テクノロジー・IT

アルプスアルパイン株式会社

ネットワークプレイヤーアプリ「Share to Care」が日本で初めてソフトウェアJIS認証を取得

ソフトウェア開発における品質要求対応および品質管理体制が認められ
 アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、社長:栗山 年弘、本社:東京都、以下「アルプスアルパイン」)が開発した、音楽や動画、写真などを異なる端末間で共有して楽しむことができるネットワークプレイヤーアプリ「Share to Care(S.t.C)」が、2022年6月9日にソフトウェア...

株式会社ニコン

メモリーカード「CFexpress Type B メモリーカード 660GB MC-CF660G」を発売

動画撮影に最適な大容量かつ高速読み出し・書き込みに対応
 株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:上村 公人、東京都港区)は、メモリーカード「CFexpress Type B メモリーカード 660GB MC-CF660G」を発売します。  「CFexpress Typ...

インフォコム株式会社

AIを活用した歩行動画分析で心不全患者のフレイル診断を支援

北海道大学との共同研究がAMEDに採択
 インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:竹原 教博)は、北海道大学との共同研究「高齢心不全患者におけるフレイル自動診断を支援する新医療機器プログラムに関する研究開発」が、日本医療研究開発機構(AMED)が公募した「令和4年度 医療機器等研究成果展開事業」において採択されたことを...

デジタルアーツ株式会社

「i-FILTER」のオンプレミス版で「Anti-Virus & Sandbox」を提供開始

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、Webセキュリティ製品「i-FILTER」の新オプションとしてアンチウイルス・サンドボックス機能「Anti-Virus & Sandbox...

大学プレスセンター

昭和中学校・高等学校 x ブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和 -- SDGs課外活動「Operation Green - 持続可能な学校を作る!」を実施

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校(東京都世田谷区/校長:真下峯子)では、世田谷キャンパス内のグローバル教育活性化のため、同じ敷地内にあるブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和(学校長:ポール・タフ、以下BST)とSDG...

インフォコム株式会社

製薬企業向けMR支援サービス「DigiPro」をクラシエ薬品が導入

デジタル活用で医療従事者とのコミュニケーション強化
 インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:竹原 教博)が製薬企業向けに提供する製薬企業向けMR支援サービス「DigiPro(デジプロ)」について、クラシエ薬品株式会社(東京都港区、代表取締役社長:草柳 徹哉)での導入が決定しましたのでお知らせします。 【背景】  「D...

メタバース領域で事業を展開するBrave group社への出資について

~コミュニケーションの拡張と新たなビジネス展開を目指して~
 大阪ガスは、このたび、メタバース領域で事業を展開するBrave groupに出資しました。本出資を通じてメタバース領域の知見を獲得し、コミュニケーションの拡張と新たなビジネス展開を目指します。  メタバースでは、インターネット上に構築されたVR(仮想現実)やAR(拡張現実)などの仮想空...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学】ハイリスク薬の血中濃度をリアルタイムに検出する使い捨てセンサチップを開発

芝浦工業大学(東京都港区/学長:山田純)工学部応用化学科・吉見靖男教授らの研究チームは、テオフィリンの血中濃度をリアルタイムに検出する使い捨てセンサチップを開発しました。 テオフィリンは喘息などさまざまな呼吸器疾患の治療に有効ですが、過剰に摂取すると強い毒性を示すハイリスク薬剤です。そのた...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所