大阪成蹊大学 新キャンパス開設記念シンポジウム「女性アスリートの可能性と社会イノベーション」 を開催(4/8)
大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 武蔵野實)では、新学部(データサイエンス学部/看護学部)開設に伴い、 2023年4月に阪急京都線相川駅から徒歩2分に駅前新キャンパスをオープンいたします。このたび、駅前新キャンパスの開設記念として、本学のスポーツイノベーション研究所が、スピードスケート金...
- 2023年03月03日
- 14:05
- 大阪成蹊大学
大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 武蔵野實)では、新学部(データサイエンス学部/看護学部)開設に伴い、 2023年4月に阪急京都線相川駅から徒歩2分に駅前新キャンパスをオープンいたします。このたび、駅前新キャンパスの開設記念として、本学のスポーツイノベーション研究所が、スピードスケート金...
大妻女子大学は3月26日(日)、千代田キャンパス(東京都千代田区)で「新高3・高2年生向け学科説明会」を開催する。教員による各学科・専攻説明会、教職員や在学生による個別相談など、学科・専攻の学びや特色、学習環境が分かるプログラムや、入試制度全般に関するガイダンス、駿台予備学校による「合格に...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、2023 年2 月9 日にニュースリリースで発表したグリーンボンド(無担保普通社債)について、発行条件を決定しましたので、その概要につき下記のとおりお知らせいたします。 1.グリーンボンドの概要 ※1:グリーンボンドのフレームワーク策定...
ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤)は、当社が運営するデータ・DXに特化したWEBマガジン「データのじかん」の人気シリーズ「4コマ劇場『タイムくん』」を用いて、4コマ漫画と用語の解説を組み合わせることで気軽に読み進められる『今さら聞...
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント))が発行した『統合報告書2022』が、この度年金積立金管理運用独立行政法人(以下「GPIF))の国内株式の運用を委託している運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」と「改善度の高い統合報告書」に選定され...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、2023年3月16日(木)、「女性のためのリカレント教育推進協議会」(会長:中山 玲子[京都女子大学副学長・名誉教授])で「アントレプレナーとリカレント」をテーマとしたオンラインシンポジウムを開催します。 本シンポジウム...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗」)は、学校法人 東洋大学(理事長:安齋 隆)とともに、「日本・ドイツの中小企業経営」に関する共同研究(以下、本研究)を進めてまいりました。 本研究は、これまでドイツ中小企業経営に関する論文を執筆し学会・研究会で報告されている東洋...
マーケティングを学ぶ経営学科高橋ゼミの3年生7人と情報メディア学科でデザインや映像制作などを学ぶ肥後ゼミ3年生の2人が、学科横断プロジェクト「マーケティングカードゲーム製作所(mcg lab.)」に取り組み、カードゲーム「推しが尊すぎるので商品開発してみた!」を考案。3月25日まで「CAM...
武庫川女子大学は、西宮北口キャンパス(Kita-E)で4月からリカレント教育「MUKOnoa+(ムコノアプラス)」(+は正しくは上付き文字)をスタートするのに先立ち、プレ講座を実施。大学職員が受講生となって「ビジネスパーソンのためのDX基礎講座(以下DX講座)」「男性子育て支援講座(以下男...
2023年2月15日、学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)が設置する 藍野大学(大阪府茨木市/学長 佐々木惠雲)と社会医療法人仙養会北摂総合病院(大阪府高槻市/病院長 小林一朗)は、医療人材の育成と医療の発展に寄与することを目的に包括連携協定を締結しました。 本協...