日本製鉄 COP28 ジャパンパビリオンにおいて、ブルーカーボンの取組みを紹介
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、 12 月11 日(月、現地時間)にアラブ首長国連邦で開催されたCOP28 のジャパンパビリオンの中で行われたセミナーおよびパネルディスカッションにおいて、日本製鉄の鉄鋼スラグを活用した藻場の再生「海の森づくり」についての取組みを紹介しました。本セミナーは...
- 2023年12月13日
- 15:29
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、 12 月11 日(月、現地時間)にアラブ首長国連邦で開催されたCOP28 のジャパンパビリオンの中で行われたセミナーおよびパネルディスカッションにおいて、日本製鉄の鉄鋼スラグを活用した藻場の再生「海の森づくり」についての取組みを紹介しました。本セミナーは...
IOWNをグローバルに普及・推進する業界団体であるIOWN Global Forum(以下、IOWN GF)は、その代表として日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)を通じ、国際連合傘下の標準化機関ITU-Tが主催したCxO Roundtable...
40周年を迎えた睦沢町の行政サービスの高度化への貢献を目指して
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)の子会社である株式会社JAPANDX(本社:東京都品川区、代表取締役:菅原貴弘、以下「JAPANDX」)が、千葉県睦...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 明星高等学校(東京都府中市、校長:福本 眞也)では、地域活性化に関する協働協定を締結している府中市からの依頼を受け、府中市コミュニティバス「ちゅうバス」運行20周年を記念したバスのデザインを生徒から募集しました。そのデザインが採...
広島国際大学(学長:清水壽一郎)医療栄養学科と株式会社トーフミート(代表取締役:村上英雄)は、2050年に直面すると予測される「たんぱく質クライシス」を見越し、食肉に代わるTOFU MEAT(以下、トーフミート)を使った学校給食献立を共同で開発しました。 【本件のポイント】 ●医...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長 マシュー・ウィルソン、以下TUJ)が米国政府の助成金支給を受けて2023年1月より開講した日本人教員のための英語研修プログラムが、このたび無事修了しました。多数の応募の中から選ばれ、関東および関西から参加した小・中・高等学校の現職の英語...
―心臓機能の低下や不整脈等の診断と治療計画の大きな進歩に―
横浜市立大学附属病院 放射線診断科 加藤真吾講師らの研究グループは、コンピュータ断層撮影(CT)*1による心筋細胞外液分画(extracellular volume fraction: ECV)のメタ解析 *2 を実施し、心臓アミロイドーシス診断におけるCT-ECVの高い精度を明らかにしまし...
~網羅的なクラウドセキュリティ運用支援サービスが可能に~
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、お客様のネットワークをはじめとするICTインフラの利活用を包括的にサポートするため、セキュリティや運用、保守といった様々なサービスメニューをご提供しています。クラウドセキュリティ運用支援サービスの一...
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、海洋プラスチック廃棄物問題の解決を目指すZ世代主体のNPO法人UMINARI(以下「UMINARI」)と共に、鵠沼サーフビレッジにて「ビーチクリーン活動」を去る11月25日に開催しました。 ■ イベント実施の背景 ...
サステナブルな工場整備を推進し、建設プロセスの改善を目指す
株式会社日建設計(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼤松敦、以下「日建設計」)と株式会社日建設計総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役所長:朝倉博樹、以下「日建設計総合研究所」)は、工場建物の環境負荷低減、品質確保、働きやすさなどに関する取組を評価するサステナビリティ評価システムを...