イベント

青山学院大学

青山学院大学が妙高市と連携協力に関する協定を締結

青山学院大学が有する知的財産・人材と、新潟県妙高市が有する自然・伝統・文化の観光資源とを有効に活用し、相互の交流・発展を図ることで、地域社会への貢献と人材育成に寄与することを目的として、青山学院大学と妙高市は連携協力に関する協定を締結した。 1 協定締結の経緯  越後富士と...

SDGs12「つくる責任 つかう責任」を地域皆で考えるカフェ「LEENDE(リーエンダ)」を市川駅ビルに期間限定オープン -- 千葉商科大学

千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:今井重男)同学部正課授業科目「プロジェクト実践3A」(担当教員:滝澤淳浩准教授)を履修する2~4年生のコミュニティカフェ・プロジェクトが、2020年12月11日(金)~13日(日)に、期間限定カフェ「LEENDE(リーエンダ)」をJR...

株式会社ルミネ

【ルミネ】新しい旅のかたち「おうち旅ルミネmeets中之条」開催レポート 

移住したアーティストの視点で街の新たな魅力を旅に行く前に知れる”旅じたくの旅” “オンラインで先に出会って、いつか会いに行く”新しい旅の形
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)が取り組む「旅ルミネ」プロジェクトでは、日本の地域の隠れた魅力をもっと多くの方に広め、素敵な出会いをつなぐこれまでにない旅のかたち「おうち旅ルミネ」の第2回となる「おうち旅ルミネ meets 中之条」を2020年11月29日(日)に...

学習院大学がシンポジウム「超高齢社会を考えるIV <超高齢社会を支える技術と倫理>」をオンラインで開催

学習院大学(東京都豊島区)は12月13日(日)にシンポジウム「超高齢社会を考えるIV <超高齢社会を支える技術と倫理>」(主催:学習院大学国際センター・理学部生命科学科 後援:豊島区・学習院大学理学部同窓会)をZOOMで開催します。生命を研究対象とする際にどのように倫理的課題と向き合ってい...

愛知大学

愛知大学 UNHCR WILL2LIVEパートナーズ映画祭2020を12月5日にオンラインで開催 「難民キャンプで暮らしてみたら」(原題:Salam Neighbor)を上映

愛知大学は、国連のUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の活動を国内で支える国連UNHCR協会に協力する催しとして、12月5日(土)、UNHCR WILL2LIVEパートナーズ映画祭2020をオンラインで開催する。上映する映画は「難民キャンプで暮らしてみたら」(監督クリス・テンプル、ザック...

東洋大学産学協同教育センター主催のオンラインセミナーを開講。「SDGsから考える企業のエネルギー問題」、「消費者行動とマーケティング」がテーマ【申込み受付中】

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2020年12月5日にライブ配信で「SDGsから考える企業のエネルギー問題」、2021年1月14日から20日にオンデマンド配信で「消費者行動とマーケティング」をテーマにしたオンラインセミナーを開講する。セミナーは企業に勤めてい...

株式会社寺岡精工

「gramme de eco(グラム デ エコ)」by your own container マイ容器でエコなShoppingをはじめよう 量り売りショップ「バルクフーズ」が渋谷モディに初登場

11月30日(月)から12月11日(金)までの12日間の限定 ~好きな量(グラム)だけ買う“量り売り”はエコショッピング~
 11月30日(月)から12月11日(金)の12日間の期間限定で、川崎で展開している本格的な量り売りショップ「バルクフーズ」が、渋谷モディ1Fのイベントスペースに初出店いたします。  バルクフーズは、オーガニックのドライフルーツやナッツ、搾りたてのナッツバターやチョコレート、ナチュラルな...

一般財団法人BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACEプレミア ~ハートビートボート~」12月前半放送予定

12/6(日)は若松で開催のPGI BBCトーナメント最終日を生中継。 さらに昨年の女子賞金トップ大山千広選手が生出演。 “人気No.1女子レーサーの素顔”に迫ります。 12/13(日)は福岡GIIIと住之江GIIIオールレディースを生中継。 ゲストはゴールデンレーサーの瓜生正義選手が登場。
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート~」。 12/6(日)は若松のPGI BBCトーナメント最終日を生中継。SG・PGI覇者を含む今年を代表するレーサーた...

明星大学

明星大学デザイン学部が『デザインスクール DESC 2020』を開催 -- デザインを学びたい社会人のためのオンライン公開講座 --

明星(めいせい)大学デザイン学部(東京都日野市)では、デザインを企画と表現の掛け算と捉え、企画力やコミュニケーション力を高め、社会のさまざまな仕事で役立つデザインのエッセンスを体験できる公開講座「デザインスクール DESC 2020」(以下「DESC」)を2020年12月5日(土)から開催...

摂南大学

摂南大学農学部が11月30日と12月7日に「食と健康」をテーマにオンラインセミナーを開催

摂南大学(大阪府寝屋川市)農学部の先端アグリ研究所委員会(委員長:椎名隆教授)は、食と健康をテーマに、外部の専門家らによるオンラインセミナーを一般公開セミナー(無料)として11月30日と12月7日に開催します。 【本件のポイント】 ●2020年4月に開設した農学部が外部の専門家ら...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所