ビジネス

近畿大学

腹部大動脈瘤の発症を抑制し、縮小させる成分を発見 手術するしかなかった腹部大動脈瘤に、治療薬創出の可能性を示唆

近畿大学大学院農学研究科(奈良県奈良市)博士研究員 久後 裕菜、教授 財満 信宏、教授 森山 達哉、大阪大学大学院医学系研究科(大阪府吹田市)中性脂肪学共同研究講座特任教授(常勤)平野 賢一、浜松医科大学(静岡県浜松市)などの研究チームは、「トリカプリン※1」という成分に、腹部大動脈瘤の発...

東洋大学

東洋大学理工学部建築学科が『卒業設計展』を開催(2/13~2/16)【申込不要/入場無料】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2023年2月13日(月)から16日(木)まで、新宿パークタワーにおいて、理工学部建築学科『2022年度卒業設計展』を開催いたします。 本展は2022年度卒業生による卒業設計優秀作品展で、会場に図面と模型を展示します。併せて、理工学研究科建築学専...

Vetter Pharma International GmbH

Vetterの治験薬製造拠点では、これまで顧客5社の製品の上市に貢献

スコーキー(米国・シカゴ)、ランクヴァイル(欧州・オーストリア)の両方の治験薬製造拠点にて臨床開発初期段階での顧客需要に対応
Vetterのグローバルビジネス戦略において治験薬製造パイプラインは必須 専門知識を備えたVetterの包括的な治験薬製造サービス オーストリアの新規拠点の開設で治験薬製造キャパシティを拡大 ドイツ・ラベンスバーグ(Ravensburg)、オーストリア・ランクヴァイル(Ra...

富士ホールディングス株式会社

一般家庭用レンジフード国内シェア No.1※1のFUJIOH※2グループ会社の「芙子帝風商貿(上海)有限公司」が初の自社運営O2O型店舗を中国:上海にオープン!

日本の技術と品質を伝える店舗でFUJIOHブランドの認知度向上を目指す
一般家庭用レンジフード供給台数において国内シェアNo.1※1を誇る富士工業グループのグループ会社「芙子帝風商貿(上海)有限公司.」(中国/住宅設備機器販売.)は、2023年1月9日に初の自社運営O2O型店舗「富士帝※3APiTA店」を中国:上海にオープンいたしました。 ※1 富士工業グル...

ヤマハ発動機株式会社

YSP東淀川にてヤマハ バイクレンタル取扱スタート

大阪市内にヤマハ バイクレンタル加盟店が新規オープン
ヤマハ発動機販売株式会社が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」に、2023年2月3日(金)から新たに「YSP東淀川」が加入します。 地下鉄だいどう豊里駅より徒歩10分 阪急上新庄駅より徒歩15分の立地により鉄道を利用してのアクセスが便利なほか、出発後は大阪市内へのツーリングはも...

大学プレスセンター

成蹊高校1年生が探究プログラム「学習旅行×探究」にて旅行プランを計画 -- 選考を通過した代表チームによるプラン発表会を開催

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 成蹊高校(東京都武蔵野市、校長:仙田直人)は、教育活動の一環として生徒が主体的かつ最大限行事に関わることができる取り組みを行っています。 2022年10月から高校1年全生徒を対象に企画力・表現力の醸成、協働する力の発達を目的に、2...

近畿大学

世界初!イルカに触れずに年齢を推定する方法を開発 野生ミナミハンドウイルカの生態解明と保全に繋がる研究成果

近畿大学農学部水産学科(奈良県奈良市)講師 酒井 麻衣、近畿大学大学院農学研究科(奈良県奈良市)修士修了生(現:三重大学大学院生物資源学研究科博士後期課程)八木 原風(やぎ げんふう)、御蔵島観光協会 小木万布(こぎ かずのぶ)の研究グループは、野生ミナミハンドウイルカの腹部に形成される斑...

東京家政学院大学

東京家政学院大学 学内初!学生広報組織「学生広報スタッフRoses」を設立

東京家政学院大学(東京都町田市、学長:鷹野景子)では、2023年に学院創立100周年を迎えることを機に、学内初となる学生主体の学生広報組織「学生広報スタッフRoses」を設立しました。本学の校章のモチーフとなっている薔薇の花と学生一人ひとりをイメージさせる組織名称は、学生の公募と投票により...

カナダウッドジャパン

湘南地域初の5階建て木造ビルにカナダ生まれの耐力壁MPWが採用

技術的課題の耐震性能の向上に貢献し、「地域密着型」の中層木造を支える
カナダ林産品の普及活動を行う非営利業界団体カナダウッドの日本事務所、カナダウッドジャパン(所在地:東京都港区、代表:ショーン・ローラー)より、カナダで開発された木質構造の高耐力壁「MPW(ミッドプライウォールシステム)」の国内導入事例についてご紹介します。 富士リアル...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

ESG四半期レポート:2022年第4四半期

シュローダーでは、企業とのエンゲージメントや実態調査など、サステナビリティへの取り組みを掲載したサステナブル・インベストメント・レポートを四半期毎に作成しています。本レポートでは、2022年第4四半期のサステナブル・インベストメント・レポートを構成する内容の一部をご紹介します。今回のテーマは、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所