ライオン株式会社(代表取締役社長・竹森 征之)は、株式会社吉野工業所(代表取締役社長・吉野 祥一郎)と開発した衣料用柔軟仕上げ剤の本体ボトルにより、公益社団法人日本包装技術協会が主催する「第47回木下賞 研究開発部門」を受賞しました。この受賞は、本体ボトルへの再生プラスチックの活用とキャップ...
- 2023年06月16日
- 16:42
- ライオン株式会社
2020年代半ばの市場投入の見通し
ボッシュとスタートアップ企業のArnold NextGが、ステア・バイ・ワイヤシステムでの協業に合意
提携によって、2020年代半ばに市場投入が可能なソリューションの提供を目指す
ロバート・ボッシュ・オートモーティブ・ステアリングGmbH社長Gerta Marliani:「今回の...
- 2023年06月16日
- 15:36
- ボッシュ株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と学校法人早稲田大学(本部:東京都新宿区 理事長:田中愛治 以下、「早稲田大学」)は、情報漏洩やサービス停止の原因となりうる文字列抽出機能の誤りを自動修正する技術を世界で初めて実現しました。Webサービスに...
- 2023年06月16日
- 15:14
- 日本電信電話株式会社
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード 2326)は、チャット・オンライン会議ツール「Desk」の価格体系を一新し、6月21日に提供開始することを発表します。
企業・学校におけるチャット利用の...
- 2023年06月16日
- 15:09
- デジタルアーツ株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、光パラメトリック増幅(OPA)(※1)を用いた広帯域一括増幅中継器を世界で初めて構成し、OPA中継器としては世界最大(※2)となる14.1THz帯域を実現、波長多重信号の一括光増幅中継伝送実験(以下本実...
- 2023年06月16日
- 15:00
- 日本電信電話株式会社
~都市ガスのカーボンニュートラル化の実現に向けて~
INPEXと大阪ガスは共同で、INPEXが国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(New Energy and Industrial Technology Development Organization、以下「NEDO」)から採択された助成事業のもと、都市ガスのカーボンニュ...
- 2023年06月16日
- 12:00
- 大阪ガス株式会社
ShowNetコントリビュータ部門にて準グランプリを受賞
サイバーセキュリティの世界的リーダーで、幅広い適用領域で(Broad)システム連携し(Integrated)自動化された(Automated)ソリューションを提供するフォーティネット(Fortinet®)は本日、6月14日から6月16日まで幕張メッセにて開催中の国内最大...
- 2023年06月16日
- 10:01
- フォーティネットジャパン合同会社
企業や大学・研究機関で活躍する第一線のエンジニアたちが、極限の発想と技術で「生贄(いけにえ)」となる家電や玩具をモンスターマシンに変貌させる技術エンタメ番組「魔改造の夜」(NHK総合/BS4K)。Yマハ発動機の技術者有志2チームがチャレンジしたその放送(4月27日/5月25日)...
- 2023年06月16日
- 10:00
- ヤマハ発動機株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、撮影された画像から照明条件によらない「真の色」(※1)である物体固有の反射率(アルベド)を推定する固有画像分解(※2)タスクにおいて、LiDAR反射強度を用いた手法を確立し、従来の教師無し学習手法の中で...
- 2023年06月15日
- 15:15
- 日本電信電話株式会社
関西大学ではこのたび、第29回関西大学FDフォーラム「高等教育におけるChatGPTの教育的利用を考える」を、6月24日(土)13:30からオンライン(Zoom)にて開催します。
【本件のポイント】
・ChatGPTの登場により教育はどのように変わるのか、教育にもたらす影響を解...