神田外語グループ(本社所在地:東京都千代田区、理事長:佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長:今井実)は、外国人材を採用した経験がある採用担当者(※第1次産業を除く)を対象に「外国人材採用」に関する調査を実施しました。近年、多様性と国際化の進展に伴い、多くの企業が外...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、2024年度オープンキャンパス特別企画として、体験学習「SNS×Robot~新しい世界を体験してみよう!」を開催します。当日は、人工知能(AI)の第一人者である工学部教授・松原 仁講師をはじめ、IoT、ヒューマンインターフェース、機械学習等...
産業能率大学(東京都世田谷区、以下 本学)の2023年度(2024年3月卒業生)就職状況は、就職(内定)率99.5%、就職希望率は97.1%という全国平均の就職(内定)率98.1%、就職希望率74.8%※を上回る結果となりました。本ニュースレターでは、本学の高い就職力を支えるさまざまな特色...
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、連携協定を締結している幕別町において、新たな試みとして「地域協働デザインプロジェクト」を7月13日(土)より開始いたします。
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、連携協定を締結している幕別町において、新たな...
- 2024年07月08日
- 14:05
- 北海道科学大学
明治大学と駐日スーダン共和国大使館は、スーダン共和国の財務・経済計画大臣を務めるジブリール・イブラヒーム・ムハンマド・フェデール氏(明治大学大学院政治経済学研究科修了・経済学博士)の講演会を7月11日(木)に明治大学駿河台キャンパスで開催します。事前申込制で参加費は無料、一般の方もご参加い...
― フロン排出抑制法遵守への取り組みが評価、調査対象企業の上位5% ―
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:池田尚志、以下「当社」)は、経産省・環境省と共に「フロン排出抑制法」の遵守を啓発・推進する一般財団法人日本冷媒・環境保全機構(以下、JRECO)によるフロン排出抑制法遵守への取り組みを評価する「第3回JRECOフロン対策格付け」において、最も優...
- 2024年07月08日
- 10:00
- DIC株式会社
聖徳大学(千葉県松戸市)は8月29日(木)に「2024警察音楽隊研修会 吹奏楽コンサート」を開催する。これは、同大で行われる「警察音楽隊研修会」の成果を披露するためのもので、北は北海道警から南は沖縄県警までの警察音楽隊員が参加。ホルストの「吹奏楽のための第一組曲」や「リトル・マーメイド・メ...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、2026年4月に、デジタルメディア学部(仮称)、工学部 ロボティクス学科(仮称)、健康科学部 臨床工学科(仮称)を設置予定です。
2021年の工学部設置を皮切りに、2024年には情報学研究科を開設し、AI時代の社会課題解決に寄与できる人材の...
佛教大学(京都市北区)では、7月20日(土)~25日(木)に、社会福祉学部の学生が企画・運営をする「おいしい絵本展」を開催します。本企画は、佛教大学内に「おいしい」をテーマにした絵本(15冊ほど)や、学生が手作りしたおもちゃ、子育てに関する情報コーナーを用意し、学生による読み聞かせも実施す...
東京家政学院大学(学長:鷹野景子)では、1年生~6年生の小学生を対象とした公開講座「残り布で浴衣の帯飾りを作りましょう!」を、令和6年8月2日(金)に町田キャンパスで開講します。
(要事前申込、申込締切7月19日(金)16時まで、参加費無料)
【日 時】 8月2日(金) 13時2...
- 2024年07月05日
- 14:05
- 東京家政学院大学