子育て世代のお出かけがもっとおトクに ICカードご利用ならお子さまは京急線内どこまで乗っても75円
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,2024年3月9日(土)~4月4日(木)の間,小児(小学生以下)のお客さまを対象に「親子で京急に乗ってでかけようキャンペーン」を実施いたします。
本企画は,昨年10月1日より小児のICカードでの京急線利用が全区間均...
- 2024年03月04日
- 15:00
- 京浜急行電鉄株式会社
東京工芸大学芸術学部(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区)は、東日本大震災時に宮城県石巻市大川小学校で起きた津波事故を題材にした映像作品を公開する。この作品は、地震発生から津波襲来までの51分間の出来事と事故後の行政対応を多角的に探る作品で、中野キャンパス6号館地下1階ギャラリーで3月1...
関西大学法学部の坂本治也教授らの研究チームは、日本人の政治参加は他国と比べて低水準で、この30年余りの間に低下し続けていることに対する新たな理論的説明を検証してきました。分析の結果、1960年安保闘争や2015年安保法制抗議行動への否定的評価は、投票参加以外の政治参加(ボランティアや寄付...
富士ホールディングス株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介/以下、FUJIOH)に勤務するオリンピアンの井上智裕が、2024年3月3日に相模原市の無料学習支援団体「相模原みのり塾」で中学生に向けに実施された「創造学習」で講話をおこないました。
...
- 2024年03月04日
- 13:10
- 富士ホールディングス株式会社
環太平洋大学(岡山市東区瀬戸町)は2月18日に地域交流会「IPUフェスタ」を開催した。これは、同大現代経営学科による地域貢献活動の一環で、地域の防災意識向上や能登半島地震の被災地支援を目的としている。同大の位置する瀬戸地域の安全な避難場所として環太平洋大学のキャンパスを知ってもらうべく、岡...
学校法人明星(めいせい)学苑(東京都日野市、理事長:吉田 元一)は、学校法人日本航空学園(山梨県甲斐市、理事長:梅澤 重雄)に対し本学苑が所有する青梅校(東京都青梅市、以下「青梅校」)を無償供与することについて、1月29日に合意しました。
日本航空学園では、日本航空高等学校石川や日本航...
立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、APU)は、2024年3月1日(金)、「高校生特命副学長」への募集を開始します。「特命副学長制度」は、米山学長の新プラン「Leap Beyond Global」を実現する取り組みの一環として、APUで初めて導入する制度です。本制度により、...
- 2024年03月01日
- 20:05
- 立命館アジア太平洋大学
採用されたデザインのバスは2024年秋頃から運行予定
【羽田営業所 旧デザイン(2023年9月運行終了)】
京急グループの京浜急行バス株式会社(本社:横浜市西区,社長:野村 正人,以下 京急バス)は2024年3月8日(金)から4月30日(火)の期間で,京急バスのマスコットキャラクター「けいまるくん」をデザインに使用したラッピング...
- 2024年03月01日
- 15:00
- 京浜急行電鉄株式会社
京都産業大学経営学部中野幹久ゼミ生は、コーヒーの製造過程で生じる有機性廃棄物が多いことに着目し、「サステナブルな社会の実現」を目指してコーヒーグラウンズ(抽出後のコーヒー粉)をアップサイクルした消臭剤を販売した。
京都産業大学経営学部中野ゼミ生は、「サプライチェーンの視点からの商品...
株式会社リベンリ秋田(本社:秋田県仙北市、代表取締役:櫻井誠)は、2023年3月1日(金)秋田県より秋田県版健康経営優良法人に認定されました。
秋田県では、働き盛り世代への健康づくりを推進するため、「健康経営」に積極的に取り組む法人等を認定し、その取組を支援する「秋田県版健康...
- 2024年03月01日
- 12:00
- 株式会社リベンリ