東京家政大学が2023年実就職率全国女子大1位を記録 -- 学生の高いモチベーションと充実した教育・支援プログラムの成果
東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)は、7月21日に発表された「2023年実就職率ランキング」(大学通信調べ)で、卒業生1,000人以上の大学として全国9位にランクイン。実就職率*は95.0%で、全国の女子大学(卒業生1,000人以上)では1位となる。 *実就職率(%)=就職者数÷...
- 2023年07月25日
- 14:05
- 東京家政大学
東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)は、7月21日に発表された「2023年実就職率ランキング」(大学通信調べ)で、卒業生1,000人以上の大学として全国9位にランクイン。実就職率*は95.0%で、全国の女子大学(卒業生1,000人以上)では1位となる。 *実就職率(%)=就職者数÷...
ヤマハ発動機株式会社は、このたび「統合報告書2023」を発行しました。 当社の統合報告書は、企業目的「感動創造企業」のもと、2030年を見据えた長期ビジョン「ART for Human Possibilities」の実現に向けた戦略や施策を体系的にまとめた...
【本資料に関するご留意事項】 本資料は、情報提供を目的としてシュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社(以下「弊社」といいます。)が作成した資料であり、いかなる有価証券の売買の申込み、そ...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、認定NPO法人 グッドネーバーズ・ ジャパンの実施するひとり親家庭へのフードバンク事業「グッドごはん」を通じて、国内のひとり親世帯 の子どもたちの約1.2万食分の食事※1に相当する金額を寄付いたします。 当社が提供する中小企...
プレスリリース 2023年7月25日 日鉄ソリューションズ株式会社 株式会社e-Grid 株式会社島根情報処理センター 和幸情報システム株式会社 出雲市と「高度ITエンジニアの育成及び新規事業創出に関する連携協定」を締結 日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社e-...
2023年7月25日 PwC Japanグループ PwC Japan、変化の時代に適応し事業成長につなげる羅針盤「レジリエンス革命の到来」日本語版を公表 各国・地域約2,000のリーダー層に調査、実効性のあるレジリエンス(強じん性)に 必要な対策と企業が取り組むべき...
一般企業における研修・育成の実施率は46%、学びをいかす「実践機会の提供」は31%、DX先行企業でも人事制度の整備は8%
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬真人、以下、デロイト トーマツ)は、企業と個人を対象にDX(デジタル・トランスフォーメーション)時代の人材育成の実態と課題を探った「デジタル人材育成に関する実態調査2023~人的資本...
経営者JPエグゼクティブ調査「コロナ5類移行による出社頻度への影響」
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、日ごろお付き合いのあるエグゼクティブ男女約2,000 名(有効回答数 112名)を対象に、「コロナ5類移行による出社頻度への影響」について、リ...
聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)は8月1日(火)から9月7日(木)までの平日10:00~18:00に、女子高校生・女子中学生を対象として図書館を開放する。今年創立75周年を迎えた同大は、都心にありながら緑豊かなキャンパスを特徴としている。そうした良好な環境の中にある静かな図書館...
東京工科大学(東京都八王子市、学長:香川豊)工学部の野田龍介講師らの研究グループは、トンボが素早く逃げる様に飛行する機動飛行時の流体力学メカニズムを世界で初めて明らかにしました。トンボ固有の優れた機動飛行メカニズムの解明は、次世代の羽ばたき型飛行ロボット開発への応用も期待されます。 本研究...