テクノロジー・IT

フォーティネットジャパン合同会社

フォーティネット、Interop Tokyo 2023のBest of Show Award セキュリティ部門でFortiGate 1000FとFortiGate 4801Fがグランプリを受賞

ShowNetコントリビュータ部門にて準グランプリを受賞
サイバーセキュリティの世界的リーダーで、幅広い適用領域で(Broad)システム連携し(Integrated)自動化された(Automated)ソリューションを提供するフォーティネット(Fortinet®)は本日、6月14日から6月16日まで幕張メッセにて開催中の国内最大...

ヤマハ発動機株式会社

「魔改造の夜」出場マシン、ヤマハ発動機コミュニケーションプラザに展示中!

 企業や大学・研究機関で活躍する第一線のエンジニアたちが、極限の発想と技術で「生贄(いけにえ)」となる家電や玩具をモンスターマシンに変貌させる技術エンタメ番組「魔改造の夜」(NHK総合/BS4K)。Yマハ発動機の技術者有志2チームがチャレンジしたその放送(4月27日/5月25日)...

日本電信電話株式会社

天候や日照条件に左右されない街本来の「真の色」を推定する技術を開発 最難関国際会議CVPRで発表 ~超リアルメタバース空間の構築やその照明制御が可能に~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、撮影された画像から照明条件によらない「真の色」(※1)である物体固有の反射率(アルベド)を推定する固有画像分解(※2)タスクにおいて、LiDAR反射強度を用いた手法を確立し、従来の教師無し学習手法の中で...

関西大学

◆ChatGPTの登場で教育はどう変わる?第29回関西大学FDフォーラム開催◆「高等教育におけるChatGPTの教育的利用を考える」

 関西大学ではこのたび、第29回関西大学FDフォーラム「高等教育におけるChatGPTの教育的利用を考える」を、6月24日(土)13:30からオンライン(Zoom)にて開催します。 【本件のポイント】 ・ChatGPTの登場により教育はどのように変わるのか、教育にもたらす影響を解...

芝浦工業大学

芝浦工業大学で大学発ベンチャー認定を開始!--デジタルツインを生成しマイクロモビリティの自動運転実現を目指す--

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は2023年4月より、大学の研究成果および人的資源を活用して設立された企業を「芝浦工業大学発ベンチャー」として認定するベンチャー創出支援制度を開始しました。既存の支援制度を発展させたものです。第一号として株式会社ハイパーデジタルツイン(東京都中央区...

日鉄ソリューションズ株式会社

三重県庁、データドリブンな行政運営の実現に向け、Google Cloud を採用 データに基づく課題解決・サービス創出に対応できるデータ活用基盤を整備

プレスリリース 2023年6月15日 日鉄ソリューションズ株式会社 三重県庁、データドリブンな行政運営の実現に向け、Google Cloud を採用 データに基づく課題解決・サービス創出に対応できるデータ活用基盤を整備 日鉄ソリュー...

アルプス システム インテグレーション株式会社

福島県南相馬市が、自治体情報システム強靭性向上モデルに適応したWeb環境を実現する「Secure Gateway Suite」を導入

~仮想ブラウザの使い勝手や安定性が向上し、サポート負荷が大幅に軽減~
 アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI〔アルシー〕)は、福島県南相馬市(市長:門馬 和夫、以下南相馬市)が、Web分離・無害化パッケージ「Secure Gateway Suite(セキュア ゲートウェイ スイート 以下、S...

日本電信電話株式会社

ALS共生者の豊かなコミュニケーションに向けた取組みを開始 ~ALS進行による身体的な制約を解放し、自由に動き、表現し、他者と相互作用する世界をめざして~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、WITH ALS(※1)とDentsu Lab Tokyo(※2)と連携し、ALS(筋委縮性側索硬化症)(※3)と共生する方々のコミュニケーションをより豊かにするための研究開発を通じて、ALS進行による...

NTTデータ先端技術株式会社

NTTデータ先端技術、「INTELLILINK Webアプリケーションマネージド診断サービス」を提供開始

~AeyeScanにより、低コストかつスピーディなWebアプリケーション診断を実現~
 NTTデータ先端技術株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木谷 強、以下:NTTデータ先端技術)は、株式会社エーアイセキュリティラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:青木 歩、以下:エーアイセキュリティラボ)と協業し、「INTELLILINK Webアプリケーションマネージド診...

株式会社ショーケース

オンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」が、「いしかわ結婚支援センター」の本人確認プロセスに導入されました!

eKYCの活用により本人確認プロセスをオンライン化!いしかわ結婚支援センターと会員双方の利便性向上に貢献!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」(以下本サービス)を、いしかわ結婚・子育て支援財...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所