理学療法の“いま”がわかるMOOKシリーズのリニューアル続刊発行
文京学院大学保健医療技術学部教授の福井勉が編集委員を務め、本学保健医療技術学部柿崎藤泰教授と本学保健医療技術学部上田泰久助教が執筆した書籍『理学療法MOOK17 理学療法技術の再検証 科学的な技術の確立に向けて』が、三輪書店より発行されました。
本書は、「中枢神経疾患」「運動器障害」「内...
学習院大学理学部は、5月30日(土)に第17回生命科学シンポジウム「生命の秘密を解く鍵をもとめて」を開催する。当日は、JT生命誌研究館、東京大学大学院、広島大学大学院、岐阜大学大学院から講師を招き、生命科学分野のさまざまな最先端研究についての講演会を行う。受講料無料、事前予約不要。
学習...
日本薬学会で初の試み「顧みられない熱帯病治療薬開発」の一般シンポジウム ―参加者アンケート結果から―
DNDi Japan(理事長:山田陽城)は、日本薬学会第135年会において初の試みとなるシンポジウム「日本発 顧みられない熱帯病治療薬開発への挑戦」(オーガナイザー:北 潔‐東京大学大学院 医学系研究科、山田陽城‐東京薬科大学 薬学部/特定非営利活動法人DNDi Japanにより3月26日開催...
旬の素材もりだくさん!楽しい春メニューをご紹介します。
NPO法人 腎臓病サポート協会が運営する「腎臓病なんでもサイト」では、腎臓病患者さんの毎日の食事作りが楽しく、おいしくなるレシピを公開しています。
桜の季節もすぎて、ゴールデンウィークも目の前です。
さて、今回ご紹介するメニューはそんな春の旬素材をふんだんに使った心おどる逸品です。メイ...
- 2015年04月23日
- 12:11
- NPO法人 腎臓サポート協会
全都道府県で調剤薬局を展開している日本調剤株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:取締役社長 三津原博)では、全国各地で高齢者施設における医療・介護従事者向けのお薬勉強会に積極的に取り組んでいます。
日本調剤では、すでに全国1800の高齢者施設の入居者さまより、毎月3万枚以上の処方せんを...
- 2015年04月22日
- 17:47
- 日本調剤株式会社
バクスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:土本匡明)は、アドベイト(ADVATE)[ルリオクトオコグ アルファ(遺伝子組換え)]をベースにした血友病A治療薬で、半減期延長型遺伝子組換え第VIII因子(rFVIII)製剤を、4月16日付で厚生労働省に製造販売承認申請しました。
...
- 2015年04月16日
- 16:30
- バクスター株式会社
「腎臓病なんでもサイト」では、腎臓病と共にイキイキとくらす患者さんの体験談をご紹介しています。
腎臓病と闘う人にとって、同じ病気を持つ先輩患者さんから聞く体験談は何よりも心の支えになるもの。「腎臓病なんでもサイト」では、さまざまな患者さんに、病気の受けとめ方や乗り越えた経緯、ご家族のサポートなど、貴重なお話を伺っています。
今回の体験談は、前向きで明るくみんなから愛されている「サッ...
- 2015年04月15日
- 14:12
- NPO法人 腎臓サポート協会
神奈川大学の特許技術「三相乳化技術」は、従来の乳化方法に欠かせない界面活性剤の代わりに、柔らかい親水性ナノ粒子の物理的作用力(ファンデルワールス引力)を利用した新しい乳化法。これまで環境に優しいエマルション燃料や清涼飲料水、化粧品、スカルプケア商品、マーガリン、防バイ剤など、さまざまな分野にお...
昭和大学は6月3日(水)に「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」と題した公開シンポジウムを旗の台キャンパスで開催する。これは、文部科学省の大学間連携共同教育推進事業の一つに採択された、「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」に参加する各大学におけるこれ...
全都道府県で調剤薬局を展開している日本調剤株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:取締役社長 三津原博)では、調剤薬局における医療の実践や、多くの患者さまと接することで得られる貴重な情報により、大学や学会、医療機関とも連携しながら調査・研究を進め、学術発表を積極的に行っています。今回はさる3...
- 2015年04月13日
- 13:00
- 日本調剤株式会社