テクノロジー・IT

株式会社TFF テクトロニクス/ケースレーインスツルメンツ

テクトロニクス、S530シリーズ・パラメトリック・テスト・システムと KTE 7ソフトウェアを発表、ワイドバンド・ギャップ(WBG)半導体検査に対応

新しいKTE 7をベースとしたS530シリーズ・プラットフォームにより、測定性能の最大化とコストの最小化を実現し、急成長市場における半導体製造メーカの競争力を強化
2020年10月6日(米国オレゴン州ビーバートン) -- テクトロニクス(所在地:東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は本日、KTE 7ソフトウェアおよびその他の拡張機能を搭載した新しいKeithley S530シリーズ・パラメトリック・テスト・システムを発表しました。S530プラッ...

古河電気工業株式会社

世界最高水準の高強度の導電用アルミニウム合金線を開発

~軽量と強度を両立したケーブルで、IoTやロボット関連分野の技術発展に貢献~
● 新技術により、既存品比で2倍以上となる世界最高水準強度の導電用アルミニウム合金線を開発しました ● 優れた疲労特性に加え、接続性や成形加工性も備え、運動や張力を伴うケーブルの導体に適します ● 通信の大容量化が進むIoTや運動を伴うロボット関連分野で、多様な技術の発展に貢献します ...

大阪電気通信大学

先端科学技術×障がいある「パイロット」国際競技大会に挑戦!電子機械工学科の研究室が『CYBATHLON2020 Global Edition』に出場しました -- 大阪電気通信大学

11月13日(金)、本学の電子機械工学科の鄭研究室・小川研究室の学生・教員が、株式会社アールテクスと取り組んでいるRPwheel Projectが、CYBATHLON2020 Global Editionに「OECU&R-Techs」チームとして出場し、6位入賞を果たしました。 C...

芝浦工業大学

紙のソフトロボット 構造や動きの印刷に成功 -- インクジェット印刷で紙が自律的に折り紙へ --

芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)工学部電気工学科重宗宏毅助教ら研究チームは、標準的なインクジェットプリンタを利用して、紙へ自律的に折り畳む順序をプログラムし、構造や動きの印刷を可能にしました。紙のセルロース繊維と印刷する薬液の反応をエネルギーとして、自律的に立体構造が形成され、さ...

東洋学園大学

【東洋学園大学】新型コロナ禍でのオープンキャンパスで学生発案のVR企画を採用 大学生が考案する、紙製VRゴーグルを使用した「360度オンラインキャンパスツアー」を実施 -- プロジェクトマネジメント教育・実践事例のご紹介 --

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)の現代経営学部「マーケティング戦略/プロジェクトマネジメントゼミ」(本庄加代子准教授、以下本庄ゼミ)では、新型コロナウイルス感染症の影響で春学期の授業がオンラインとなる中、オープンキャンパスでの「VR」(Virtual R...

株式会社マイナビ

「マイナビ 2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(これまでの活動の振り返り/10月の状況)」を発表

インターンシップ参加率は前年比で減少するも平均参加社数は増加し、活動状況は二極化 インターンシップの形式では「対面」が再び減少傾向に 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2022年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生(のべ6...

フォーティネットジャパン株式会社

北海道大学 オープンエデュケーションセンター、 フォーティネットのFortiNACを採用しネットワークアクセスを「ゼロトラスト」で実現

「内部の端末は信頼できる」という前提から脱却し、北海道大学のオープンエデュケーションセンターが推進する学内BYODを、エージェントレスのFortiNACで可視化、ネットワークセキュリティを強化 
国立大学法人北海道大学 フォーティネットジャパン株式会社 幅広い適用領域で(Broad)システム連携し(Integrated)自動化された(Automated)サイバーセキュリティソリューションの世界的リーダーであるフォーティネット(Fortin...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所