テクノロジー・IT

ネットワンシステムズ株式会社

相模原市とネットワンシステムズが包括連携協定を締結 行政事務の効率化や市民サービスの向上に向けてデジタル化を推進

 相模原市(市長:本村 賢太郎)とネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:荒井 透)は、行政事務の効率化や市民サービスの向上に向けた相模原市のデジタルトランスフォーメーションの推進を目的として、2021年2月9日に包括連携協定を締結しました。  同日...

株式会社寺岡精工

コロナ禍での流通・飲食サービスの非接触、キャッシュレス要望に即応  寺岡精工「スーパーマーケット・トレードショー2021」に出展 

2月17日(水)、18日(木)、19日(金) 幕張メッセで開催 非接触、慢性的人手不足解消につながるレジの最新形を実演
 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、来たる2月17日(水)、18日(木)、19日(金)の3日間、幕張メッセで開催される「第55回スーパーマーケット・トレードショー2021」に出展し、当社ソリューションを駆使した、「流通・飲食サービス向け非接触・非対面対応製品」...

株式会社寺岡精工

75cm幅の棚に量り売り商品と計量器を一体化、場所を選ばず設置可能に  地球にやさしい 量り売り棚システム「All-in-One Rack」5月に販売開始

2月17~19日「スーパーマーケット・トレードショー」にて発売前に先行展示! ~セルフ量り売りのオールインワンモデルの誕生で、環境意識を高める売り場が実現可能に~
 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、75cm幅の棚の中に、量り売り商品とセルフ計量器を収納し一体化させ、場所を選ばず設置が可能な、セルフ量り売り棚システム「All-in-One Rack」を5月から販売いたします。今回、2月17日(水)~19日(金)に幕張メッ...

株式会社マイナビ

「マイナビ 2022年卒大学生のライフスタイル調査 <withコロナ編>~学生生活はwithコロナでどう変わったか ~」を発表

大学への登校日数の平均は1週間当たり1.8日で前年の半分以下 ステイホームをきっかけに「YouTube、動画鑑賞」に楽しさを見出す大学生が大幅増 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、2022年卒業予定の大学生・大学院生を対...

レコーデッド・フューチャー・ジャパン株式会社

Recorded Future、リアルタイムでサイバーリスクを可視化/修復する「ブランドインテリジェンス」を提供

ブランドのサイバー攻撃を防御する卓越したオートメーション、スピード、スケールを実現
2021年2月9日(火)- エンタープライズセキュリティインテリジェンスのグローバルリーダー、Recorded Future Inc.の日本法人、レコーデッド・フューチャー・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、執行役 社長:牛込 秀樹、以下Recorded Future)は本日、同社の「ブラ...

SAS、ブランドの分析的マーケティング能力を評価する無償のオンラインツールを提供

「マーケティング確信度指数」の提供を開始 ブランドはリアルタイムかつパーソナライズされたカスタマー・エクスペリエンス創出のための開発が可能に
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、Marketing Confidence Quotient(マーケティング確信度指数、MCQ)の提供を開始しました。MCQは、ブランドのマーケティング力や分析力の成熟度を、戦略、組織と構造...

株式会社ショーケース

新規事業開始のお知らせ (SES事業)

SaaS開発で培った豊富な業務知識・ノウハウを有したエンジニアリングのリソースを提供いたします!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、SES(システムエンジニアリングサービス)、請負開発、コンサルティングを行う「SES事業」を新規事業として2021年2月より開始いたします。 ...

SAS、Microsoft Azureに特化したSAS Viyaでイノベーションとアナリティクスを提供

継続的な連携強化により、クラウド移行と分析ワークロード管理が容易に
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、クラウド対応のSAS® Viya®プラットフォームを、より多くに人に容易に利用できるように進化し続けています。最新の製品開発により、分析ワークロードをシームレスに管理し、S...

住友電工情報システム株式会社

電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII」紹介ウェビナー 開催決定   ~脱ハンコ・ペーパーレス、ニューノーマル時代に必須!電子承認・電子決裁システムのご紹介~

住友電工情報システム株式会社は、電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII」の製品紹介ウェビナーを2021年3月19日に実施します。 テレワークが定着する中、今後のニューノーマル時代に向け、脱ハンコ、ペーパーレスを目的に、承認業務の電子化は必須となっています。 電子承認・電子...

【共立女子大学】「Kyoritsu 教学DX推進プラン」始動!学生のための教育のデジタル化を強化!

共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)は、教育のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプランを策定し、学修者本位の教育の充実を目指す。 【本件のポイント】 ●教養教育を中心とした授業のオンデマンド化を推進し、いつでもどこでも学べる仕組み作り...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所