医療・科学

横浜市立大学

手術支援ロボット「ダヴィンチ」を2台同時新規導入 (最上位機種(Xi)2台同時新規導入は全国初)

 横浜市立大学附属市民総合医療センター(南区浦舟町 榊原秀也病院長 病床数726床)は、診療機能の向上のため大型かつ最新鋭の医療機器にも対応できる手術室を含む計3室を増設するとともに、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を2台導入しました。当該手術室における手術支援ロボットを使用した手術は、5月中旬...

味の素株式会社

味の素(株)、7種必須アミノ酸「Amino LP7」※1が認知機能の一部をサポートする機能を発見

~アミノ酸のはたらきによる認知機能維持サポートソリューション提供を目指して~
 味の素株式会社(社長:西井 孝明 本社:東京都中央区)は、かねてから食事(たんぱく質やアミノ酸)と認知機能の関連性を研究する中で、7種必須アミノ酸「Amino LP7」の摂取に、認知機能の一部である注意力と認知的柔軟性の維持、および精神面の健康である前向きな気持ちをサポートする機能※2ならび...

新型コロナ変異株に対するワクチン接種者の約9割が流行中の変異株に対する中和抗体を保有することが明らかに

新型コロナ変異株に対するワクチン接種者の約9割が流行中の変異株に対する中和抗体を保有することが明らかに 〜「hiVNTシステム1」を用いた複数の変異株に対する中和抗体の測定〜    横浜市立大学 学術院医学群 臨床統計学 山中 竹春 教授、同微生物学 梁 明秀 教授、宮川 敬 准教授、附属...

横浜市立大学

肥満度と大腸がんリスクとの関連:アジア人初のゲノム疫学研究からの成果

【発表のポイント】 メンデルのランダム化解析という、ゲノム情報を用いる研究手法により、肥満度の指標であるBMIと大腸がんリスクとの関連を調べました。 日本ゲノム疫学研究コンソーシアム(J-CGE)の日本人一般集団約36,000人のBMIとゲノム情報、および、本コンソーシアムの中で利...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

東京墨田区の賛育会、PHRシステム 「カルテコ」 導入決定 健診情報からスタート、未病対策・療養生活の質向上へ

東京墨田区の賛育会、PHRシステム 「カルテコ」 導入決定 健診情報からスタート、未病対策・療養生活の質向上へ
 社会福祉法人賛育会(東京都墨田区)が運営する賛育会病院(院長:高本眞一)は、医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)が開発・提供するPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」を導入することを決定しましたので...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

社員健康管理にPHR「カルテコ」活用 健診データ手元に健康リテラシーを向上へ

社員健康管理にPHR「カルテコ」活用 健診データ手元に健康リテラシーを向上へ
 人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理できるPHR(パーソナルヘルスレコード)サービス「カルテコ」を提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、社員が健康管理にPHRを活用するために、受診した健診施設で「カルテコ」を利用できるようにしましたのでお...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

新型コロナ、ワクチン接種記録を自分で管理 PHR「カルテコ」に新機能、副反応の有無なども記録

新型コロナ、ワクチン接種記録を自分で管理 PHR「カルテコ」に新機能、副反応の有無なども記録
 人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理できるPHR(パーソナルヘルスレコード)サービス「カルテコ」を提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、「カルテコ」に新型コロナウイルスのワクチンを接種したことや、副反応の有無などの記録を自分で残せる新機能...

H.U.グループホールディングス株式会社

新型コロナウイルスのSタンパクに対するIgG抗体を検出する研究用試薬の販売および研究検査の受託開始について

 当社の連結子会社である富士レビオ株式会社(代表取締役社長:藤田 健、本社:東京都新宿区、以下「富士レビオ」)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のS(スパイク)タンパクに対するIgG抗体を検出する研究用試薬(以下、「本試薬」)を2021年4月23日より製品名「SARS-CoV-2 ...

横浜市立大学

世界初の“一細胞ネイティブ質量分析”に成功

 横浜市立大学大学院生命医科学研究科 明石知子教授、小沼剛助教らが、ネイティブ質量分析*1による赤血球1個からのヘモグロビン四量体の迅速な観測に世界で初めて成功しました。この技術は、生きた細胞内のタンパク質を直接観測し、細胞ごとにタンパク質の働きを理解するのに有用な手法として、様々な研究への利...

既存治療で効果不十分な潰瘍性大腸炎に対するJAK阻害剤フィルゴチニブの適応追加承認を日本において申請

―中等症から重症の活動性潰瘍性大腸炎を有する患者さんを対象とした第IIb/III相SELECTION試験データに基づく申請―
ギリアド・サイエンシズ株式会社(以下「ギリアド」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ルーク・ハーマンス)とエーザイ株式会社(以下「エーザイ」、本社:東京都文京区、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、本日、ギリアドがフィルゴチニブ(一般名)について、日本において中等症から重症の活動性潰瘍性大腸炎...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所