エンタメ

株式会社高島屋

今年の父の日は6月16日(日)。プレゼントにおすすめのアイテムや家族で過ごす方へオードブルやお弁当を提案。

「横浜高島屋の父の日」 ■6月16日(日)まで ■横浜高島屋 各階 家族でゆっくり過ごされる方へパーティーメニュー 改元後はじめての父の日だからこそ、家族で集まって過ごしたいという方におすすめのオードブルやお弁当を販売。 ■6月15日(土)、16日(日)の2日間限...

文教大学

文教大学公式マスコットキャラクター「BUNKO」のオリジナルグッズ販売を開始します

文教大学は公式マスコットキャラクター「BUNKO」(ブンコ)のオリジナルグッズ販売を6月9日(日)より開始します。販売するグッズは、「ぬいぐるみ」、「ハンドタオル」、「文教水」の3種類です。 【本件のポイント】 ・文教大学50周年記念事業で誕生した公式マスコットキャラクター「BU...

文教大学

文教大学公式マスコットキャラクター「BUNKO」のLINEスタンプ第2弾が販売開始

文教大学は、公式マスコットキャラクター「BUNKO」(ブンコ)のLINEスタンプ第2弾を6月7日(金)よりLINEクリエイターズマーケットにて販売開始します。第2弾は手書き風のタッチで、学生がより親しみやすいデザインになりました。スタンプはで50LINEコイン(120円)で購入できます。1...

エイベックス・エンタテインメント×近畿大学_空間演出プロジェクト「音声AR講座」スタート

エイベックス・エンタテインメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒岩克巳、以下:AEI)と近畿大学(大阪府東大阪市、学長:細井美彦)は、2019年6月10日(月)から近畿大学アカデミックシアターにて、空間演出プロジェクト「音声AR講座」をスタートします。講師はAEIのクリエイテ...

株式会社高島屋

斬新・個性的でカワイイ下駄約50種類を展示販売!『アートな下駄 鈴木千恵作品展』、6月19日(水)から6月25日(火)まで、新宿高島屋 2階特設会場にて開催!

静岡生まれ・静岡在住の塗下駄職人、鈴木千恵さんの作品の展示販売イベントを開催! 左右一対を、2枚1点の絵画作品としてキャンバスに見立てて、独創的に、女性らしい感性と発想で創る下駄は、アートの域!
「履いているときも、脱いだときも、下駄は存在感のあるもの。だから、面白い絵付けをして、もっと日常的に愛用してもらえるものを作っていきたい。たとえば、ジーンズと一緒に履いても『かわいい!』と言われるようなものを」と、鈴木さん。 日常の暮らしの中にある遊びや、ふと見かけた平凡な風景、昔観た映...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学の学生らが日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」に参加しました

大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科およびゲーム&メディア学科の学生が、6月1日(土)・2日(日)に京都市勧業会館みやこめっせで開催された日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」(ビットサミット)に参加しました。  「BitSummit」は「国内のおもしろ...

ポーラ美術館

ポーラ美術館 半澤友美「The Histories of the Self」展開催 300枚に及ぶ紙をしきつめたインスタレーションの最新作を初公開

会期:2019/8/10(土)~12/1(日)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、現代美術を展示するスペース「アトリウム ギャラリー」にて、半澤友美「The Histories of the Self」展を、2019年8月10日(土)から12月1日(日)まで開催します。 半澤友美(1988-)は、紙漉きの手法で、紙の原料となる植物の...

成蹊大学

2020年4月 成蹊大学に3つの新学科誕生!3つの学科、3人の主人公たちの物語を描くWEBドラマを公開

2020年4月に3つの新学科が誕生する成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川浩)は、3学科の学びのエッセンスが盛り込まれた3本のWEBドラマ『新しい3つの学科、3人の物語。』を2019年5月29日(水)より新学科特設サイトで公開している。今回のドラマでは、若手俳優の小西桜子さん、竹内ももこさ...

P&Gプレステージ合同会社

有村架純と渡辺直美が止まらない!今度はLINEスタンプが登場。SK-II “すっぴん素肌トーク”

1億9千万回以上の視聴を記録の動画シリーズ 注目のあのシーンも!
6月4日、グローバルスキンケアブランドのSK-IIが現在展開中のビューティ・エンターテインメント動画シリーズ“すっぴん素肌トーク”より、有村架純がかわいいと話題のシーンや、渡辺直美の印象的なシーンがついにLINEスタンプとなって登場します。人気のイラストレーターWALN...

株式会社高島屋

新宿高島屋「特別展 りぼん 250万りぼんっ子 大増刊号」りぼん展のエントランスは、最高部数号の表紙や懐かしいりぼん本誌とコミックスがお出迎え!

新宿高島屋にて7月18日(木)~28日(日)まで開催される「特別展 りぼん 250万りぼんっ子 大増刊号」の当日券を会場にてご購入いただいたお客様に、オリジナルの日替わりしおりをプレゼント!
新宿高島屋 特別展 りぼん ~250万りぼんっ子 大増刊号~ ■開催期間:2019年7月18日(木)→ 28日(日) ■会場:新宿高島屋11階 特設会場 ■入場時間:午前10時~午後7時30分(午後8時閉場) ※金・土曜日は午後8時まで(午後8時30分閉場)   ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所