フロリゲンが茎頂メリステムのDNAメチル化を制御することを発見 ~花と生殖細胞のゲノムDNAをトランスポゾンから守るはたらきを持つ可能性を提示~
横浜市立大学 木原生物学研究所の辻寛之 准教授、肥後あすか 特任助教らの研究グループは、植物の茎の先端にある幹細胞組織「茎頂メリステム(図1)」ではゲノムDNAが高度にメチル化*1されていること、さらに、花成ホルモンであるフロリゲン*2が茎頂メリステムに到達して花芽を作り始めると、茎頂メ...
- 2020年08月31日
- 12:00
- 横浜市立大学
横浜市立大学 木原生物学研究所の辻寛之 准教授、肥後あすか 特任助教らの研究グループは、植物の茎の先端にある幹細胞組織「茎頂メリステム(図1)」ではゲノムDNAが高度にメチル化*1されていること、さらに、花成ホルモンであるフロリゲン*2が茎頂メリステムに到達して花芽を作り始めると、茎頂メ...
新型コロナウイルスの感染防止により、ソーシャルディスタンスが求められる社会において、学校では実習授業や対面コミュニケーションの機会づくりに尽力されていると思います。そこで、「学生を分散させる授業体系において通常より出席をとる手間がかかっている」、「出席カードの授受による接触を回避したい」、「...
さまざまなビジュアルコミュニケーション事業を展開する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 グループCEO 進藤 博信、以下「アマナ」)所属の「ハイドロイド(Hydroid)」は、この度、公立大学法人横浜市立大学( YCU、理事長:二見 良之氏)の武部 貴則特別教授らとともに...
クラウド型サービスで、紙のハンコ文化からの脱却を支援
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:堀口 彰、以下「MDIS」)は、実績豊富な電子署名ソリューションの新サービスとして「MistyGuard<クラウド電子署名サービス>」を8月31日から発売致します。
■発売の狙い
新型コロナウイルス感染拡大...
〜 Form 3の5倍以上の造形サイズを持ち、使いやすさと微細さだけでなく優れたコストパフォーマンスを兼ね揃えた新製品「Form 3L」の国内での展開を開始 〜
強力で身近な3Dプリントシステムを提供するFormlabsは本日、プロフェッショナル向けのLow Force Stereolithography(LFS™) 3DプリンタであるForm 3の5倍以上の造形サイズ(幅 335×奥行 200×高さ 300mm)を...
現代的なデザインでPRのDX情報発信を強化
広報・PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(東京都港区、代表取締役CEO:渡辺幸光)は、2020年8月27日の「PRオートメーション」サービス発表にあわせて、サービスサイト https://pr-automation.jp/ を開設しました。
...
Veeam Backup & Replication v10環境でDXi 4.1ソフトウェアを活用することで合成フル・バックアップにかかる時間を数時間から数分へと大幅に短縮
日本クアンタムストレージ株式会社(東京都港区、以下、クアンタム)は、DXiバックアップ・アプライアンスのための高度な機能を備えた新しいソフトウェアを発表しました。このソフトウェアは、バックアップと復元のシステム・パフォーマンスを大幅に向上させるとともに、クラウドベースのアナリティクスを活用して...
株式会社リベルタ(代表取締役・佐藤透)は、世界63か国(*1)、シリーズ累計2,000万個(*2)を販売するフットパック世界シェアNo.1ブランド(*3)、削らない角質ケア「ベビーフット」シリーズから、2020年9月4日(金)より、かかとのガサガサや乾燥かかとを予防する保湿クリーム「ベビーフ...
ユニクロのグラフィック T シャツブランド「UT」の2020年秋冬コレクションは、写真、アート、映画、キャラクターなど世界中の今を表現するポップカルチャーが集結した豪華なラインナップが登場します。 今最も脚光を浴びている写真家のひとりライアン・マッギンレーとの初コラボレーションを始め、ジャン...
秋らしい食材や色づかいの季節を味わうペストリーやサンドイッチなど
スターバックス(米国、NASDAQ: SBUX)が運営する、イタリアンベーカリー「プリンチ(R)」では、2020年9月4日(金)から、食欲の秋の到来に合わせて、季節感のある食材を使用したペストリーやサンドイッチなど、秋らしい色づかいで心がほっこりするような“見て・食べて季節を味わう...