ものつくり大学NHK学生ロボコンプロジェクトが、F3RC(エフキューブロボットコンテスト)で優勝!
ものつくり大学(埼玉県行田市、学長:國分泰雄)NHK学生ロボコンプロジェクトに所属している情報メカトロニクス学科1年生の3名が、2022年9月24日(土)~9月25日(日)にかけて東京大学本郷キャンパスで開催されたF3RC(エフキューブロボットコンテスト)に出場し、見事優勝しました。 ...
- 2022年10月03日
- 14:05
- ものつくり大学
ものつくり大学(埼玉県行田市、学長:國分泰雄)NHK学生ロボコンプロジェクトに所属している情報メカトロニクス学科1年生の3名が、2022年9月24日(土)~9月25日(日)にかけて東京大学本郷キャンパスで開催されたF3RC(エフキューブロボットコンテスト)に出場し、見事優勝しました。 ...
ものつくり大学(埼玉県行田市、学長:國分泰雄)は、2022年10月1日(土)、ものづくりに興味があり、同分野への進学を希望する女子高校生を対象に「女子高校生のための実習体験教室」を開催しました。普段ものづくりを体験する機会の少ない女子高校生に、ものつくり大学の特長である実技・実習を体験して...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年10月3日より、無線LAN環境の構築を支援する「大量準備!Wi-Fi即納キャンペーン」と高速通信の導入を支援する「エッジスイッチ10G化促進キャンペーン」の対象製品を追加いたします。なお、「エッジスイッチ10...
~ エッジデバイス・アプリケーションと連携、セキュアなデータ共有で企業のデジタル化を支援 ~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、エッジデバイスやアプリケーションとのデータ共有・連携を行えるクラウドストレージサービス「RICOH Drive」を、2022年10月3日より提供開始します。
本サービスは、オンラインストレージサービス「RICOH SnapChamber」をリニ...
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下NTT)は、国際電気通信連合(以下、ITU)の全権委員会議(ルーマニア・ブカレスト)において2022年9月30日に実施された電気通信標準化局長選挙について、弊社CSSO(Chief Standardization St...
eKYCの活用により、不動産クラウドファンディングのオンライン完結を実現!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」は、株式会社 不二興産(愛知県名古屋市、代表取締...
ノーベル賞受賞者の研究紹介と受賞の栄誉を称えるために設立された「赤崎・天野・吉野ノーベル賞記念展示室」主催による「赤崎教授特別展~世界を変えた青いヒカリ~」が2022年10月3日から2023年3月31日までの期間限定でオープンいたします。 ノーベル賞受賞者の研究紹介と受賞の栄誉を...
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と国立大学法人 九州大学(総長:石橋 達朗、所在地:福岡県福岡市西区元岡744番地、以下「九州大学」)と国立大学法人 東京大学(総長:藤井 輝夫、所在地:東京都文京区本郷七丁目3番1号、以下「東京大学」)は...
建設 DX プラットフォーム「Autodesk Construction Cloud」を導入し、デジタル・トランスフォーメーションによるワークスタイルの変革を目指す
スターツCAM株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:直井 秀幸、以下、スターツCAM)と、米国 Autodesk 社(本社:米国カリフォルニア州/プレジデント兼 CEO:アンドリュー・アナグノスト、以下、Autodesk)は、スターツCAM が長年に渡り培ってきた BIM 技術と Au...
住友電工情報システム株式会社が提供するクラウド型ワークフローサービス「楽々WorkflowII(らくらくワークフロー・ツー) クラウドサービス」が提供10周年を迎えました。これもひとえにみなさまのおかげと心より感謝を申し上げます。 ...