~お客様の社内環境から組織情報を定期的に送信して更新することが可能に~
住友電工情報システム株式会社が提供するクラウド型ワークフローサービス「楽々WorkflowII Cloud(らくらくワークフロー・ツー クラウド)」は、お客様の社内環境から組織情報(ユーザ・グループ・所属)を定期的に送信して、...
- 2024年09月09日
- 13:30
- 住友電工情報システム株式会社
~サブスクリプション型サービスを対象とした包括的なサポートを実現~
ネットワンパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:田中 拓也)は、パートナー企業がエンドユーザー企業にサブスクリプション型サービスを導入する際の提案・構築・保守/活用・更新までを包括的に支援する、「PoC&CXサービス」の提供を本日より開始します。
...
- 2024年09月09日
- 13:00
- ネットワンシステムズ株式会社
SAS、保険業界の専門家による、
業界リーダーたちを悩ます技術的課題とその解決方法に関する調査結果を発表
データとAIのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、保険業界が抱える難題とその解決策に関する業界の専門家による調査結果および見解...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、オール10ギガビットイーサネット対応のレイヤー3スイッチ「AT-SE540L-28XS」、並びに、レイヤー2plusスイッチ「AT-SE250-28XS」の受注を9月9日より開始したことをお知らせします。
...
~世界初、スマートフォンと無線接続するAR2搭載グラス、 法人パートナー募集も開始~
NTT QONOQ Devices(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役社長: 堀 清敬 以下、コノキューデバイス)は、コノキューデバイス製XRグラス「MiRZA™(ミルザ)」※¹を発表いたします。合わせて、株式会社NTT QONOQ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸...
- 2024年09月09日
- 11:00
- 株式会社NTTコノキューデバイス
発表のポイント:
物質の相転移と光のトポロジカル相転移という二つの異なる現象を結びつける初めての成果
相変化材料と半導体材料を組み合わせ、各材料が異なるナノスケールのパターンを持つ独自の人工ハイブリッドナノ周期構造を提案、実現することにより本成果を達成
光のトポロジカルな性質を...
- 2024年09月06日
- 15:11
- 日本電信電話株式会社
文芸学部国文学科の学生が文理融合PBL型授業を実践
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)文芸学部国文学科小林ゼミ(指導教員:小林真由美教授)が、データサイエンス教育研究センターと協力して、文理融合PBL(Project Based Learning)型授業を実践しています...
京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:安藤 博教、以下:当社)は、ファッションブランド「TELMA(テルマ)」へ当社の環境にやさしいインクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」でプリントした生地を提供し、Rakuten Fashio...
2024年9月6日
株式会社 東芝
グローバル規模の量子暗号通信の実現に向けた
「大規模量子鍵配送ネットワーク制御技術」と「量子鍵配送高速化技術」を開発
-量子暗号通信の大規模化と高速化によるセキュア通信サービスの適用範囲拡大へ-
概要
当社は、グローバル規模の量子暗...
- 2024年09月06日
- 10:00
- 株式会社 東芝
発表のポイント:
従来の同種写像暗号SIKEが2022年に破られて以降、複数の代替案が考案されてきた中でQFESTAは最も計算効率が良い。
QFESTAの構成要素として開発した新たな同種写像暗号計算アルゴリズムRandIsogImagesは汎用性が高く、今後の同種写像暗号の開発を推...
- 2024年09月05日
- 15:08
- 日本電信電話株式会社