スポーツ

一般財団法人BOATRACE振興会 

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 10月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の10月前半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】 7日  BOATRACE戸田 GI 開設62周年記念 戸田プリムローズ...

京都産業大学

京都産業大学陸上競技部女子駅伝チームが 関西学生対校女子駅伝で2連覇!全日本大学女子駅伝で日本一を目指す

関西学生対校女子駅伝が行われ、京都産業大学陸上競技部女子駅伝チームは、2連覇で10度目の優勝を飾った。連覇達成は1994年からの8連覇に続く快挙。10月28日に仙台市で開催される全日本大学女子駅伝は25年連続25回目の出場。4連覇を達成した1997年以来の日本一を目指す。 2018...

一般財団法人BOATRACE振興会 

ボートレースチケットショップ高浜(愛知県高浜市) 愛知県で4箇所目となる場外舟券発売場オープン!

2018年10月1日(月)愛知県高浜市に場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ高浜」がオープンします。愛知県では、ボートレースチケットショップ名古屋・オラレセントレア・栄に続く、4箇所目の場外舟券発売場となります。   【ボートレースチケットショップ高浜の特長】 (1)年間...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

「運動部活動の現状と課題 ~中高生のスポーツ環境の維持・改善に向けて~」 笹川スポーツ財団 スポーツアカデミー2018 10月5日(金)開催のお知らせ

あらためてルールづくりが求められている部活動のあり方や課題について 部活動研究に長年取り組まれている中澤篤史准教授(早稲田大学)によるセミナー開催
笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、議論が活発化している「学校運動部活動」をテーマにしたセミナーを10月5日(金)に開催いたします。 スポーツ白書2017や第2期スポーツ基本計画(2017)の内容を主なテーマに、 外部有識者やSSF研究員が公開...

◆ 宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定 ◆「2018年広島東洋カープ優勝」の経済効果 ~広島県内で約459億3,421万円、日本一なら 約465億8,966万円 ~

このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、プロ野球のセ・リーグで3年連続の優勝を目前にしている広島東洋カープの2018年シーズン優勝における経済効果を計算した結果、地元・広島県で昨年を約60億上回る約459億3,421万円となりました。さらに、日本シリーズに進出し、日本一になった場合の経済効果...

一般財団法人BOATRACE振興会 

『DYNAMITE BOAT RACEナイター』実施! ~始球式にはボートレースアンバサダー植木通彦が登場!~

プロ野球パシフィック・リーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスVS埼玉西武ライオンズ 2018年9月25日(火)18:00 @楽天生命パーク宮城
  一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区)は、東北楽天ゴールデンイーグルスが9月25日(火)に楽天生命パーク宮城(宮城県仙台市)で開催するプロ野球パシフィック・リーグ公式戦(vs埼玉西武ライオンズ 試合開始18時予定)に協賛し『DYNAMITE BOAT RACE ナイター』と...

駒澤大学

駒澤大学が10月7日に「スポーツフェスティバル in 玉川2018」を開催 -- 東京2020参画プログラム「応援プログラム」としてスポーツ教室、体験会、地域運動会等を実施

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)は10月7日(日)に「スポーツフェスティバル in 玉川2018 “地域は家族”」を開催。昨年に引き続き、OBで元プロ野球選手の石毛宏典氏らが特別講師を務める野球教室を実施するほか、陸上競技部・サッカー部等で構成する体育会所属団体の指導者や学生が...

学校法人昭和大学が女子アイスホッケーのクラブチームを創部 -- 新横浜プリンスホテルで創部記念祝賀会を開催 --

学校法人昭和大学は、JOCのアスナビを利用し、女子アイスホッケー選手3人を職員として採用し、アスリート活動を支援してきました。この度、さらにスポーツを通じて社会貢献活動をすべく、女子アイスホッケークラブを創部し、記念祝賀会を開催します。  学校法人昭和大学(東京都品川区/理事長:小...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

スポーツボランティアに関する調査(2018 速報版) ラグビーワールドカップ2019、2020年東京オリンピック・パラリンピックのレガシーの創造に向けて

2020年東京オリンピックでは、4人に1人がボランティア活動を希望
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、全国の20歳代から60歳代を対象に『スポーツボランティアに関する調査』を、今年3月に実施いたしました。ラグビーワールドカップ2019、2020年東京オリンピッ...

ペダリングパワーチャレンジ開催 近大最強のスプリンターは誰だ!

競輪とオートレースの振興法人である公益財団法人JKAと近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)9月13日(木)、東大阪キャンパスにて、「ペダリングパワーチャレンジin近畿大学」を開催します。本イベントは、JKAが次世代の自転車トラック競技スター選手を発掘する目的で実施しており...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所