~文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」に採択決定~
横浜市立大学は、文部科学省の「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」に約20億円の事業を申請し、このたび採択が決定しました。(4月21日。公立大学では全国で2校採択)
本事業採択により、産学官共創のインキュベーション施設など研究拠点の整備を進め、「研究...
国内最大規模の医療ビッグデータを保有するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下「MDV」)は、マルチモーダルAI(※1)技術を持つ株式会社エクサウィザーズ(同港区、代表取締役社長:春田真)と業務提携することで基本合意したことをお知らせいたします。...
- 2023年04月22日
- 10:00
- メディカル・データ・ビジョン株式会社
メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は2023年4月14日(金)、来年4月1日に医師の時間外労働への上限規制がスタートするのを踏まえて、「1年切った医師の働き方改革、病院の準備は?医師の本音は?」とする無料WEBセミナーを、株式会社レイヤードの協賛...
- 2023年04月21日
- 10:40
- メディカル・データ・ビジョン株式会社
当社は、本日2023年4月19日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社ジェイマックシステム(以下、「ジェイマックシステム」)の株式を取得し、子会社化することについて決議しましたので、お知らせします。
1.株式の取得の理由
当社は、中期経営計画の基本方針「成長の追求」のもとで...
- 2023年04月20日
- 10:01
- インフォコム株式会社
-JAMA誌に論文発表-
発表のポイント
RAS遺伝子野生型*1大腸がんに対する前向き臨床試験*2の結果、原発巣が左側(下行結腸、S状結腸、直腸S状部、直腸)および全体(左側または右側(盲腸、上行結腸、横行結腸))のいずれの患者さんにおいても、mFOLFOX6(フォルフォックス)+抗EGFR抗体薬(パニツムマブ...
~コロナ禍の影響が続いている可能性を示唆~
横浜市立大学附属病院 化学療法センター 堀田信之センター長らの研究グループは、全国のがん患者の7割をカバーする院内がん登録の全国集計データ*1のデータ解析を行いました。その結果、日本人で患者数の多い10がん種(食道がん・胃がん・結腸がん・直腸がん・膵がん・非小細胞肺がん・乳がん・膀胱がん・前...
医療・介護・ファッション・スポーツ分野への応用可能
技術実装第一弾としてワコールと乳房を手術された方のパッドを共同開発
プラスチック製品成形メーカーのキョーラク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長瀬孝充、以下「キョーラク」)は、人肌並みに柔らかい軟質素材による3Dプリント成形品の量産技術確立に、世界で初めて成功しました。この技術実装第一弾として、株式会社ワコールの乳房を手術された方のためのブランド「...
- 2023年04月18日
- 10:00
- キョーラク株式会社
~早期膵癌の発見に対する診断技術の開発に期待~
藤田医科大学(愛知県豊明市、学長:湯澤由紀夫)の消化器内科学講座、医科プレ・プロバイオティクス講座の研究グループは、膵癌の早期診断に必要な様々な臨床的・研究的視点に関し包括的な研究報告を行いました。膵癌は、全世界的に増加している癌の一つであり、日本も例外ではありません。治療方法は、外科手術、化...
~シンバイオティクスを用いた様々な疾患のQOL改善に期待~
藤田医科大学(愛知県豊明市、学長:湯澤由紀夫)の消化器内科学 医科プレ・プロバイオティクス学の研究グループは、プレバイオティクス注1とプロバイオティクス注2を併用した「シンバイオティクス注3の新たなメカニズムの一端を解明しました。プレバイオティクスとは、「腸内に存在する常在菌を選択的に増やす成...
横浜市立大学附属病院は、このたび厚生労働省の「がんゲノム医療拠点病院」に指定されました(指定期間:令和5年4月1日から4年間)。今回の拠点病院指定は、当院のこれまでのがんゲノム医療提供実績や体制が質の高いものであったと評価された結果と考えています。当院は、これまでの豊富な経験を活かし、...