現代のコロナ禍をスウィーツデコアートで表現、「渡辺 おさむ展-ノアの方舟-」を横浜高島屋で開催
渡辺 おさむ展-ノアの方舟- ■会期: 2021年2月10日(水)→16日(火) ■場所:横浜高島屋 7階 美術画廊 各日午前10時30分~午後7時30分まで ※16日は午後4時閉場、営業時間は状況によって変更となります。 横浜高島屋では、2月10日(水)より「渡辺 お...
- 2021年02月10日
- 12:27
- 株式会社高島屋
渡辺 おさむ展-ノアの方舟- ■会期: 2021年2月10日(水)→16日(火) ■場所:横浜高島屋 7階 美術画廊 各日午前10時30分~午後7時30分まで ※16日は午後4時閉場、営業時間は状況によって変更となります。 横浜高島屋では、2月10日(水)より「渡辺 お...
株式会社乃村工藝社は、2021年2月11日(祝・木)公開予定の映画『ファーストラヴ』(原作:島本 理生、監督:堤 幸彦)の製作委員会に参加いたしました。当社が映画製作委員会に参加するのは初めてのことになります。 映画『ファーストラヴ』は、第159回直木賞を受賞した島本理生氏の同名小説を、...
ものつくり大学(埼玉県行田市)は2021年に開学20周年を迎え、様々なプロジェクト企画を実施をしている。2020年には、新しいロゴマーク・ロゴタイプを刷新し、広く公開しているが、この新しいロゴマーク・ロゴタイプを用いたコンクリート製のモニュメントを、建設学科2年の「RC(鉄筋コンクリート造...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に、「大河ドラマと新1万円札の顔、渋沢栄一!元造幣局理事長が明かす、お札の前に『お金』になっていた!?」と題する記事を掲載した。元造幣局理事長も務めた経営学部の百嶋計...
大阪電気通信大学は2月13日(土)、14日(日)に2020年度 大阪電気通信大学 四條畷キャンパス 卒業研究・卒業制作展をオンラインで開催します。 「なわてん」は、総合情報学部での学修の集大成である卒業研究や卒業制作の発表の場としてスタートし、今年で18回目を迎えます。AR・VR作...
33点の作品による壁画のインスタレーションを含む、新作による展覧会 現実と幻想の狭間にある根源的なものをビビッドな色彩で描いた作品を展示
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、現代美術を展示するスペース「アトリウム ギャラリー」にて、岡田杏里「Soñar dentro de la tierra / 土の中で夢をみる」展を、2021年4月17日(土)から2021年9月5日(日)まで開催します。
《So...
スリーアールグループである、デジタル機器や防疫製品の小売・卸売を行うスリー・アールシステム株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)が運営するプロeスポーツチーム3R Gaming(スリーアール ゲーミング)は、2021年1月に株式会社アイ広告社様とチームウェア・サプライヤー契...
横浜美術大学(神奈川県横浜市)は2021年2月4日(木)~7日(日)の4日間(学内展)、および2月14日(日)~19日(金)の6日間(学外展)において、それぞれ卒業制作展を開催します。学生たちの自由な発想のもと、それぞれの専門分野で真摯に取り組んできた成果をご覧いただき、社会に羽ばたく新た...
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)は、2021年2月5日にオンラインで開催される「アクセシブル・ツーリズム推進シンポジウム」に出展します。昨年に続き、2年連続の出展です。 障害者等の旅を広げるサ...
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、この度、視聴率調査で実施しているタイムシフト視聴測定において、2020年1月1日~12月31日の視聴動向*(関東地区)をまとめましたので、タイムシフト視聴率(※1)、総合視聴率(※2)の上位30番組をお知らせい...