テクノロジー・IT

株式会社寺岡精工

寺岡精工「セミセルフレジにおける精算機指定方式」が令和3年度 全国発明表彰「発明賞」を受賞

 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、公益社団法人発明協会が主催する令和3年度全国発明表彰において『セミセルフレジの効率と確実性を高める精算機指定方式の発明(特許第5783149号)』が「発明賞」を受賞しましたので、お知らせいたします。  なお、本発明は令和2...

住友電工情報システム株式会社

文書管理・情報共有システムの最新版「楽々Document Plus Ver.6.1」を販売開始 ~ 電子契約サービス「クラウドサイン」と連携し、契約書の申請から締結・保管までを一貫して管理 ~

住友電工情報システム株式会社は、文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus (らくらくドキュメント プラス)」シリーズの最新版として、「楽々Document Plus (らくらくドキュメント プラス) Ver.6.1」を6月4日より販売開始します。本製品は、弁護...

フレッツ光新規申込時等の割引の実施について

フレッツ光の新規申込時等における各種割引について、下記(1)~(3)は2021年6月1日(火)より、(4)は2021年7月1日(木)より、それぞれ実施します。 1. 各種割引内容 (1)「フレッツ 光ライト もっとライトに!割引」 「フレッツ 光ライト ファミリータイプ」新規申込時、...

NTT東日本

「フードバンク」へ非常災害用食料品を寄贈しました

東日本電信電話株式会社神奈川事業部(神奈川事業部長:中西裕信 以下、「NTT東日本」)は、備蓄している非常災害用食料品を、神奈川県内の「フードバンク」5団体へ寄贈しました。 フードバンクかながわ様に寄贈 神奈川フードバンク・プラス様に寄贈 ...

フォーティネットジャパン株式会社

フォーティネット、FortiEDRの機能拡張により自動化、統合、サービスを強化

AUMA(Alberta Urban Municipalities Association)、Millard Public Schoolsなどが脅威保護にフォーティネットのエンドポイントセキュリティを採用
幅広い適用領域で(Broad)システム連携し(Integrated)自動化された(Automated)サイバーセキュリティソリューションの世界的リーダーであるフォーティネット(Fortinet®、NASDAQ: FTNT)は、飛躍的に顧客数を伸ばしているFo...

古河電気工業株式会社

ライフサイエンスにおける新事業領域創出を加速

~高度な光学測定プラットフォームを開発するアトナープ株式会社と共同開発契約を締結~
● 古河電工グループ ビジョン2030達成に向け、ライフサイエンスにおける新事業創出を加速 ● アトナープに対する戦略的出資と共同開発契約を締結。同社のライフサイエンス用測定プラットフォームを改良 ● 当社のフォトニクス技術をライフサイエンスに応用し、アトナープのライフサイエンス向け測定プ...

みずほフィナンシャルグループの導入事例を公開

~「i-FILTER」が『ディフェンスの要』 システム運用への負荷を抑えた、金融機関の効果的なセキュリティ対策~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、みずほフィナンシャルグループの「i-FILTER」の導入についてご紹介する導入事例を公開したことを発表いたします。 〈みずほ〉は、持ち株会社である、...

SAS IoTアナリティクス、低温ロジスティクスや洪水予測、エネルギー予測、家畜の健康状態の課題解決を支援

SASと戦略的IoTパートナーが、顧客へのエッジ・トゥ・クラウドコンピューティングの提供を簡素化
温度に敏感な新型コロナウイルス・ワクチンを安全に届ける、作物のデータを分析し高品質な食品の提供する、エネルギー予測を向上させて光熱費を削減する、危険な洪水から人々や財産を守るなど、接続されたセンサーは、世界的な課題の解決に大きな違いをもたらすことができます。アナリティクスのリーディング・カンパ...

SAS、顧客のイノベーションに貢献するグローバル・パートナーを表彰

SAS Partners of the Yearは、顧客が隠れた価値を発見し、意思決定を改善し、デジタル・トランスフォーメーションを推進することを支援
昨年の不確実な情勢にうまく対応するため、企業はビジネス上の意思決定と再編成を、パートナーとの協調体制を支えにしてきました。アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)と活気あふれるSASパートナー・コミュニティは、顧客の困難な課題に対す...

SAS、基本的なライフスキルを習得するためのデータリテラシー学習リソースを無償で提供

新たなeラーニング・コースおよびK-12(幼児から高校生)向けに、データと疑わしい情報の世界を歩くためのリソースも提供
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、データにあふれた世界をナビゲートし、成功に導くためのデータ・リテラシー・リソースの無償提供を開始すること発表しました。データリテラシーとは、データを消費、解釈し、理解する能力のことであり、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所