共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)と千葉県は、地域経済の活性化を担う人材の確保と学生たちの就業意欲を高めることを目的として、双方が連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組むため、2019年3月6日(水)、就職支援に関する協定を締結した。共立女子大...
近畿大学(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社(大阪市中央区)は、平成31年(2019年)4月6日(土)に、共同開発商品「特濃ミルク8.2(近大ハニー)」を発売します。近大生がUHA味覚糖代表取締役社長の山田泰正に商品企画をプレゼンし、最優秀賞に選ばれたものを商品化しました。まずは近畿大...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、若者向けカルチャー誌『TOKYO GRAFFITI』(発行:株式会社グラフィティ)とコラボレーションした受験生向け大学案内パンフレット『KINDAI GRAFFITI 2020』を刊行しました。広く一般の方にもご覧いただくため、平成31年(2019年)3月28...
世界で輝いた日本のアスリート、エコロジー、女性活躍など
平成を振り返るオリジナルカクテル6種を販売
4月30日(火・休)まで
京王プラザホテル(東京:西新宿)は平成最後の4月30日(火・休日)まで、2階/メインバー<ブリアン>において、平成の30年間を振り返ったオリジナルカクテル6種を販売いたします。カクテルコンペティションでホテル業界随一の実績を残す京王プラザホテルのバーテンダーの中から、お客様の投票で...
- 2019年03月27日
- 13:22
- 京王プラザホテル
~平成の終わりに、新時代への願いを込めて~
現実化する「人生100年時代」に向けて、老舗企業とユーザーの新たな接点となる取り組みを開始
シニアマーケティングの第三者機関として、人生後半を楽しむためのメディア『AGE100PRESS™』を運営する一般社団法人 人生100年時代協議会(本社所在地:東京都千代田区、代表理事:濱畠太、略称:AGE100™)は、商標登録出願中の記念日『100の日』について、20...
一本の糸、一枚の布、四人が描く有形無形の螺旋
JUCO. 高松太一郎 BUAISOU 小野栞
About Exhibiiton
東京造形大学のさまざまな専攻領域の卒業生4名による、テキスタイルとファッションの展覧会を開催します。 本展覧会は、作家4名との対話から浮かび上がった「糸」という共通点をもとに、それぞれの視点で、新たに制作した作品を展示します。それらの作品を通...
会場にて、その心地よさを見て、触れて、実感してください!
~心地よい眠りを~快眠フェア
■会期:2019年3月27日(水)~4月1日(月)
■会場:高島屋大阪店7階 催会場
※最終日は午後6時閉場
健康志向の高まりとともに、睡眠の質を高めることへの関心は、ますます強まっています。
また、働き方改革が進む中、仕事でのよりよいパフォーマンス...
- 2019年03月26日
- 13:10
- 株式会社高島屋
表参道の歴史や伝統、自然や水の要素をふんだんに取り入れた「parkERs」(パーカーズ)とコラボレーションした店舗
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口 貴文)は株式会社パーク・コーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役:井上 英明)とコラボレーションし、国内初となるバイオフィリックデザインを取り入れた、青山・表参道エリア最大級の「ス...
訪日外国人向け日本文化体験プログラム
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、南館9階の個室において訪日外国人のお客様を対象にした「いけばな体験」を毎月2回開催しております。料金は1名様3,000円で、午後4時30分から約45分、6名様程度の少人数で実施し、草月流師範でもある著名華道家 前野博紀氏らによる解説とともに実際にいけ...
- 2019年03月26日
- 09:41
- 株式会社京王プラザホテル
宇城市(所在地:熊本県宇城市 市長 守田 憲史)と株式会社高島屋(本社:大阪市中央区 取締役社長:村田 善郎、以下「高島屋」)は、宇城市の活性化等に関し、相互連携していくため、下記の通り、2019年3月25日に連携協定を締結しました。
記
1.目的
宇城市と高島屋が相互連携を強化...
- 2019年03月25日
- 16:09
- 株式会社高島屋