びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の選手がJリーグチームに加入内定 -- 11月20日に共同記者会見を開催
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)男子サッカー部の山本義道(やまもと・のりみち)選手と堂安憂(どうあん・ゆう)選手はこのたび、Jリーグチームに加入することが内定した。山本選手はツエーゲン金沢(J2)に、堂安選手はAC長野パルセイロ(J3)にそれぞれ来季から加入する。両選手の加入内定に伴...
- 2017年11月23日
- 20:05
- びわこ成蹊スポーツ大学
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)男子サッカー部の山本義道(やまもと・のりみち)選手と堂安憂(どうあん・ゆう)選手はこのたび、Jリーグチームに加入することが内定した。山本選手はツエーゲン金沢(J2)に、堂安選手はAC長野パルセイロ(J3)にそれぞれ来季から加入する。両選手の加入内定に伴...
11月24日(金)~26日(日)の3夜連続!総額100万円が当たるキャンペーン実施
無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティヴィー)」の「(AbemaSPECIAL2チャンネル」)にて、平成29年11月24日(金)~26日(日)の3夜連続で、一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区)提供の、ボートレース番組を放送します。
24日(金)の放送...
子ども・青少年の「好きなスポーツ選手」
(子ども・青少年のスポーツライフに関する調査)
錦織圭選手(テニス)が連続1位
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、子ども・青少年のスポーツライフに関する調査の一環として、若年層の「好きなスポーツ選手」を2017年6~7月に調査しました。
https://www.ssf.or...
NSGグループのFSGカレッジリーグ 国際アート&デザイン大学校は、この度、福島県と共同で、福島県アニメ・マンガ人材育成とプロスポーツチーム応援事業「ボンズからはじめよう」により、アニメ・マンガコンテンツを使い地元のプロバスケチーム「福島ファイヤーボンズ」を応援する様々な事業を行います。 ...
『スポーツ歴史の検証』 スペシャルインタビュー公開
1964年東京オリンピック・パラリンピック陸上競技スターター 野崎 忠信氏
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する、公益財団法人 笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区、理事長:渡邉 一利、以下 SSF)は、1964年東京オリンピックで陸上競技スターター補助役員、パラリンピックでスターターを務め、「不正スタート(通称:フライング)」対策に尽力した野崎忠信さんのスペ...
「諸外国における障害者のスポーツ環境に関する調査」
(イギリス・カナダ・オーストラリア)
医療機関/当事者団体/障害者スポーツ団体が連携
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)では、「諸外国における障害者のスポーツ環境に関する調査」を実施しました。
今回の調査対象はイギリス、カナダ、オーストラリアの3ヵ国で、いずれの国もパラリンピック開催...
共栄大学(埼玉県春日部市)国際経営学部は11月14日(火)の「スポーツビジネス概論」に、サッカー元日本代表選手で元浦和レッズ所属の鈴木啓太氏を講師として招請する。これは、同学部の1年生を対象に開講されているもので、企画立案から運営までを、スポーツビジネスコース田蔵ゼミの2年生が担当。当日の...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の11月後半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】 19日 BOATRACE桐生(ナイター) 第10回マクール杯 4R...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)の卒業生団体である大学校友会は11月11日(土)、東京支部の集いを開催。その一環として、講演会「リオを振り返って」を実施する。ゲストとしてシンクロナイズドスイミングのリオ五輪銅メダリスト三井梨紗子氏を招請。社会学、スポーツ戦略を専門とする同大社...
吉田義人さんをお迎えして、ラグビーの魅力と楽しさを皆様にご紹介するイベントを
開催!トークショー、ラグビー教室、リトミックなどもりだくさんな
プログラムを予定しております。
2019年の横浜でのラグビーの祭典開催の広報活動や少年少女の
ラグビーの普及活動に尽力しているラグビー元日本代表の
吉田義人さんのイベントを横浜高島屋にて実施いたします。
明治大学ラグビー部主将を務め、全国優勝を果たした
吉田さんは、19歳で日本代表入り。世界の15人に三度...