商品・サービス

オッポジャパン株式会社

OPPO、Android Q Betaプログラムに参加し、Google I/O 2019で5G機能を紹介

初のスマートフォンブランドの1つとしてAndroid Q BetaプログラムでGoogleと連携を発表
【2019年5月8日、深圳】 革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOは5月7日~9日に開催された、「Google I/O 2019」へ参加しました。Google I/O 2019はGoogleの年次開発者カンファレンスで、先進のスマートフォン企業各社が...

北海道科学大学・北海道科学大学短期大学部が2021年度以降の大学入学者選抜を公表

北海道科学大学および北海道科学大学短期大学部(札幌市手稲区)は、2021年度(2020年度に実施)以降の大学入学者選抜について、2018年11月に公表した基本方針に基づいて変更すると発表した。「大学入学共通テスト」や英語の外部検定試験を活用するほか、一般選抜ではインターネット出願時に第一志...

拓殖大学が「フランチャイズビジネス論」(専門科目)を新設

拓殖大学(東京都/学長:川名明夫)では、日本フランチャイズチェーン協会(東京都/会長:渡辺裕明、以下JFA)からの寄付講座を「流通マーケティング特殊講義A(フランチャイズビジネス研究)」として、2016年度から開講してまいりましたが、このたび、これまでの実績に鑑み、商学部内における専門科目...

アリペイジャパン株式会社

アリペイ、GW期間の消費統計データを発表。日本市場が好調

取引件数ランキングで世界4位に。一人あたりの平均消費額は前年比25%増
アント フィナンシャル サービスグループは2019年5月9日、中国のゴールデンウィーク期間(2019年5月1日~3日)における、中国人観光客(台湾、香港、マカオからの観光客を除く)のアリペイ消費統計データを発表しました。 ■取引件数:日本は世界4位 中国のゴールデンウィーク期間中、中国...

実践女子大学

実践女子大学・実践女子大学短期大学部と京都市との事業連携・協力に関する協定締結のお知らせ ~ 京都創生の首都圏PR事業である「京あるきin東京」10年目、実践女子学園創立120周年という記念の年に協定を締結します ~

実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:城島栄一郎)では、5月10日(金)、実践女子大学渋谷キャンパスにて、京都市(京都府京都市、市長:門川大作)との事業連携・協力に関する協定締結式を実施します。  実践女子大学では、「源氏物語研究の学際的・国際的拠点形成」が文部...

日本マクドナルド株式会社

史上初!4種のベリーを使用 爽やかな甘酸っぱさでリフレッチュー! 「マックシェイク 4種のベリー」

5月15日(水)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色保)は、マックシェイク史上初の、ラズベリー、クランベリー、ストロベリー、そしてブルーベリーの4種類のベリーを使った「マックシェイク 4種のベリー」を、全国のマクドナルド店舗にて5月15日(水)より期間限定で販売いたし...

玉川大学

玉川大学量子情報科学研究所研究成果 Y-00光通信量子暗号を用いた通信距離1,000kmの暗号通信に成功 -- 東京から北九州までと同距離の暗号通信に成功!セキュアな光通信の実用に向けて前進 --

玉川大学量子情報科学研究所(東京都町田市玉川学園6-1-1/所長:相馬正宜)は、Y-00光通信量子暗号(以下、Y-00暗号)の通信実験を行い、1,000kmの光ファイバ暗号通信に成功した。今回の実験は、本学で開発したY-00暗号トランシーバの通信性能試験で、Y-00暗号の実利用に向け開発が...

京都産業大学日本文化研究所特別客員研究員(京都・観光文化検定試験1級合格者)が研究成果を発表

京都産業大学では、京都商工会議所と協力し、京都・観光文化検定試験(京都検定)1級合格者を、日本文化研究所特別客員研究員として受け入れている。このたび、2018年度の研究員による研究成果発表会を開催し、鎌倉時代の女性歌人「阿仏尼」に関する研究成果を発表した。  京都産業大学では、4月...

株式会社ドール

5月9日は極撰の日!「極撰バナナ」10周年! 極撰バナナ2,000本で描かれる巨大「令和」の書をお披露目!

アンビグラム作家の野村一晟氏による「極撰」から「祝 令和」のアンビグラムも発表!
 株式会社ドール(東京都千代田区 代表取締役社長 渡辺 陽介)は、もっちり濃い甘さで、2009年の発売よりみなさまにご愛顧をいただいている「極撰バナナ」が今年10周年を迎えることから、これを記念して、「Dole 極撰バナナ10周年記念イベント」を本日に開催いたしました。  イベントでは、...

日本ヒューレット・パッカード株式会社

Aruba、企業のIoT導入を容易にする 新しい自動化セキュリティと次世代無線ソリューションを発表

~AIで強化されたClearPass Device InsightとWi-Fi 6ポートフォリオの拡張により、セキュリティ、接続性、アナリティクスにおけるArubaのイノベーションを拡大~
*本プレスリリースは、米Aruba,a Hewlett Packard Enterprise companyが4月2日(現地時間)発表したプレスリリースの抄訳に、日本向け情報を付加したものです。原文は、https://news.arubanetworks.com/press-r...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所