ビジネス

昭和女子大学

昭和女子大学+米州立大学=2学位 取得 「ダブル・ディグリー・プログラム」ビジネスデザイン学科に拡大

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)では、海外提携大学と2大学で学位を取得する「ダブル・ディグリー・プログラム」を実施しています。従来は国際学部が対象でしたが、2022年秋学期から、州立テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)とのダブル・ディグリー・プログラムの対象が、グローバ...

ブルーオーチャードとドイツ復興金融公庫が気候保険パートナーシップを拡大、InsuResilience Investment Fund Private Equity IIを立ち上げ

シュローダー(本社:英国 ロンドン)のグループ企業でエマージング市場インパクト投資のスペシャリストであるブルーオーチャードは、InsuResilience Investment Fund Private Equity II (IIF PE 2号ファンド)を立ち上げることを発表しました。当ファン...

アクサ損害保険株式会社

アクサダイレクト、12月13日に自動車保険を改定

「EV割引」「EV充電設備の補償特約」など新設 グリーン・インシュアランス・プロダクトの導入を通して環境負荷低減に貢献
アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:佐伯 美奈子、以下「アクサダイレクト」)は、保険始期日が2022年12月13日以降の「アクサダイレクト総合自動車保険」のご契約を対象に、以下の改定を実施いたします。 ◆グリーン・インシュアランス・プロダクト (環境に配慮...

MDRT米国本部

MDRT、2023年度役員人事を発表

ポストコロナに向け体制を強化 イリノイ州パークリッジ(2022年9月6日)- Million Dollar Round Table(以下、MDRT、 www.mdrt.org/ja/ )は、ポストコロナ世界におけるミッションの実現に向け、2023年度の役員...

昭和大学らの共同研究グループが肺がん原因物質の毒性発現機構を解明 -- 化学物質の毒性評価に期待

昭和大学薬学部の福原潔教授(基礎薬学講座医薬化学部門)と国立医薬品食品衛生研究所の共同研究グループは、肺がんの原因となる大気汚染物質の毒性発現機構を化学計算によって明らかにしました。これにより、化学計算による精度の高い化学物質の毒性予測が期待されます。この研究成果は、科学雑誌『Toxico...

株式会社武蔵野

夏休みに親の仕事現場を見学!従業員のこどもを対象とした『こども会社見学会』を開催しました。

指導する会員企業750社のうち400社以上が過去最高益を達成する株式会社武蔵野(東京都、小金井市、代表取締役社長:小山昇)は、武蔵野で働く社員のこどもが参加する夏休みのイベントとして、『こども会見学会』を開催しました。働く親の姿を見て、環境整備など一緒に仕事に参加することで、親子の絆が深まりま...

北星学園大学

北星学園大学が開学60周年記念募金の返礼品としてオリジナルワインを製造 -- 2024年春完成予定

北星学園大学(札幌市厚別区)では現在、開学60周年記念事業の一環としてオリジナルワインを製造している。岩見沢市で「10R(トアール)ワイナリー」を営むブルース・ガットラヴ氏に醸造を依頼。200本程度を製造し、記念募金の返礼品として贈られる。余市町で今年秋に収穫されたシャルドネを使用し、20...

大阪経済大学 90周年記念講演会「公共共創社会へ~VUCAの時代~」開催

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、2022年9月30日(金)に創立90周年を迎えます。これを記念し、90周年記念講演会「公共共創社会へ~VUCAの時代~」を、9月30日(金)より4回にわたり開催します。各回先着200名、受講料無料で一般聴講者を募集しま...

京都産業大学

【京都産業大学】彗星探査機「ロゼッタ」が史上初めて彗星に着陸し周回探査で得た成果とは?2年半ぶりに来場型で「神山天文台天文学講座」開催

京都産業大学神山天文台は、株式会社フォトクロス/エストリスタの小林仁美氏をゲストに迎え、「天文学講座」を来場型で開催した。講座では、欧州宇宙機関の彗星探査機「ロゼッタ」※が史上初めて彗星に着陸し、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の周回探査から得られた最新の調査成果を解説した。 京都産...

松井証券株式会社

「顧客サポート調査2022」サポートサイト評価にて、証券業界初の1位を獲得

松井証券株式会社(以下「当社」)は、トライベック株式会社(以下「トライベック」)が実施する「顧客サポート調査 2022」*1のサポートサイト評価において、調査対象となる全企業の中で第1位を獲得いたしました。なお、本調査において、証券業界が調査対象に加わるのは2022年度からとなり、証券業界にお...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所