小清水町防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」、5月28日にオープニングイベント開催
北海道小清水町に、 公民連携で進める小清水町 防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」が2023年5月28日にオープンします。5月28日午後1時からオープニングイベントを開催。フィットネスエリアなどの施設見学をはじめ、洗濯講座、カフェの試食会などが行われます。詳細は添付PDFをご参照ください。 ...
- 2023年05月23日
- 15:14
- 株式会社乃村工藝社
北海道小清水町に、 公民連携で進める小清水町 防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」が2023年5月28日にオープンします。5月28日午後1時からオープニングイベントを開催。フィットネスエリアなどの施設見学をはじめ、洗濯講座、カフェの試食会などが行われます。詳細は添付PDFをご参照ください。 ...
玉川大学(東京都町田市、学長:小原芳明)は、三菱地所ホーム株式会社 (本社:東京都新宿区新宿、社長:細谷惣一郎、以下 三菱地所ホーム)が推進する木造木質化プラットフォーム「KIDZUKI」との共創の取り組みとして、芸術学部の学生がデザイン・制作した木工家具を、横浜市栄区に期間限定で設置しま...
5月14日(日)、福島県の沿岸部・浪江町で行われた田植え作業に東京農業大学の学生45名が参加し、東日本大震災(2011年)の被災により未だ多くの課題を抱える浪江町の営農支援に協力しました。 東京農業大学は2018年より、福島イノベーション・コースト構想推進機構の事業採択を...
佛教大学(京都市北区)漫画研究会・映画部に所属する学生が、京都市くらし安全推進課と連携して「客引き行為等のアルバイト防止」および「客引き行為等を行う店の利用防止」の啓発を行っています。 大学生が「客引き行為を行った」として指導を受けるケースが増えており、特に大学生に対する啓発を行うことを目...
獨協大学は、2023年6月17日(土)に獨協大学外国語教育研究所主催の第13回公開講演会を以下の通り開催します。 ■第13回公開講演会「日本に複言語主義は必要か?―ヨーロッパとの対比で―」 【日 時】 2023年6月17日(土)13:00~15:00 【講 師】 境 一三 氏(...
5月24日(水)、農大三中は本校校庭で、農大三高は東松山市陸上競技場で、体育祭を実施いたします。
この度、東京農業大学第三高等学校・附属中学校(所在地:埼玉県東松山市)は、2023年5月24日(水)に、体育祭を実施いたします。実施会場は中高で異なり、農大三中は本校校庭で、農大三高は隣接する東松山市陸上競技場で行います。
※雨天の場合は、翌日5月25日(木)に実施いたします...
京急グループの株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区,社長:上野 賢了,以下 京急アド)は,京急 楽・宴ツアーの第18弾として初運行!8両幌付き Le Ciel で行く「1000形大集合撮影会!」を2023年6月24日(土)に実施いたします。 このツアーは,これまでの京急 楽...
脱占領地等の市民の生活基盤確保を支援
「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)は、ウクライナに対し、昨年度供与した越冬支援用発電機計262台に引き続き、市民生活基盤の確...
学校法人聖学院(東京都北区、理事長:小池 茂子)は、2023年1月にオープンした新法人ホームページについて、更なる改修を進めています。その第一弾として「一貫教育ページ」を増設し、5月17日(水)に公開いたしました。 一貫教育ページURL: https://www.seig.ac....
このたび関西大学と株式会社モンベル(以下、モンベル)は、相互の人的、知的資源や物的資源の交流を図り、アウトドア活動を通して社会に貢献するための包括連携協定を5月30日に締結します。 【本件のポイント】 ・モンベルと相互の資源を生かし、社会に貢献するための包括連携協定を締結 ...