イベント

愛知大学

愛知大学が12月12日に南京大学および江蘇国際文化交流センターと「江蘇杯 中国語スピーチコンテスト」を共催 -- オンラインで実施、ドキュメンタリー監督・竹内亮氏による講演も

愛知大学は12月12日(土)に南京大学、江蘇国際文化交流センターと共催で「江蘇杯 中国語スピーチコンテスト(中部東海地区大会)」を開催する。これは、日中両国民の理解と友好を深め、日本の学生の中国語学習熱をさらに高めることを目的として、2015年から毎年開催しているもの。今年で6回目となるが...

法政大学沖縄文化研究所主催シンポジウム「グスクとしての首里城 -- 東アジアの視点から -- 」 2020年11月27日(金)~2021年3月31日(水) YouTube動画配信によるオンライン公開

法政大学沖縄文化研究所は、2020年11月27日(金)~2021年3月31日(水)に、シンポジウム「グスクとしての首里城-東アジアの視点から」をYouTubeの動画配信にてオンライン公開します。  2019年12月21日に沖縄県立博物館・美術館主催のシンポジウム「形から見たグスクの...

聖学院大学

聖学院大学が11月25日にクリスマスツリー点火祭をオンライン【無観客・ライブ配信】で開催

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は11月25日にクリスマスツリー点火祭を初のオンラインで開催します。YouTubeライブ配信でどなたも自由にご視聴いただけます。 今年も、聖学院大学らしい点火祭(礼拝)と共に、ツリーに灯がともる瞬間をぜひご覧ください。 毎年恒例となってい...

新潟県

新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館 ネスパス」で、イベント「ながおかクオーレ即売会~長岡市のキラリ!と光る逸品~」を開催します!(主催:長岡商工会議所)

 日本三大花火大会のひとつ「長岡まつり大花火大会」で有名な、新潟県長岡市。今回は、そんな長岡市内の加工食品や工芸品の中から❝キラリ!と光る逸品❞を取り揃え、皆様のお越しをお待ちしております!  この機会に、越後長岡の逸品をご堪能ください♪ <販売商品の一例>  ○長岡とろっとプリン ...

千葉商科大学瑞穂会が簿記チャンピオン大会で日本一に! 瑞穂会祝賀会(11/30開催)のお知らせ

千葉商科大学(学長:原科幸彦)、「瑞穂会(※)」の学生が、11月8日(日)に実施された「2020年11月簿記チャンピオン大会」(主催:資格の学校TAC、後援:日本公認会計士協会)において、団体戦および個人戦で優秀な成績を収めました。 ◆2020年11月簿記チャンピオン大会 <団体戦...

一般社団法人 日本印刷産業機械工業会

Japan Color認証セミナー 初のオンライン開催!〜2020年12月1日(火)から14日(月)までの期間限定配信〜

一般社団法人日本印刷産業機械工業会(本社:東京都港区 会長:森澤 彰彦)は、これまで、Japan Colorを活用した印刷品質の安定化および生産性向上のためのセミナーを東京および全国で開催してきましたが、このたび、初のオンライン配信となるJapan Color認証セミナーを下記の通り実施する運...

株式会社ビリビリ

Bilibili、中国トップバーチャルライバーによるオフライン・ライブイベント「Bilibili Macro Link-VR」を開催

新人の日本人Vup(VTuber)の緋赤エリオも初出演
中国の若者向け有力オンラインエンターテインメントプラットフォームを運営するBilibili Inc.(NASDAQ: BILI、以下、「Bilibili」もしくは「当社」)は、2020年12⽉19⽇に中国のトップバーチャルライバーによるオフライン・ライブイベントBilibili Macro L...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】ヤマハラグビーの応援文化「大漁旗」展示中!

ヤマハラグビーの応援スタイルと言えば「大漁旗」 新シーズンは1月中旬に開幕  ジャパンラグビートップリーグの昨シーズンは、ワールドカップ2019での日本チーム躍進の追い風を受けて大勢のファンがスタンドを埋め、華やかな雰囲気の中で開幕しました。しかし、コロナウイルスの感染がひろが...

PwC Japanグループ

PwCコンサルティング、「オープンイノベーションを活用した新事業創造に資する知財戦略の実践へ向けて」参加者募集開始

2020年11月19日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、「オープンイノベーションを活用した 新事業創造に資する知財戦略の実践へ向けて」参加者募集開始 特許庁「大企業等によるオープンイノベーションを促進する知財戦略に関する調査研究」の 中核イベン...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所