大妻女子大学が日本最大級のプロジェクションマッピングコンテストに出場 -- 唯一の女子大学チーム
大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻(東京都多摩市)堤江美子教授のゼミに所属する3年生11人のチーム「アントルメ」が、12月16日(土)に東京ビッグサイト(東京・江東区)で開催される「有明・冬フェス2017 東京国際プロジェクションマッピングアワードvol.2」に出場する。堤ゼミの出場...
- 2017年11月27日
- 08:05
- 大妻女子大学
大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻(東京都多摩市)堤江美子教授のゼミに所属する3年生11人のチーム「アントルメ」が、12月16日(土)に東京ビッグサイト(東京・江東区)で開催される「有明・冬フェス2017 東京国際プロジェクションマッピングアワードvol.2」に出場する。堤ゼミの出場...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 金沢工業高等専門学校(校長 ルイス・バークスデール)では、「イノベーション~新たな価値を創造する人材の育成~」をテーマとした「国際高専 第4回トークセッション」を2017年12月9日(土)14時から16時30分まで、金沢工業大学東...
筑波学院大学は、2017年度のACM国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM-International Collegiate Programming Contest)のアジア地区つくば大会(ACM-ICPC 2017 Asia Tsukuba Regional Contest)のホス...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、ギガビットイーサネット・スイッチ「AT-GS920/16」、ならびにアカデミック製品「AT-GS920/16-T5アカデミック」の出荷を11月27日より開始します。また、「AT-GS920/16」を、2017年9月1日...
脅威を可視化する統合監視ソリューション『Envigilant(TM)』で協力
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、藤枝市公募の「IoT(LPWA)プラットフォームを活用した公共テーマ型実証実験事業」に採択された株式会社TOKAIコミュニケーションズ(本社:静岡県静岡市葵区、代表取締役社長:鴇田勝彦、以下 TOKAIコミュニケーショ...
優れたノイズ耐性により、高ノイズ環境のアプリケーションに最適
<要旨>
ロームグループのラピスセミコンダクタは、“ローパワー & タフ & セーフティ”16ビット汎用マイコンML62Q1000シリーズのスタータキット第3弾として、高機能化が進む白物家電やキッチン周りの調理家電、産業機器の静電スイッチシステム導...
このたび、株式会社ドワンゴ、学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」と学校法人近畿大学は、本日、平成29年(2017年)11月15日(水)、包括連携協定の締結と協定に伴う事業計画について発表しました。 ドワンゴおよびN高等学校の最先端の情報通信技術やそれを生かした教育ノウハウと、幼稚...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)は11月19日(日)、「第17回芝浦工業大学ロボットセミナー全国大会」を開催する。この大会は、全国各地30カ所で開催したロボットセミナー(2016年11月~2017年10月)の競技会上位入賞者が集い、デザインコンテストと競技大会に臨むもの。今回は、...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、新製品「AT-x900-24XT-BD」、「AT-x900-12XT/S-BD」の出荷を11月22日より開始します。 「AT-x900-24XT-BD」は、アドバンストレイヤー3・ギガビットイーサネットスイッチ「...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)と、株式会社イードクトル(大阪府大阪市、代表取締役 正田直人、以下イードクトル)は、イードクトルの医療機関向け認証ソリューション「Taikoban」とアライドテレシスの「SES(Secure Enterprise SDN)...