テクノロジー・IT

デジタルアーツ株式会社

改ざんサイトを大量に悪用するマルウェアDridexに要注意

「Dアラート」で攻撃キャンペーンを検知 解析レポートを公開
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、サイバーリスク情報提供サービス「Dアラート」※で、マルウェアDridex(ドライデックス)に感染させるとみられるメール受信を多数検知していること、...

複数のICTデバイスを組み合わせたハイブリッド授業を試行 コロナ禍においても高大連携を推進するための新たなオンライン教育

近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)では、令和3年(2021年)3月10日(水)に、近畿大学附属福岡高等学校(同市)と連携し、対面と複数のICTデバイスを組み合わせたハイブリッド授業を実施します。高大連携におけるオンライン教育の可能性を広げる新たな授業方法を試行し、今後の教育効果向上をめざ...

株式会社ショーケース

【丸井グループ「エポスカード」がウェビナーへの登壇決定!】金融界の明日が見える展示会「FIT online 春」に出展します!

「犯罪収益移転防止法対応におけるファイナンシャル・インクルージョン」と題したウェビナーを通じて、エポスカードの犯収法対応やDX施策、今後の取り組みについて伺います!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社日本金融通信社(東京都千代田区、代表取締役社長:宮岸順一)が主催する金融界の明日が見える展示会「FIT online 春」に出展します...

拓殖大学 2021年度より工学部のコース構成がリニューアル 知能システム・AI・IoTなどを学べる19コースに加え4学科共通で学ぶ特別プログラムも設置

拓殖大学工学部では社会や技術の変化を見据え各学科・学系のコースを4学科19コースの構成にリニューアル。知能システム・AI・IoTなどを学べる19コースに加え4学科共通で学ぶ特別プログラムも設置。  拓殖大学工学部では2010年よりコース制を導入し4学科20コースおよび国際コースの構...

株式会社マイナビ

【国際女性デー】に合わせ、マイナビ「女性活躍の現状に関するレポート」を発表

非正規雇用で働く女性は男性の約3倍。役職者の女性比率は2割に届かず 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、3月8日(月)の「国際女性デー」に合わせ、『女性活躍の現状に関するレポート』を発表しました。 本レポートは2020年9月に...

株式会社マイナビ

「マイナビ2022年卒大学生広報活動開始前の活動調査」を発表

半数以上の学生が夏前から就職活動の準備を開始。「早く始めなければ」という焦りも。 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、2022年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象に、広報活動が開始される3月以前の行動を調査した「マイナビ20...

ミツイワ株式会社

ミツイワがSALTO(サルト)とテレビドアホン(パナソニック製)を使用した連携ソリューションを発表

~無人の事務所や店舗の鍵管理、来訪者対応をリモートで実現~
ミツイワ株式会社(本社:東京渋谷区、代表取締役社長:羅本礼二、以下ミツイワ)は、本日、自社が国内代理店を務めるアクセスコントロールシステム「SALTO」とテレビドアホン(パナソニック製)との連携ソリューションを発表しました。新型コロナウイルスの感染症対策として、飲食店や小売店舗が営業時間を短縮...

潜在意識分析システム「カラタレ」を活用した、職員の生産性低下を“未然に”防ぐ新しいアプローチの心理的研究の実証研究を開始

名古屋大学医学部附属病院メディカルITセンター(センター長:白鳥 義宗)は、ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:荒井 透)の協力の下、「心理指標を利用した人事評価に関する研究」の研究用ツールとして、色彩心理学とAI技術によって潜在意識を分析するSaaS...

株式会社GA technologies

不動産売買業務のDXを促進 2秒でブッカク!に内見予約・スケジュール管理機能を追加

〜 内見予約をデジタル化、スケジュールの一元管理を実現〜
 株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」のグループ会社である不動産取引の新しいかたちを創造する株式会社RENOSY X [リノシー クロス](本社:東京都港区、代表取締役:清水 雅史、...

日本工業大学

日本工業大学 電子情報メディア工学専攻(上野研究室)の学生が一般社団法人電気設備学会主催・第2回電気設備学会学生研究発表会において「優秀賞」「準優秀賞」を受賞

一般社団法人電気設備学会主催・第2回電気設備学会学生研究発表会において、日本工業大学(以下本学) 電子情報メディア工学専攻(上野研究室)の学生が「優秀賞」「準優秀賞」をそれぞれ受賞しました。  本発表会は、学生を対象に発表の機会を提供することで、将来の学会及び電気設備業界を担う研究...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所