フェリス女学院大学が12月17日にオープンキャンパスを開催 -- 韓国・梨花女子大学に留学中のフェリス生が現地からライブ配信
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)は、12月17日(土)に緑園キャンパス(横浜市泉区)で、冬のオープンキャンパスを開催。当日は、梨花女子大学(韓国)に留学中のフェリス生が、現地からライブ配信を行う。オープンキャンパスにおいて留学先との中継を行うことは、同大では初の試み。梨花...
- 2022年11月25日
- 20:05
- フェリス女学院大学
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)は、12月17日(土)に緑園キャンパス(横浜市泉区)で、冬のオープンキャンパスを開催。当日は、梨花女子大学(韓国)に留学中のフェリス生が、現地からライブ配信を行う。オープンキャンパスにおいて留学先との中継を行うことは、同大では初の試み。梨花...
盲導犬使用者(ユーザー)と盲導犬の支援活動及びチャリティーグッズを企画・販売する一般社団法人盲導犬総合支援センター(神奈川県横浜市、代表理事 高橋忠生)は、2023年の干支である卯と盲導犬がデザインされた年賀状の販売を開始しました。
盲導犬の写真やイラストを添えた年賀状
2023年は卯年ですが、盲導犬チャリティー年賀状は来年もワンコ多めのデザイン
盲導犬チャリティー年賀状は、犬好きの方に向けたデザインだけでなく、干支のみのデザインやビジネス向けのシンプルなデザインなど、用途や好みによって選べる8種類...
2022年12月9日(金)開店
ユニー株式会社(本社:愛知県稲沢市、代表取締役社長:関口憲司)は、2022年12月09日(金)に「ピアゴ東刈谷店」(愛知県刈谷市)をお客さまのライフスタイルに合わせリニューアルオープンします。
同店は、地域に密着しながらお客さまと共に34年間を歩み続け、2020年にかかげ...
ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフ)は、株式会社文教堂(本社:神奈川県川...
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下シンプレクス)は、シンプレクスのリモートワークセキュリティ対策AIソリューション「Deep Percept for remote work(ディープパーセプト・フォー・リモートワーク)」が、東日本電信電話株式会社(本社:...
~健康診断マーカーや新規プレ・プロバイオティクスの開発に期待~
藤田医科大学 消化器内科学、医科プレ・プロバイオティクス学の廣岡 芳樹教授、栃尾 巧教授らの研究グループは、胆汁酸代謝物であるイソアロリトコール酸(IsoalloLCA)とプレバイオティクスの関係の一部を解明しました。IsoalloLCAは、腸内細菌の中でも、5α-reductas...
川村学園女子大学と神田女学園中学校高等学校は、相互間の信頼関係を構築して、学問、スポーツ、文化などの幅広い分野における学生および生徒の進学およびキャリア構築を支援するとともに、教育教育・研究に関する相互理解の促進に取り組む事を図るため高大連携協定を締結いたしました。 川村学園女子大...
聖心女子大学(東京都渋谷区)は2023年4月27日(木)まで、4号館(聖心グローバルプラザ)内の展示スペースBE*hiveで企画展「世界から『命の誕生』を考える」を開催している。これは、2年間にわたって女性の生き方を4つのテーマから考える企画展シリーズ「いま、『女性』はどう生きるか」の第I...
札幌大学(札幌市豊平区/学長:大森義行)学生課の水戸康徳職員が、「東洋経済education×ICT」のeducation企画においてインタビューを受け、その記事が11月18日に公開された。「東洋経済education×ICT」は、教育のICT化を中心とし、現場取材や教育業界および産業界の...
―NMR法によるDPPA3とUHRF1の複合体構造解析―
横浜市立大学大学院生命医科学研究科 構造生物学研究室 畑 圭一さん(2021年度博士前期課程修了)、有田 恭平教授、同研究科 構造エピゲノム研究室 小沼 剛助教、池上 貴久教授、理化学研究所 生命機能科学研究センター 小林 直宏上級研究員らを中心とした研究グループは、DNAメチル化の維持に関...