テクノロジー・IT

日本電信電話株式会社

インフラ設備の鋼材に発生した腐食の深さを画像から自動で推定する技術を確立 ~高精度な設備の耐久・耐荷性能診断による、維持管理の低コスト化を実現~

発表のポイント: インフラ設備の撮影画像から鋼材に発生した腐食の深さ(腐食による鋼材断面の欠損量)を推定する技術を確立 鋼製管路※1(鋼管)の断面の欠損量を誤差0.44mmの精度で推定 インフラ設備の残存する鋼材厚さを計測できるようになるため、設備の耐久・耐荷性能※2、3の高精...

BASFジャパン株式会社

BASF、SABIC、Lindeの3社、世界初の大規模電気加熱式スチームクラッカーの稼働開始を発表

6メガワットの再生可能な電気エネルギーを使用し、実証プラントの工業規模での材料の挙動とプロセスを検証 ルートヴィッヒスハーフェンにあるBASFのフェアブント拠点(統合生産拠点)における電気式スチームクラッカーの共同開発と建設 従来のスチームクラッカーと比較して、CO2排出量を少な...

フリー株式会社

LINE上でレシート画像を送るだけでfreee会計に登録される「LINEレシート電子保存」

新たにグループチャットでも投稿が可能に!
写真)LINEとfreee会計連携後、レシートのアップロードや確認・編集が可能。複数のグループでも利用可能 フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、昨年提供を開始したLINEからfreee会計に証憑アップロード可能な「LINEレ...

フリー株式会社

Bundle by freee、「利用SaaS検知機能」を提供開始

社内で利用しているSaaSを検知して安全なセキュリティ運用を実現
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) SaaSを一元管理するプロダクトBundle by freeeは「利用SaaS検知機能」の提供を開始しました 従業員が会社の許可なく利用している SaaS製品を検知す...

住友電工情報システム株式会社

楽々Webデータベースが他のWebアプリの情報を参照し表示する機能を搭載

~ノーコード型エクセル業務効率化支援ツールの最新版を提供開始~
住友電工情報システム株式会社は、ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール「楽々Webデータベース(らくらく ウェブ データベース)」(以下、楽々WDB)の最新版を2024年5月から提供開始しました。 最新版では、楽々WDBで作成したWebア...

アライドテレシスホールディングス株式会社

【新ラインナップ登場!】多ポート・PoE++・5Gマルチギガ対応スイッチ2種 エッジまで高速通信・高セキュリティを実現するネットワークへ

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、PoE++対応レイヤー2plusマルチギガビット・インテリジェント・スイッチ「AT-x240-26GHXm」「AT-SE240-26GHXm」の受注を5月13日より開始したことをお知らせします。 ...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

サイバーセキュリティクラウド、米国で開催される 「AWS re:Inforce 2024」に日本企業として初出展

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、セキュリティに特化したカンファレンスである「AWS re:Inforce 2024(米国時間:2024年6月10日~12日)」にスポンサー...

オートデスク株式会社

オートデスク、代表者変更に関するお知らせ ~代表取締役社長に中西智行が就任~

Autodesk, Inc.(NASDAQ:ADSK)の日本法人である、オートデスク株式会社(本社:東京都港区、以下、オートデスク)は、下記の通り日本における事業の代表者変更についてお知らせします。 変更内容 新代表者氏名:中西 智行(なかにし ともゆき) 役職:代表取締役社長 ...

日本電信電話株式会社

ハイブリッドワーカーのウェルビーイングに関する日米比較調査 ~働き方を明確に指示してほしい米国人、指示してほしくない日本人~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と東京工業大学(以下、東工大)は、ハイブリッドワーク環境下における従業員のウェルビーイング向上を目的として、日本と米国のハイブリッドワーカーを対象とした調査を実施いたしました。本調査では、ハイブリッドワーク...

芝浦工業大学

芝浦工業大学、2024年4月学部入学者の女子比率が過去最高の26.6%に~理工系分野のジェンダーギャップ解消に向けた取り組み~

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)では、2024年度4月の学部女子入学者の比率が26.6%(全入学者1866人中女子入学者496人)となりました。これは、2023年度入学者の21.2%を5%以上上回り、入学者における本学過去最高の女子学生比率となりました(2024年5月1日現在)。...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所