スポーツ

公益財団法人 笹川スポーツ財団

ラグビーワールドカップ2019開催記念 清宮 克幸氏インタビュー(強いリーダーシップでラグビーの普及・発展に貢献するナンバーエイト。現在は総合型スポーツクラブの代表理事。)

笹川スポーツ財団「スポーツ歴史の検証 日本ラグビーのレジェンドを振り返る」 清宮 克幸氏インタビュー/ラグビーこそ青春がつまった ”最高のスポーツ”
▲ 早稲田大学現役時代のプレー 「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、日本のスポーツの歴史を築かれてきた方々にお話を伺い、スポーツの価値や意義を検証、あるべきスポーツの未来について考えるスペシャルサ...

岐阜聖徳学園大学 サッカー部監督にFC岐阜アンバサダー難波宏明氏が就任

岐阜聖徳学園大学(岐阜市)は、サッカー部監督にFC岐阜(J2)元選手で現在FC岐阜のアンバサダーを務めている難波宏明氏を招聘。2019年4月1日より就任した。  同大学は、2019年3月1日に設立した大学スポーツ協会(UNIVAS)に加入することを決定。大学スポーツの振興により、「...

一般財団法人BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 4月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の4月前半放送予定をお知らせします。 【放送予定】 7日 BOATRACE下関(ナイター) GI ダイヤモンドカップ 4R(4日目) ...

共栄大学

共栄大学と浦和レッズがファミリーパートナー契約を締結 -- スポーツビジネスを現場体験する授業「Spolas(スポラス)」などで連携を進める

共栄大学(埼玉県春日部市)はこのたび、プロサッカークラブの浦和レッドダイヤモンズ(以下、浦和レッズ)を運営する浦和レッドダイヤモンズ株式会社(さいたま市緑区)とファミリーパートナー契約を締結した。Jリーグにおいて絶大な人気を誇る浦和レッズは、地域貢献に力を注ぎ、サッカーを通してさまざまな活...

駒澤大学

駒澤大学の助教およびサッカー部コーチに元Jリーガーの深井正樹氏が就任

駒澤大学(東京都世田谷区)は、同大OBで元Jリーガーの深井正樹氏(38歳)が、総合教育研究部スポーツ・健康科学部門助教および同大学サッカー部コーチに就任することを発表した。深井氏は同大卒業後、鹿島アントラーズを中心にJリーグで活躍。2016年に現役を引退し、2017年からジェフユナイテッド...

近畿大学

元林健治選手が大相撲の鳴戸部屋入門! 近大相撲部から21人目の力士誕生

近畿大学体育会相撲部(大阪府東大阪市)に所属していた元林健治選手が、大相撲の鳴戸部屋に入門することが決定し、平成31年(2019年)3月26日(火)、東大阪キャンパスにて会見を行いました。 【元林健治コメント】 これまで、学んだ基礎練習が重要であることを忘れず、強くなるために、我...

大阪成蹊大学

フットサル部が「エイブルチャンピオンズカップ地域大学フットサルリーグ」で優勝、全国82チームの頂点に

2019年3月23日(土)、24日(日)、名古屋市・武田テバオーシャンアリーナ体育館で開催された「エイブルチャンピオンズカップ地域大学フットサルリーグ 2018/2019 supported by ABeam Systems」に大阪成蹊大学フットサル部が出場し、見事優勝した。 本大会は、一...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

「スポーツライフ・データ2018」最新号 刊行のご案内 ~週1回以上の運動・スポーツ実施率は57.9%に上昇~

【主な調査結果】スポーツボランティアの実施率は6.7%で横ばい、 直接スポーツ観戦率31.8%、種目別1位「プロ野球」13.7%
スポーツ・フォー・エブリワンを推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下:SSF)では、1992年から隔年で「スポーツライフ に関する調査(スポーツライフ・データ)」を実施しています。全国の18歳以上を調査対象に、頻度・時間・運動強度からみたSSF独自の指標である...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

ジョギング・ランニング実施率9.3% 実施人口964万人。過去20年間で、女性20歳代と男性30歳代が増加。

最新(2018年)のジョギング・ランニング実施率と推計実施人口。東京都区部の実施者が多い。/ スポーツライフに関する調査
 スポーツ・フォー・エブリワンを推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下:SSF)では、1992年から隔年で「スポーツライフに関する調査(スポーツライフ・データ)」を実施しています。全国の18歳以上を調査対象に実施した2018年調査では、ジョギング・ランニング実...

大学プレスセンター

立命館宇治高等学校 陸上競技部 4月1日からの新体制について -- 監督に池田恵美、総監督に荻野由信が就任 --

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 立命館宇治高等学校陸上競技部は、2019年4月1日付けで池田恵美が監督に、現監督の荻野由信が総監督にそれぞれ就任し、新体制のもとに活動を行うこととなりましたので、お知らせいたします。  立命館宇治高等学校陸上競技部は、発足...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所