テクノロジー・IT

大阪ガス株式会社

"人とのすれ違い"を"本との出会い"に変えるアプリ「taknal」と移動生活ナビアプリ「WESTER」がコラボし、「駅には本と、珈琲を。選書本と出会うスタンプラリー」開催

 西日本旅客鉄道(以下「JR西日本」)、大阪ガス、ジェイアール西日本デイリーサービスネット(以下「DSN」)、ギックスは共同で、「駅で本と出会う」ことをテーマに掲げるデジタルスタンプラリーを、JR西日本が提供する移動生活ナビアプリ「WESTER」にて、2022年11月1日(火)から実施します。...

日本電信電話株式会社

量子計算機が古典計算機よりも高速に解けることを示す新たなアルゴリズムを世界で初めて考案 ~周期性のような「構造」を持たない関数を用いた問題で検証可能な優位性を示す~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、出力が周期性のような「構造」を持たない関数を用いた問題に対し、検証可能な量子計算機の優位性(量子優位性)を示す新たな量子アルゴリズムを世界で初めて考案しました。これは、Shorの素因数分解アルゴリズム(...

日本電信電話株式会社

世界初、28GHz帯で遮蔽を気にせず繋がり続ける分散MIMOの実証実験に成功~ショッピングモールや工場など厳しい遮蔽環境でも、大容量通信が利用可能に~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井伊 基之、以下「ドコモ」)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下「NEC」)は、28GH...

NTTデータ先端技術株式会社

「Oracle Cloud Infrastructure」へのリフトコンサルティングサービスの提供を開始

~Oracle DatabaseやOracle Exadataを使用するアプリケーションや運用の変更を限りなく抑制して、OCIに熟練した当社エンジニアにより迅速かつ確実にクラウドリフトの実現を支援~
 NTTデータ先端技術株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木谷 強、以下:NTTデータ先端技術)は、Oracle Cloud Infrastructure(以下:OCI)への移行アセスメントサービス「INTELLILINK クラウドリフトコンサルティングサービス for OCI」を1...

京浜急行電鉄株式会社

横須賀エリア初の経済産業省「新事業特例制度」認定のもと電動キックボードシェアリング実証実験を実施

2022年10月31日 「新モビリティを活用した沿線エリアの活性化に関する連携協定」の取り組み第2弾 横須賀市初!経済産業省「新事業特例制度」認定のもと 横須賀(東海岸)エリアの電動キックボードシェアリング実証実験を実施  株式会社サンオータス(本社:横浜市港北区,代表取締役社...

湘南工科大学

湘南工科大学の長澤可也教授・井上道哉助教らが文化庁採択事業の神奈川県立歴史博物館の特別展に永福寺復元CG・VR等を提供 -- 12月4日まで開催中の「源頼朝が愛した幻の大寺院 永福寺と鎌倉御家人」

湘南工科大学(神奈川県藤沢市)コンピュータ応用学科の長澤可也教授の研究室ならびに井上道哉助教の研究室が、12月4日(日)まで神奈川県立歴史博物館(横浜市中区)で開催中の特別展「源頼朝が愛した幻の大寺院 永福寺と鎌倉御家人―荘厳される鎌倉幕府とそのひろがり―」に、鎌倉市との協働事業で制作した...

古河電気工業株式会社

CPO用ELSがICSJ2022にてBest Paper Awardを受賞

~データセンタにおける次世代ネットワークスイッチ装置の実現に貢献~
● CPO向け外部光源の技術報告が11th IEEE CPMT Symposium Japan(ICSJ2022)にてBest Paper Awardを受賞 ● ケース温度55°Cにおいて非冷却で100mWを超える光出力を世界で初めて実現した8チャンネルCWDM TOSAとピグテイル...

古河電気工業株式会社

化学架橋ポリエチレン発泡シート「フォームエース(R)」コンクリート養生用の新グレードを開発・発売

~化学架橋の特長を活かしながら日本ダム協会の熱伝導率推奨値の断熱性能を実現~
● 日本ダム協会の越冬用の熱伝導率推奨値を満たす、コンクリート養生用の「フォームエース(R)」を発売 ● 従来の製造プロセスを見直すことで、気泡をより微細化し、熱伝導率を低下させる方法の開発に成功 ● ダム、橋、トンネル等の越冬用コンクリート養生保温材のほか、貼合性の向上により幅広い用途に...

株式会社東和エンジニアリング

【学校向け】新学期や入学のタイミングにコミュニケーションのきっかけを提供!グループ学習・チーム活動でAIがアイデアのヒントを教えてくれる!東和エンジニアリングの「ピンとくる」が学生の主体的な活動を支援

 株式会社東和エンジニアリング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新倉恵里子)が2022年9月に販売を開始した「ピンとくる」は、人と人のコミュニケーション(会話)からキーワードを自動抽出し、AIがインターネット上で関連するワードを検索してディスプレイや手元のデバイスなどに情報を一覧表示...

シンプレクス株式会社

シンプレクス、バックオフィスDXのパトスロゴスに出資

シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下シンプレクス)は、このたび株式会社パトスロゴス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:牧野 正幸、以下パトスロゴス)に対して、3億円のマイノリティ出資を実施したことをお知らせします。 パトスロゴスにつ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所