ヨコハマトリエンナーレ2014 サポーターズサロン「アート×横浜市 vol.3」<創発されるものづくり~協働の現場から~>
ヨコハマトリエンナーレ2014では、8月より横浜トリエンナーレサポーター「ハマトリーツ!」イベント企画チームによる、サポーターズサロン「アート×横浜市(全3回)」が開催されています。 vol.1では、世界の各地で行われている現代美術の国際展と横浜市が推進する創造都市政策について焦点を当...
- 2014年10月17日
- 10:34
- 横浜市
ヨコハマトリエンナーレ2014では、8月より横浜トリエンナーレサポーター「ハマトリーツ!」イベント企画チームによる、サポーターズサロン「アート×横浜市(全3回)」が開催されています。 vol.1では、世界の各地で行われている現代美術の国際展と横浜市が推進する創造都市政策について焦点を当...
表参道ショールームが東京デザイナーズウィーク「SHOP ART WALK」の会場に!
〜10月18日から11月3日まで 鉛筆画の勝正光さんの作品を展示〜
アート散策スタンプラリーにマニフレックスの人気まくら「ピローグランデ」を賞品提供
「東京デザイナーズウィーク(TDW)2014」(http://www.tdwa.com/)が10月25日~11月3日に明治神宮外苑にて開催されます。その一環として街中のSHOPに若手現代アーティストの作品を展示し、TDW明治神宮外苑中央会場と青山・六本木・渋谷・代官山・銀座・日本橋などの街をア...
10/18(土)は「アート×建築」!今回展の空間構成を担当された日埜直彦氏を迎え“いかにしてヨコハマトリエンナーレ2014の空間が誕生したか”についてお話を伺います。 また、対談者として、ヨコハマトリエンナーレ2014キュレーターの林寿美氏が登壇します!建築家とキュレーターの対談。横浜トリエ...
「クリスマス、その語り継がれる憧憬(どうけい)」~ Christmas histories in your heart ~
横浜山手西洋館では恒例の山手西洋館世界のクリスマスを開催します。
各西洋館がテーマ国を決めて、その国の特徴的なクリスマス装飾と文化の紹介を行うイベントです。今年もイベント全体に「クリスマス、その語り継がれる憧憬」というテーマを設けました。
代々受け継いで来た伝統や文化は、いつの世も...
~大人気アニメを題材としたパチンコ機第2弾~
ボートレース業界が開発に協力し、株式会社西陣が製作したパチンコ「Rモンキーターン 誰よりも速く!」が、10月20日(月)よりホール導入されます。
この機種は、大人気アニメ「モンキーターン」を題材としたパチンコの第2弾となっており、液晶上で主人公波多野憲二をはじめ、ライバルの洞口雄大や榎木...
世界最高峰のクリエイティブ・文化機関「アルスエレクトロニカ」とのコラボレーション!
インタラクティブ・アートの第一人者 ゴラン・レヴィン氏の新作「Eidola」を世界初公開!
一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)ならびに株式会社KMO(代表取締役社長:間渕 豊)は、2014年11月6日(木)~2015年1月25日(日)の期間、オーストリア・リンツに拠点を置くクリエイティブ・文化機関「アルスエレクトロニカ」との新たなコラボレーションとして「ARS E...
日本初、水族館でチンアナゴに愛を誓う結婚式を実施
「チンアナゴの日」記念、日本初の写真絵本や都バス一日乗車券が発売開始
『すみだ水族館』(所在地:東京都墨田区、館長:田海 雅彦)は、11月11日の「チンアナゴの日」(日本記念日協会 認定)を記念して、チンアナゴに関連したイベントの開催や、さまざまなチンアナゴの関連商品を発売しますので、お知らせします。
「すみだ水族館」は、2013年11月に一般社団法人日本...
大賞賞金30万円! 賞金総額100万円!!
募集期間:10月10日(金)~11月25日(火)まで
抽選で100名さまに1,000円分のクオカードが当たるクイズキャンペーンも同時実施!
オリックスグループは、「お金」をテーマにした公募川柳「オリックスマネー川柳」を2014年10月10日(金)から11月25日(火)まで募集します。「お金」を貯める、増やす、使う、借りるなど、日々の生活で感じる「お金」に対する思いなどを五・七・五に託してご応募ください。また、今年は同募集期間中に、...
BOATRACE振興会は、全国で5店舗目となるアンテナショップ「ロイヤルハワイアンROKU OSAKA」をオープンします。 同店は、若者が多く集う大阪・西心斎橋(通称アメリカ村)に位置し、地上3階建てハワイアンスタイルの新しいボートレースカフェを展開します。 店内入口付近ではハワイア...
南欧と南米でトップクラスのチケット売買サイトTicketbis(チケットビス)。日本国内のみならず世界中のスポーツ・音楽・観劇等のイベントチケットを安全に手に入れることができるサービスを提供。海外ネットワークを活かし訪日観光に力を入れる企業とのコラボレーションを行う他、今後日本市場に注力していく。
スペイン発、スタートアップとして注目されているチケット二次流通サイト、Ticketbis(チケットビス)www.ticketbis.co.jp。Ticketbisは世界中のスポーツ・音楽・観劇等のイベントチケットを、簡単・保証付で安全に手に入れることができるウェブサイトです。
Ticke...