イベント

近畿大学

中学生・高校生向けの体験型公開講座を開催 大学生と一緒に「発酵微生物の働き」について学ぶ

近畿大学工学部(広島県東広島市)は、令和3年(2021年)8月7日(土)広島キャンパスにて、中学生・高校生を対象とした体験型公開講座「作って観よう!自作顕微鏡で観る香る発酵微生物の秘密」を開催します。 本イベントは、独立行政法人日本学術振興会の科学研究費による研究成果の社会還元・普及事業で...

近畿大学

東京2020オリンピック アーチェリー男子個人 古川 高晴選手が銅メダルを獲得!

近畿大学(大阪府東大阪市)スポーツ振興センター職員で、平成19年(2007年)経営学部卒業の古川 高晴選手が、令和3年(2021年)7月31日(土)に行われた東京2020オリンピック「アーチェリー男子個人」で銅メダルを獲得しました。「アーチェリー男子団体」の銅メダルに続く、今大会2つ目のメ...

「U18 IT夢コンテスト2021」の最終審査会を開催

最優秀賞はどの学校に?! 最終審査会では、狭き門をくぐり抜けた中高生たちが、夢と情熱が詰まった、創造性・個性豊かなアイデアを、さらに磨きを掛けて披露します。 今年で11回目を迎える、神奈川工科大学が主催するIT夢コンテストは、全国の中学生・高校生・高専生(3年生以下)を対象に、IT...

新潟県

新しい生活様式に対応した「食の新潟」の魅力を発信します

四季折々の新潟県産食材が届く「てのひら新潟定期便」を開始します
 全国第5位の面積を持つ新潟県は、信濃川と阿賀野川という2つの大河が造った肥沃な大地を持つ食材の宝庫です。春夏秋冬がくっきりと変化する土地柄、四季折々の食材は実に多彩。  そんな「食の新潟」の魅力を全国に向けて発信するため、雑誌「ELLE goumet(エル・グルメ)」編集部が選りすぐりの食...

金城学院大学が8月6日まで希望者全員に対し生理用ナプキンを無償配布中 -- 「生理の貧困」解決に向けた学生発の活動がスタート

金城学院大学(名古屋市守山区)では8月6日(金)まで、在学生に生理用ナプキンを無償で配布している。これは、人間科学部コミュニティ福祉学科の授業の一環として行っているもので、経済的に困窮している学生や一時的にアルバイトに入れずに収入が減少している学生をはじめ、希望する学生全員に配布する。また...

金沢工業大学

2045年の理想の生活・社会像をテーマとした全国作文コンテストを開催。全国の小中高生がSDGsの次のゴール(ポストSDGs)を作るプロセスへ参画するための第一歩を踏み出すことを後押し。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学は、ポストSDGsの検討への日本の若者の参画を促すための取り組みとして、全国作文コンテストを開催いたします。 作文のテーマは「自分の暮らす地域における2045 年の脱炭素社会」です。小中高校生が応募でき、応募締切は2021年9月30日(木)(消印有効)です。なお、本企画は金沢工...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】生産現場の改善手法を用いて「職域接種」を効率化

「理論値生産」を応用した一筆書きの導線レーン 当初計画の2.7倍速で接種を実現  6月末から本社および浜北工場で始まった、従業員対象の新型コロナワクチン職域接種。本社会場では当社診療所の医療スタッフが連日午後の3時間、特設会場で接種業務にあたっています。  「...

塩尻市観光協会/塩尻市観光課

<ワインスタグラムコンテスト入賞作品をご覧ください!>「ワインのある暮らし2021」結果発表!

長野県塩尻市(市長:小口利幸)と一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)では、先日実施した「ワインのある暮らし2021」インスタグラムフォトコンテストの結果を発表しました。
「ワインのある暮らし2021」ワインスタグラムフォトコンテスト入賞作品 マスターワインスタグラマー(金賞):kiyoshi kamimura様 入賞のコメント: この度は、畏れ入る賞を頂きまして有難う御座います。御時世で残念ながら今年も中止となってしまった塩尻ワイナリーフェス...

敬愛大学

敬愛大学が11月28日に「第4回英語教師授業力 ブラッシュアップセミナー」を開催 -- 児童生徒の可能性を切り拓く英語指導のあり方~「いま」そして「これから」教師に求められること~

敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山 幸夫)は11月28日、「第4回英語教師授業力ブラッシュアップセミナー」を開催する。同セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大により昨年度の開催を中止。このたび同じ内容でもう一度開講する。当日は、同大国際学部教授で英語教育開発センター長の向後秀明氏による基...

明治大学

明治大学の著名な卒業生にスポットを当てた特別展示「校友山脈~明治大学の教育と人材~」を博物館で開催

明治大学博物館は著名な卒業生にスポットを当てた企画として、創立140周年記念事業特別展示「校友山脈~明治大学の教育と人材~」を2021年7月31日(土)~11月3日(水・祝)の期間で開催します。 また、各界の第一線で活躍する卒業生10名へのインタビューを行い、その映像をYouTub...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所