国際高等専門学校が起業家育成に向け、文部科学省スタートアッププログラムを2023年度に開始
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校では、文部科学省の「高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業」に選定されたことを受け、国際的な視野から高付加価値でイノベーティブな商品やサービスの創出できる起業家=グローバルイノベーターの育成を目指します。 ...
- 2023年04月11日
- 14:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校では、文部科学省の「高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業」に選定されたことを受け、国際的な視野から高付加価値でイノベーティブな商品やサービスの創出できる起業家=グローバルイノベーターの育成を目指します。 ...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は、2022(令和4)年度「私立大学等改革総合支援事業」(文部科学省)の全4タイプに選定されました。国が求める大学改革に対する本学の取り組みが、選定基準を上回ったためです。 今年は609校が申請し252校が選定されました。全4タイプ選定校は、芝浦工...
再生可能エネルギーの活用で鉄道事業における脱炭素化を推進
「安心で、持続可能な社会」の実現に貢献
東京地下鉄株式会社(代表取締役社長:山村 明義/以下、東京メトロ)と三菱HCキャピタル株式会社(代表取締役 社長執行役員:久井 大樹/以下、三菱HCキャピタル)のグループ会社で再生可能エネルギー発電事業を手掛ける三菱HCキャピタルエナジー株式会社(代表取締役社長:打田 欣生/以下、エナジー社...
~「担当者に直接確認」が69.6%、負荷を感じている管理者が半数以上~
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI〔アルシー〕)は、Microsoft 365を利用している法人に勤める情報システム管理者667名を対象に、「社内問い合わせ対応とその自動化に関する利用実態調査」を実施いたしました。
...
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹)は、2023年4月20日、21日に幕張メッセで開催される「AWS Summit Tokyo」に協賛します。 開催概要 会期 2023年4月20日(木)-21日(金) 会場 幕張メッセ 参加費 無料 ...
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)とグローバルパートナーシップを結ぶGausium(通称:Gaussian Robotics、本社:中国...
金沢工業大学(石川県野々市市)地方創生研究所では、白山麓キャンパスにて、地産地消型再生可能エネルギーシステムの実証実験に産学連携で取り組んでいます。今回、新たに、「再エネ水素活用分散型蓄エネシステム」を開発し、実証実験を令和5年4月から開始しました。次世代エネルギー貯蔵の媒体として期待され...
従来型ハードウェア中心システムの制約を解消するクラウドネイティブのファイル&オブジェクト・ストレージ・ソフトウェア
日本クアンタムストレージ株式会社(東京都港区、カントリーマネージャ:ロブ・ヒリゴス、以下クアンタム社)は、エンタープライズ向けオールフラッシュ・スケールアウト・ファイル&オブジェクト・ストレージ・ソフトウェア・プラットフォーム「Quantum Myriad™」を発表しました...
堅牢なアセット・ライアビリティ・マネージメント機能を備えた高度な保険リスク・サービスを高く評価 アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、激変する市場環境において、独立系調査会社のChartisが、RiskTech Quad...
大阪ガスは、IHI、マレーシアの大手国営ガス・石油供給事業者Petroliam Nasional Berhad(以下「ペトロナス」)の技術ソリューション部門であるPETRONAS Global Technical Solutions Sdn. Bhd.と、マレーシアにおいてバイオマスである未...