遠隔での共同デジタル試作を可能にし、アフターコロナを見据えた新たな自動車開発を実現
株式会社東芝の100%子会社である東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以下 当社)は、自動車メーカーや部品サプライヤーで普及が進んでいるモデルベース開発を進化させ、サイバー空間上で企業の枠を超えた車載システムの共同デジタル試作を可能にする「分散・...
- 2020年07月09日
- 12:06
- 株式会社 東芝
~留学生・バイリンガル人材の仕事・キャリアを考える48時間~
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する『マイナビ国際派就職』(https://global.mynavi.jp/)は、新型コロナウイルス感染症の影響で帰国や就職活動が困難になっている日...
- 2020年07月09日
- 11:16
- 株式会社マイナビ
働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供する株式会社チームスピリット(代表取締役社長:荻島 浩司、 以下 チームスピリット)は、株式会社ADKホールディングス(代表取締役社長:植野 伸一、以下ADKホールディングス)が2017年に先行導入した「TeamSpirit」の工数...
- 2020年07月09日
- 10:00
- 株式会社チームスピリット
大阪電気通信大学の学生有志が「マスク非着用警告システム」を製作しました。このシステムは、カメラでとらえた通行人の画像から、マスク着用の有無を判別してモニター上に警告を表示するというもので、一度に複数人を検知できます。
大阪電気通信大学の情報工学科と大学院 情報工学専攻の学生有志によ...
- 2020年07月09日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
幼保連携型認定こども園追手門学院幼稚園(大阪府豊中市、園長:田邊雅一/以下、こども園)は7月18日(土)、新型コロナウイルスの影響で中止になっていた入園式を、「新しい生活様式」に対応した「入園をお祝いする会」として開催する。当日は密集・密接を避けるなど感染予防対策を講じるほか、出席できない...
- 2020年07月09日
- 08:05
- 追手門学院大学
学校法人藍野大学では、新型コロナウイルス感染症の「第2波」に備え、非接触温度センサー搭載システム「HESTA AI Security Gate」(株式会社大倉(本社:大阪府大阪市)より発売)を導入しました。
本システムを各設置校に配置し、学生・生徒の集団感染リスクを防ぎ、学習の機会を守...
- 2020年07月08日
- 20:05
- 学校法人藍野大学
住友電工情報システム株式会社は、AIを活用した契約書からの自動属性抽出や、エリアOCR結果の自動補正・一括修正など、文書登録の手間を軽減する機能を新たに搭載した文書管理・情報共有システムの最新版「楽々Document Plus (らくらくドキュメント プラス) Ver.5.3」を7月8日よ...
- 2020年07月08日
- 13:30
- 住友電工情報システム株式会社
~内々定率は65.1%で、2017年卒と同程度まで回復。
内々定保持者の43.3%が、「オンラインのみで内々定を得たことがある」~
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2021年3月卒業予定の全国の大学生、大学院生(9,325名)を対象に、「マイナ...
- 2020年07月08日
- 11:13
- 株式会社マイナビ
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、無線LANアクセスポイント製品のファームウェアをバージョンアップし、新ファームウェア「Ver. 6.0.1-2.1」の当社ホームページからのダウンロードサービスを7月7日より開始しました。
<ファームウェア「...
PCに接続するだけで誰でも簡単に評価できる、評価キットのインターネット販売も開始
<要旨>
ロームグループのラピスセミコンダクタ株式会社(以下、ラピスセミコンダクタ)は、Bluetooth® 5対応のBluetooth low energy無線通信モジュール「MK71511」「MK71521」を開発、これら2製品と評価キットのインターネット販売を開始しました。
...
- 2020年07月07日
- 14:00
- ローム株式会社