~世界に先駆け、バイオガスを原料としてグリーンLPガスを合成することに成功~
● 「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」のオフィシャルサプライヤーとして、栃木県内の牛のふん尿由来のバイオガスを原料とするグリーンLPガスを炬火用燃料に提供
● バイオガス由来のグリーンLPガスを主成分とする合成プロセスを世界に先駆けて実現
● 地産地消型エネルギーを用いた地域の新しい社会...
- 2022年05月23日
- 15:01
- 古河電気工業株式会社
【 ポイント 】
機能未知リソソーム膜タンパク質SLC46A3が、リソソーム内の有機アニオン化合物や抗体-薬物複合体(ADC)から産生される薬物を細胞質内へ排出することを世界で初めて同定しました。さらに本発見により、現在、乳がん治療薬として用いられるADC、トラスツズマブ エムタンシンの作...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)生命科学科・福井浩二教授、同研究室奨励研究員・加藤優吾氏らの研究チームは、ビタミンEの一種であるトコトリエノールに抗肥満効果があることを発見しました。
肥満およびそれに伴う様々な疾患の増加は、世界中で大きな社会問題となっています。本研究で、ビタミンE...
大阪工業大学(学長:井上晋)工学部総合人間学系教室・健康体育研究室の中村友浩教授らは、立命館大学(学長:仲谷善雄)スポーツ健康科学部の橋本健志教授および同大理工学部研究チームとの共同研究により、アニマルフリーとして期待される3次元骨格筋培養細胞(以下、3D-EM)を用いることで、骨格筋由来...
学校法人金沢工業大学(理事長:泉屋吉郎、以下 金沢工大)と鹿島建設株式会社(社長:天野裕正、以下 鹿島)は、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始することに合意しました。
今後は、金沢工大キャンパス内に設置した「KIT×KAJIMA 3D Printing Lab」を拠点とし、...
~リッチなミルクティー(※2)をイメージした、馴染みのある味わいのフレーバーが新登場~
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン(本社:東京都港区赤坂、社長:ジェームズ 山中、以下「BATジャパン」)は、歯茎と頬の間に挟んで楽しむ純白パウチのオーラルたばこ「VELO(ベロ)」ブランドから、オーラルたばこ製品カテゴリーとしては初となるミルクティー(※2)をイメー...
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、デジマイクロヘッド、カウンタ、測定スタンドの3種で構成されるデジタル測長機「デジマイクロ」のカウンタ2機種と、測定スタンドの5機種を一新し、発売します。
「デジマイクロ」は、高精度の光学...
- 2022年05月23日
- 13:53
- 株式会社ニコン
~化石燃料によらない持続可能なグリーンLPガスの実現に向けて~
● グリーンLPガスの実用化に向けた開発に注力
● 2050年カーボンニュートラルの実現と地産地消型のエネルギーの安定供給に貢献
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:小林敬一)が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、N...
- 2022年05月23日
- 13:00
- 古河電気工業株式会社
東京エディション虎ノ門(塚本 大暉氏)「Baton de beurre」5月18日より新発売!
ニュージーランド(NZ)乳業最大手フォンテラ酪農協同組合の日本法人であるフォンテラ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、ニュージーランド産グラスフェッドバターを使った製菓・製パン製品開発コンクール「フォンテラグランプリ2020」を昨年5月に実施いたしました。
...
- 2022年05月23日
- 13:00
- フォンテラ ジャパン株式会社
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文]は、食品廃棄を減らしながら社会にポジティブなインパクトを与える取り組みの一環として、2021年8月より、期限切れフードの廃棄量削減を目的に、店舗の在庫状況に応じてドーナツやケー...