テクノロジー・IT

東京工科大学が10月22日に創立30周年記念公開講座「AI(人工知能)によって変わる未来」を開催

東京工科大学は10月22日(土)に八王子キャンパスで、公開講座「AI(人工知能)によって変わる未来」を開催する。これは、同大が今年4月に開学30周年を迎えたことを記念して行われるもの。公立はこだて未来大学の松原仁教授、東京大学大学院の大江和彦教授、東京工科大学のライエル・グリムベルゲン教授が講...

NBAのオーランド・マジック、「SAS(R) Customer Intelligence 360」を導入

~デジタル・チャネルを介してファンのハートにスラムダンク~
米国ラスベガス発 アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、NBA(National Basketball Association)のチームであるオーランド・マジックが、熱心なファンを魅了し、ファンの期待に応えるためのマーケ...

滋賀県立大学

滋賀県立大学工学部材料科学科の吉田智准教授が「第14回オットー・ショット研究賞」を受賞

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)工学部材料科学科の吉田智准教授ほか2名はこのたび、「第14回オットー・ショット研究賞」を受賞した。これは、9月5日に英国・シェフィールドで開催されたガラス技術に関する学術会議(主催:ソサエティ・オブ・ガラス・テクノロジー(SGT))の場で発表されたもの。吉田准教授ら...

日本ヒューレット・パッカード株式会社

HPE Aruba、岩手県一戸町のICT活用の取り組みを支援

災害・防災対策を目的に町内全域に無線LAN環境を構築、平時は観光や教育、住民サービスの向上に活用
Aruba, a Hewlett Packard Enterprise company(NYSE: HPE、米国カリフォルニア州サニーベール、以下「HPE Aruba」)は本日、岩手県一戸町(いちのへまち、町長:稲葉 暉氏)にHPE Arubaの無線LANソリューションが採用されたと発表しまし...

株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

JPRSが学校名の日本語JPドメイン名の登録申請受け付けを2017年10月より開始

「○○小学校.jp」「○○高校.東京.jp」といったドメイン名が登録可能に
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、本日、「○○小学校.jp」「○○高校.東京.jp」といった初等中等教育機関などの名称(以下、学校名)の日本語JPドメイン名の登録申請受け付けを、2017年10月2日より開始することを決定しました。...

千葉工業大学の安藤昌也教授が(株)電通国際情報サービス「デザイン思考ラボ」のコラボレーションパートナーに

千葉工業大学(千葉県習志野市、学長:小宮一仁)創造工学部知能メディア工学科の安藤昌也教授はこのたび、株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)のオープンイノベーションラボ(以下、イノラボ)の新たな研究プロジェクトチーム「デザイン思考ラボ」のコラボ...

大阪工業大学

梅田新キャンパスの先端研究を地域に紹介~大阪工業大学が9月25日に体験イベントを開催

大阪工業大学は、来春開設する梅田キャンパス(大阪市北区茶屋町)での研究内容を地元・茶屋町の住民をはじめ広く市民に知ってもらう体験イベント「Future Innovation Gallery」を9月25日、新キャンパスに近いMBS毎日放送本社1階のちゃやまちプラザステージエリアで開催した。家族連...

シネックスインフォテック株式会社

シネックスインフォテック、フランス発のSIMフリースマートフォンalcatel 「IDOL 3」を2016年9月30日より価格改定(市場想定価格 19,800円)

シネックスインフォテック株式会社(本社:東京 代表取締役社長 & CEO:松本芳武、以下「シネックスインフォテック」)は、フランス発ブランド「alcatel(アルカテル)」のSIMフリースマートフォン、『IDOL 3』を2016年9月30日(金)より、価格改定いたします。(市場想定価格 19,...

酪農学園大学・北海道総合研究機構の連携協力協定締結記念シンポジウムを開催

酪農学園大学は、今年1月に地方独立行政法人北海道立総合研究機構と連携協力協定を締結したところであるが、それを記念するシンポジウムを10月31日(月)に同大において開催する。  酪農学園大学は、地方独立行政法人北海道立総合研究機構と、相互の研究シーズや人材などの研究資源を有効活用し、教育や研...

10月31日に近畿大学工学部が研究公開フォーラム2016を開催 -- 工学部研究者の研究シーズを大公開

近畿大学工学部(広島県東広島市)は平成28年(2016年)10月31日(月)、ホテルメルパルク広島にて、工学部研究者の研究シーズを公開する「近畿大学工学部研究公開フォーラム2016」を開催する。 【本件のポイント】 ●地元企業と産学官連携推進に貢献する恒例イベント ●工学部教員の研究シ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所