北海学園大学の同窓会・豊平会(ほうへいかい)が豊平キャンパス生協食堂で「100円満腹丼」を提供 -- 学生の食生活をサポート
北海学園大学(札幌市豊平区)の同窓会・豊平会(ほうへいかい)は、5月第1週から6月第1週にかけて週に1回(計5日)、同大豊平キャンパス生協食堂において「豊平会100円満腹丼」を提供する。これは、この春大学生活に踏み出した新入生や、コロナ禍で十分なキャンパスライフを送れずにいた在学生を応援す...
- 2023年04月25日
- 20:05
- 北海学園大学
北海学園大学(札幌市豊平区)の同窓会・豊平会(ほうへいかい)は、5月第1週から6月第1週にかけて週に1回(計5日)、同大豊平キャンパス生協食堂において「豊平会100円満腹丼」を提供する。これは、この春大学生活に踏み出した新入生や、コロナ禍で十分なキャンパスライフを送れずにいた在学生を応援す...
弘前大学(青森県弘前市)農学生命科学部地域環境工学科の鄒青穎(ツォウ チンイン)講師らの研究グループは、深浦町とともに十二湖における地すべり地の地学的要素を調査し、リーフレット「十二湖誕生の秘密」を作成した。これは、地学に関する情報をわかりやすく伝え、地すべり地の魅力や特徴を来訪者に紹介す...
北星学園大学(札幌市厚別区)経済学部 鈴木克典教授のゼミ生と北海道ブランドにこだわった洋菓子店「奏春楼」(札幌市中央区)、北海道の土産商品を開発する「北海道おみやげ研究所」はこのたび、コラボスウィーツ「HOKUSEI CORN SAND 北星コーンサンド 幸せのつぶつぶはさんでみた」(以下...
日本女子大学(東京都⽂京区、学⻑:篠原聡子)は、2025年4月に「食科学部(仮称)」を開設予定です。 これは、従来の「家政学部食物学科」を発展させ新学部とする構想であり、本学においては2023年4月の国際⽂化学部、2024年4月の建築デザイン学部(仮称、構想中)に続く、3年連続の新学部開設...
学校法人酪農学園(北海道江別市)は、4月20日の理事会において、学長に岩野英知教授を選任した。任期は2023年5月1日から2026年3月31日までとなる。 【新学長プロフィール】 [氏 名] 岩野 英知(いわの ひでとも) [年 齢] 53歳(1969年生まれ) [現 職] 酪農学...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は、企業と大型の共同研究を行う「共同研究講座制度」を2023年度から導入しました。 共同研究講座は、本学が100周年を迎える2027年に向けて研究力のさらなる強化を進めることを目的とし、すでに民間企業2社との共同研究講座を設置しています。今後、本制...
日本製鉄株式会社の高炉スラグを使用し、グループ会社が製造した高炉スラグ微粉末製品が、国土交通省発注の低炭素型コンクリートブロックのモデル工事二案件に相次いで採用されました。 高炉スラグ微粉末製品は、製鉄所の高炉で鉄を溶かす過程で作られる副産物である高炉スラグを使用し、水で急冷したのちに粉...
関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2023年5月17日(水)~19日(金) にインテックス大阪にて開催される展示会〈第6回コーティングジャパン(関西)~塗料・塗装設備展~〉へ出展いたしますので、お知らせします。
<出展概要>
展示会:第6回コーティングジャパン(関西)~塗料・塗装設備展~(高機能素材Week2023内)
会期:2023年5月17日(水)~19日(金)10:00~17:00
会場:インテックス大阪
関西ペイントブース:6号館A(小間番号11-13)
ブース詳細URL:https...
請求書や契約書の社外取引で「ツールの散在」を前年2割増となる7割超が実感、9割が効率低下を懸念
ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤、以下、ウイングアーク1stst)は、100億円以上の売上の企業に所属する請求書関連業務に携わる会社員531名を対象に、企業間取引の電子化に関する実態調査を実施いたしましたので、...
電動スクーターならではの静寂性とスムーズな加速をレンタルでご体感ください
ヤマハ発動機販売株式会社が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」は、電動スクーターE01(イーゼロワン)を北海道・愛知県・大阪府・福岡県のヤマハ バイクレンタル4店舗へ配備し、5/12(金)から貸出を開始します。
E01は原付二種クラスのスクーターとしての実用性と...