明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)デザイン学部では、3年次の必修科目である「企画表現5」のプログラムの一環として、2024年7月20日(土)に「立川活性化プロジェクト2024」企画発表会を開催します。本発表会では、立川市役所から依頼を受けた5つの課題に対して、デザイン学...
ダイバーシティ&インクルージョンの推進の観点から学内トイレで生理用品の無償配布を開始すると共に、入学試験の特別措置対応に月経痛・月経随伴症状を追加
共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区)では、昨今社会問題となっている「生理の貧困」への対応と、ダイバーシティ&インクルージョ...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)工学部・李ひよん准教授(光波センシング研究室)らの研究チームは、ひずみ(伸び)や温度の分布情報を得るための光ファイバーセンサーにおいて、装置を追加することなく光源の変調振幅※1を見積もり、どの程度の細かい分布測定を行えるかを示す重要な性能指標「空間...
摂南大学(学長:久保康之)看護学部は2025年4月、医療的ケア児への支援と看護学部生のキャリアパス拡大を目指し、養護教諭一種免許状を取得可能な教職課程を開設します。
【本件のポイント】
●2025年度4月、看護学部に養護教諭一種免許状に関する教職課程を設置(認定申請中)
●...
大阪工業大学(学長:井上晋)応用化学科高分子材料化学領域の藤井秀司教授のグループが、高分子粒子で安定化させたシャボン玉(ガスマーブル)を利用し、気体のカプセル化、運搬・放出技術を開発しました。
【本件のポイント】
● 気体の運搬・放出は産業・学術両分野で注目の技術
● 酸性に...
関東学院大学、日本マクドナルド株式会社、横浜市がともに2021年より実施している“『生物多様性』について考えて、行動するプロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」”では、関東学院大学人間共生学部の学生がデザインしたアイデアの中から、8月31日まで実施するどなたでも参加できる投票によ...
法政大学データサイエンスセンターとITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(東京都港区、代表取締役社長/CEO:片山良平)は、このたび新たに法政大学の学生に「paizaラーニング 学校フリーパス」の提供を開始します。法...
オーストラリアの女子バレーボールナショナルチームと明海大学体育会女子バレーボール部が7月11日から18日にかけて合同強化合宿を行い、相互チームの強化及びスポーツを通じた国際交流を行う
オーストラリアの女子バレーボールナショナルチームが7月11日から18日にかけて、明海大学体育会女...
Tシャツやパーカー、ブルゾン、帽子・バッグなど全23アイテムのラインナップ。担当スタッフによる商品紹介コンテンツ「コラボの原産地」も公開中!
株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田昭彦、以下グラニフ)は、2024年7月23日(火)より、『犬夜叉』コラボレーションアイテムをグラニフ公式オンラインストアならびに国内店舗にて販売開始いたします。
高橋留美子の代表作のひとつである『犬夜叉』。19...
- 2024年07月10日
- 12:00
- 株式会社グラニフ
休職リスクの高い従業員を発見し、メンタルヘルスケア対策などの健康経営を推進
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)
・「freee人事労務 健康管理」において、「体調“ワカル”アンケート機能」の提供を開始しました
・freee独自のロジックにより設問が設計され、休職リスクの高...
- 2024年07月10日
- 11:30
- フリー株式会社