【東京医科大学】医学科で2023年4月~「自由な学び系科目」として、外科学に特化したコースを開設 ~明日の外科学を創る人材を学生時代から育成~
東京医科大学医学部医学科(東京都新宿区/学長:林由起子)では、「柔軟で、多様で、主体的な学び」を推進するため、2023年4月~少人数ゼミ形式の「自由な学び系科目」として、「将来の外科学の中心となる人材」の育成を目指し、「Road to Top Surgeon」を開設します。 建学...
- 2023年04月10日
- 14:05
- 東京医科大学
東京医科大学医学部医学科(東京都新宿区/学長:林由起子)では、「柔軟で、多様で、主体的な学び」を推進するため、2023年4月~少人数ゼミ形式の「自由な学び系科目」として、「将来の外科学の中心となる人材」の育成を目指し、「Road to Top Surgeon」を開設します。 建学...
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は4月10日(月)から5月31日(水)まで、クラウドファンディングサイト「READY FOR」で、獣医学科の長谷川大輔教授を代表とする「犬と飼い主の負担を減らすために。脳腫瘍治療に新たな一手を!」プロジェクトを公開している。これは、犬の脳腫瘍治療におけ...
京都橘大学は『!?予想外にいこう。』をコンセプトに、“自分軸を信じて未来に挑戦する学生”をテーマに、新しいグラフィックを制作し、2023年4月1日(土)より、さまざまなコミュニケーションを展開しています。 また、特設サイトをオープンし、新WEBCMを公開中です。 ・特設サイト: h...
金沢工業大学は、金沢フォーラスで開催するイベント「金沢フォーラス FORUS FOR EARTH ~アースデイ~」にて、SDGs×教育をテーマに有識者をお招きし、“教育の未来”についての特別トークセッションを4月16日(日)に開催します。 登壇者は、NHKメディア開発企画センター長...
東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科(埼玉県狭山市)米津亮教授の研究課題「蹴り出しを支援できる炭素繊維強化プラスチックを内装した短下肢装具の開発」が、科学技術振興機構のA-STEP成果集(2023年3月版)に掲載された。この成果集はA-STEP(研究成果最適展開支援プログラム)で得...
2023年4月10日 PwC税理士法人 PwC税理士法人のe-learning講座配信プラットフォーム 「Tax Academy」のテーマ拡充 応用コースに税務争訟をテーマとする法務編が登場 PwC税理士法人(代表:高島 淳)は、国際税務領域の...
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は4月10日(月)より、大阪府労働相談センターと連携し、無虫かおりさんを起用した動画「ナニワの職場の悩みGood Bye Bye!」を公開します。 『 「ナニワの職場の悩みGood Bye Bye!...
株式会社熊谷組(社長:櫻野 泰則 本社:東京都新宿区、以下熊谷組)と住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区、以下住友林業)は、昨年共同で開発した「KS木質座屈※1拘束ブレース」に国産材を含む2樹種を追加し、新たに構造性能評価を取得しました。ロシア産のダフリカカラマツ※2が入...
住まう人の心を豊かにする、新しい暮らしの価値を提供
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:深谷 敏成)は、このたび、分譲マンションブランド「ライオンズマンション」を、「THE LIONS」へリブランドしますのでお知らせします。また、本日より「THE LIONS」の特設サイトを公開します。(URL:https://lions-mansion.j...
2023年4月10日 PwC Japanグループ PwC Japan、リビングラボを活用した合宿形式による 「ネイチャーポジティブ経営のための共創プログラム」にて、 当該領域専門家による講義を提供 PwC Japanグループ(グループ代表: 木村 浩一郎、...