商品・サービス

オッポジャパン株式会社

OPPO、ロスレス10倍ズーム技術を公開

MWC2019で同技術搭載の新製品を披露予定
*本リリースは1月16日に北京で発表したリリースの抄訳版となります。 【2019年1月16日、北京】 革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOは、2019 Future Technology Communication Conferenceを開催し...

株式会社JFLAホールディングス

人気の「しびれ系」をご家庭で。使い方色々「麻婆醤(マーボージャン)のたれ」を新発売

中国四川省産花椒使用の本格中華味
 株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:檜垣周作、以下 盛田)は、麻婆味の汎用調味料の新商品「盛田 麻婆醤のたれ」を、2019年2月25日(月)から発売します。 食卓のマンネリ...

京王プラザホテル

京王プラザホテル 平成最後のバーテンダーの祭典「カクテルアワードVol.16」

平成の30年間をオリジナルカクテルで表現し競う 優勝カクテルを決めるのは250名のお客様 2019年3月7日(木)
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、2019年3月7日(木)に平成の30年間をオリジナルカクテルとして表現し、そのストーリーと技、創作力を競うイベント「カクテルアワードVol.16」を開催いたします。出場するのは社内審査とバー5店舗における計2か月間のお客様による投票を経て選ばれた...

株式会社 東芝

【東芝】亜酸化銅(Cu2O)太陽電池で初の透明化に成功

低コストで高効率なタンデム型太陽電池の実現に向けて
 当社は、異なる性質の太陽電池(セル)を重ね合わせ、太陽光の吸収波長域を拡大することで全体の発電効率を上げるタンデム型太陽電池の実現に向けて、世界で初めて亜酸化銅(Cu2O)を用いたセルの透明化に成功しました。  Cu2Oは地球上に豊富に存在する銅の酸化物で、低コスト化が期待できます。今回開...

三井不動産株式会社

大崎副都心の複合再開発 「ゲートシティ大崎」開業20周年のお知らせ

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)およびゲートシティ大崎管理組合が開発・運営を行った、大崎副都心における都市再生プロジェクトである複合再開発「ゲートシティ大崎」が2019年2月10日に開業20周年を迎えます。 大崎駅東口に位置する「ゲートシティ大崎」は、1...

株式会社大京

『ライオンズ港北ニュータウンローレルコート』「第8回サステナブル住宅賞」 集合住宅で初受賞

持続可能なストックの形成に向けた取り組みが評価
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:小島 一雄、以下「大京」)と近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区、取締役社長:善本 烈、以下「近鉄不動産」)が分譲した「ライオンズ港北ニュータウンローレルコート」(地下1階、地上7階建て、総戸数221戸、竣工2015年8月)が、第8回サステ...

江戸川大学の学生が企画・取材・文を担当する連載企画が掲載された『yell sports 千葉 第22号』(2019.1-2月号)が発売

江戸川大学(千葉県流山市)では、ローカルスポ―ツマガジン『yell Sports 千葉』とのコラボレーション企画を行っている。昨年12月12日に発売された第22号(2019.1-2月号)には、スポーツマネジメントやスポーツビジネス、スポーツマスコミについて学ぶ学生らが企画・取材・文を担当し...

起業前にすべきことから起業後の戦略に至るまで徹底解説!!起業講座~誰でもわかる新規事業・起業入門~

 学校法人東京理科大学(理事長:本山 和夫)が2018年に開設した「東京理科大学オープンカレッジ」では、来たる2月1日(金)~2月15日(金)の各日19時より飯田橋セントラルプラザ2Fにて、社会人を対象にしたマネジメント分野の講座「起業講座~誰でもわかる新規事業・起業入門~」を開講。この参...

P&Gプレステージ合同会社

キレイをパワーアップ。ぷるぷる、いきいきとした印象の肌に導く新美容液誕生!

「SK-II R.N.A.パワー ユース エッセンス」 2019年1月21日新発売
2019年1月21日(月)、SK-IIは、発売以来数々のコスメアワードを受賞し続ける人気の「R.N.A.※パワー」シリーズより、ぷるぷる、いきいきとした印象の肌へと導く新美容液「SK-II R.N.A.パワー ユース エッセンス」を発売いたします。 ※ラディカル ニュー エイジ ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所