学生が作業療法学の知識と技術を生かして子供と交流 7月13日 一般社団法人あるすと共同イベント--広島国際大学
広島国際大学(学長:清水壽一郎)は一般社団法人あるす(代表理事:宮口英樹)とともに、「大学で遊ぼうHOT SQUAD(ホットスクワッド)」を7月13日に開催します。あるすが運営する「放課後等デイサービスあるす西条栄町」を利用する子供と本学の作業療法学専攻で学ぶ学生がバディーを組み、子供たち...
- 2024年07月12日
- 14:05
- 広島国際大学
広島国際大学(学長:清水壽一郎)は一般社団法人あるす(代表理事:宮口英樹)とともに、「大学で遊ぼうHOT SQUAD(ホットスクワッド)」を7月13日に開催します。あるすが運営する「放課後等デイサービスあるす西条栄町」を利用する子供と本学の作業療法学専攻で学ぶ学生がバディーを組み、子供たち...
東京情報大学(設置者:学校法人東京農業大学)は、2024年7月11日(木)に千葉市及びインテル社と「デジタル活用の推進に関する協定」を締結しました。 <写真左から、インテル株式会社 島田 晋作 事業統括部長、千葉市 神谷 俊一 市長、東京情報大学 布広 永示 学長> ...
\新潟県は地域おこし協力隊の隊員数 全国5位!/ ※総務省「令和5年度地域おこし協力隊の隊員数等について」 https://www.soumu.go.jp/main_content/000941085.pdf ===================================...
公民連携で地域課題の解決に取り組み、コミュニケーションや地域の居場所づくりにつなげるプログラム
第一弾提供先は大阪府河内長野市、7月15日に住民参加によるまちなかの公開塗り絵イベントを開催
エイチ・ツー・オー リテイリング(以下、H2O)グループの千里中央公園パークマネジメント株式会社と株式会社乃村工藝社は、11社で連携し千里中央公園(大阪府豊中市)再整備における公園活性化事業を手がけています。千里中央公園の活動拠点「1OOORE SCENES(センリ シーンズ)...
日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、さまざまな地域から集う学生の学びと、互いの交流を深めるとともに、卒業後に全国、世界に羽ばたき活躍できる人材を育成し、日本全体の女性エンパワーメントに寄与することを目指し、地方からの進学者に対する入学促進に取り組んでいます。 2025年度よ...
青森大学(学長:澁谷泰秀)は7月18日(木)、東京キャンパス(東京都江戸川区)において2024年度第2回比較環境思想研究会を開催。当日は同大の陳化北特任教授がゲスト講師を務め、「中国・道家の環境思想」についての講義とディスカッションを行う。会場またはオンライン(ZOOM)で、誰でも参加可(...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)は、小学生(1~6年生)を対象にした「たちばなサイエンスデー2024」を本学キャンパスにて7月27日(土)に開催します。 毎回小学生や保護者に人気のイベントで、今回4度目の開催となります。9学部15学科を擁する総合大学として、本学の教育・研究...
新潟県では、全国大都市圏における青果物の流通の拡大を図る一環として、北海道、東京、中京及び関西エリアの百貨店や生活協同組合において、7月のえだまめを皮切りに12月のル レクチエまで、旬の青果物を販売する「新潟フェア」を実施し、当該エリアにおける県産農林水産物の認知度向上と販路開拓に取り組みま...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)高校グローバル・イノベーション・クラス(略称GIC)生徒による任意プロジェクトチーム「情熱に満ちた子供達(リーダー:大塚有楠)」は、サブカルチャーが中高生の悩みを解消することを探...
西南学院大学では、このたび「2024⁻2025年度西南学院大学海外派遣留学生出発式」を実施します。つきましては、取材いただける場合は、前日の15:00までに会社名、取材人数および代表者氏名を下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 本件のポイント ・今夏、国際交流...