いつでも、誰でも、どこからでも、あなたの「学び」の扉を開きます -- 佛教大学オープンラーニングセンター開設記念講演会開催 --
佛教大学オープンラーニングセンター(O.L.C.)(京都市北区)では、後期講座の開始に先駆けて、9月7日、17日に開設記念講演会を開催。特別講師をお招きし基調講演、対談をオンラインと対面のハイフレックス型で実施します。 佛教大学の『知』を新たな講義スタイルで、いつでも、誰でも、どこからでも...
- 2021年08月04日
- 20:05
- 佛教大学
佛教大学オープンラーニングセンター(O.L.C.)(京都市北区)では、後期講座の開始に先駆けて、9月7日、17日に開設記念講演会を開催。特別講師をお招きし基調講演、対談をオンラインと対面のハイフレックス型で実施します。 佛教大学の『知』を新たな講義スタイルで、いつでも、誰でも、どこからでも...
2021年8月4日 各位 株式会社ピーバンドットコム 日本最大級のハードウェアコンテスト「 GUGEN2021 」作品募集開始︕ プリント基板のネット通販「P板.com(ピーバンドットコム)」を運営する株式会社ピーバンドットコム(本社︓東京都千代...
近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)がん相談支援センターは、令和3年(2021年)8月14日(土)、YouTubeライブによるオンライン公開講座「ともに生きる会~公開セカンドオピニオン~」を開催します。「肺がん」をテーマに、各専門分野の医師が講演を行い、視聴者からリアルタイムで受けつけた疑問・...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、令和3年(2021年)8月21日(土)奈良キャンパスにて、小学生の理科への興味・関心喚起を目的に、奈良市内の小学校5・6年生を対象とした公開講座「農ラボ」を開催します。 【本件のポイント】 ●近畿大学奈良キャンパスで、奈良市内の小学校5・6年生を対...
~プロジェクトが生んだ実り多き協力関係や功績について発表します~
オランダオリンピック委員会・スポーツ連合(以下NOC*NSF)は、駐日オランダ王国大使館支援のもと、日本スポーツ振興センター(以下、JSC)、協力自治体(足立区、江戸川区、西東京市)と協働し、共生社会を目標とする『Game Changer~パラスポーツで社会を変える~』プロジェクトの参加型オン...
医療課題に対する革新的なデジタル技術を用いた解決策の提案を募集
日本イーライリリー株式会社 (本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下「日本イーライリリー」)、アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ステファン・ヴォックスストラム、以下「アストラゼネカ」)、バイエル薬品株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ハイケ...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、社会実践プロジェクト*の一つ「武蔵テレビプロジェクト」(以下、ムサシテレビ) において、学生が制作した大学紹介などの映像を、高校生らに向けて配信する取り組みを行っている。しかし、昨年から続くコロナ禍のため活動員数が減り、一時は存続の危機に陥ったが...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校(校長:ルイス・バークスデール)では、白山麓キャンパス(石川県白山市瀬戸辰3-1)で、8月8日(日・祝)に学校見学会を、そして8月9日(月・振替休日)に授業体験を、両日13時30分から16時まで実施します。 ...
●神奈川大学が「INNOVATION SCHOOL KU」の一環として新たな講座を開講。 ●SDGsの視点から新規事業のテーマを策定し、具体的な事業計画をつくりあげるプログラム。 ●新規事業に携わる受講者同士で学びあう、協力しあう凝縮された7日間。 ●講座内容 SDGsの視...
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)は、昨年度に引き続き、受験生向けの特設サイト「WEBオープンキャンパス2021」を公開した。同サイトでは、各学群・学部の説明動画をはじめ、バーチャル学校見学が可能なWEBキャンパスツアー、大学案内など最新のパンフレットが閲覧可能...