第16回若年者ものづくり競技大会入賞学生2名が大会報告のため、2021年9月9日にものつくり大学・赤松学長へ表敬訪問
ものつくり大学(埼玉県行田市)は、技能を磨く若き学生たちを支援しています。第16回若年者ものづくり競技大会が、2021年8月4日(水)~5日(木)にわたり愛媛県にて開催されました。全国から15職種、選手330名が出場し、本学からも4名(旋盤職種1名、フライス盤職種1名、木材加工職種1名、建...
- 2021年09月24日
- 20:05
- ものつくり大学
ものつくり大学(埼玉県行田市)は、技能を磨く若き学生たちを支援しています。第16回若年者ものづくり競技大会が、2021年8月4日(水)~5日(木)にわたり愛媛県にて開催されました。全国から15職種、選手330名が出場し、本学からも4名(旋盤職種1名、フライス盤職種1名、木材加工職種1名、建...
ものつくり大学(埼玉県行田市)の学生プロジェクトのひとつである「MONO Racing EV」が、2021年8月24日(火)から9月2日(木)にかけて開催された、学生フォーミュラ日本大会2021の静的審査部門(設計審査、コスト審査、プレゼンテーション審査)に出場し、本学では初となるEV(電...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)工学部土木工学科平林由希子教授らの研究チームは、適応策を実施した場合でも気候変動や社会経済の発展により洪水被害が現在より増加してしまう、「適応の限界」が生じる地域を特定し、適応策を実施した場合における現在からの洪水被害の増加分を世界で初めて定量的に評...
フレッツ光の新規申込時等における各種割引を、2021年10月1日(金)より実施します。 1. 各種割引内容 (1)「ギガ・スマート割引」 「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」、「フレッツ 光ネクスト ギガマンショ ン・スマートタイプ」 新規申込時の...
モバイルアプリのビジネス・ソリューションをグローバルで展開するironSourceと、そのパブリッシングを担うソリューションであるSupersonicは、モバイル広告効果測定ソリューションを提供するAppsFlyerと共同で、ウェビナー『Supersession ハイパーカジュ...
株式会社 東芝 双日株式会社 CBMM 株式会社東芝(社長:綱川 智、本社:東京都港区、以下、東芝)、双日株式会社(社長:藤本昌義、本社:東京都千代田区、以下、双日)および伯CBMM(社長:エドゥアルド リベイロ(Eduardo Ribeiro) 、本社:サンパウロ市)は、...
~ヒューマンエラーは防げない。運用負担のない誤送信対策をご紹介~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、メール誤送信による情報漏洩対策をご紹介するセミナーを開催します。
昨今、「メール誤送信」によるインシデントが数多く報告されていますが、そ...
公益財団法人日本電信電話ユーザ協会北海道支部(支部長 岩田 圭剛)は、東日本電信電話株式会社北海道事業部(事業部長 阿部 隆)の後援により「2021年度電話応対コンクール北海道大会」を開催します。 電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足...
IT人材不足が深刻な状況であるにも関わらず、新型コロナウイルスによる働き方の変化でIT需要はさらに高まっています。この状況を乗り切るためには、より効率的にシステム開発・運用を行っていくことがカギになります。 住友電工情報システムは、10月22日(金)に最新の技術動向と事例をご紹介する「楽...
デジタルを活用した未来の工場をデザインし、企業改革や新しいビジネス創出に貢献する拠点として、デジタル技術・ソリューションの体験やスマートファクトリー導入に向けた様々なサービスを提供
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:永田高士)は、ものづくり企業の戦略的なDX推進を支援するため、デロイト グローバルが掲げる工場スマート化のコンセプトである「The Smart Factory」を具現化するためのイノベーションスペースを日本において展開します。第1弾...