イベント

ヤマハ発動機株式会社

「AI Experience Virtual Conference」での基調講演について ~「劇的な変化の今、AIでビジネスの現場が加速する」と題したオンラインセミナーに協力~

 ヤマハ発動機株式会社は、12月9日(水)~12月10日(木)の2日間にかけてオンライン形式で開催される「AI Experience Virtual Conference」(主催:DataRobot Japan)において基調講演を行います。 当社からは2名が登壇予定 (画像提...

【12月オンラインセミナー】在宅勤務における「コミュニケーションの課題」や「内部不正による情報漏洩」などに対する解決策をご紹介

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、在宅勤務における課題に対する解決策をご紹介するオンラインセミナーを開催いたします。コロナ禍で在宅勤務やテレワークを実施している企業・団体が増加して...

東京薬科大学

飛躍の150年への新たな挑戦 ~ 東京薬科大学 創立140周年 ~

学校法人東京薬科大学(所在地:東京都八王子市、以下「東京薬科大学」)は、本年11月6日をもって、創立140周年を迎えました。予定されていた式典は、新型コロナウィルス感染症による学内影響や社会情勢を考慮し、中止といたしました。しかしながら、これから10年後の創立150周年にあたる2030年に...

◆関西大学で地域合同避難訓練「関大防災Day2020」を実施◆~コロナ禍で巨大地震が発生したら...理論と実践から、有事に備える~

関西大学ではこのたび、学生・教職員・近隣住民らが参加する合同避難訓練「関大防災Day2020 ~広がれ!みんなの安全・安心!~」を、11月27日(金)12:15から全キャンパスにて実施します。なお、今般の社会情勢から、今年は例年より規模を縮小し、コロナ禍の対応も加味した内容で行います。 ...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

【スポーツアカデミー2020 第4回 開催のご案内】 『スポーツ科学が解き明かす健康経営のヒント』 withコロナ時代の企業の健康づくりとは?

甲斐裕子氏(明治安田厚生事業団)による、働く人の健康とそれを支える企業の健康経営のあり方
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下、SSF)では、有識者によるシリーズ制公開講座「スポーツアカデミー」を開催しております。 本年度前半は、「今こそ考える新しいスポーツのかたち」をテーマにシリーズを展開しております。 こ...

株式会社日本M&Aセンター

【地域のスター企業を目指す!】建築施工・設計業の「一寸房」TPM上場記念祝賀会開催

日本M&AセンターがJ-Adviserを担当している一寸房が、2020年10月28日、株式会社東京証券取引所が運営するTOKYO PRO Market(TPM)への上場を記念し、上場記念祝賀会を開催しました。
日本M&AセンターがJ-Adviserを担当している株式会社一寸房が、2020年10月28日、株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引所)が運営するTOKYO PRO Market(TPM)へ上場しました。 札幌に本社を置く一寸房は、店舗・学校・倉庫などの建築物に関する設計サー...

清泉女子大学

12月5日(土) オープンキャンパスの開催方法変更について -- 清泉女子大学

12月5日(土)に予定しておりました対面型オープンキャンパスは、感染予防を講じて対面で行う予定でしたが、ここ数日の新型コロナウイルス感染症の急激な感染再拡大をうけて、本格的な受験シーズンを目前に控えた受験生の皆さまの健康と安全を最優先し、リスクを最小限に抑えるためにオンライン開催へ変更させ...

第33回国際労働問題シンポジウム「COVID-19危機からより良い仕事の未来へ ~産業別の取組みと社会対話」(主催:法政大学大原社会問題研究所・ILO駐日事務所/後援:日本ILO協議会)を開催

法政大学大原社会問題研究所(東京都町田市/所長:鈴木玲)では12月2日(水)に、オンライン(Zoomウェビナー)にて、第33回国際労働問題シンポジウム「COVID-19危機からより良い仕事の未来へ~産業別の取組みと社会対話」を開催します。 COVID-19(新型コロナウイルス感染症...

【明海大学】地域観光産業の強化を担う宿泊施設のための中核人材育成プログラム第3期オンラインセミナーを開催

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)ホスピタリティ・ツーリズム総合研究所は、国土交通省観光庁「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」の経験と連携によって得た企業の意見を基に、日本の観光産業の未来を担う人材を対象に「地域観光産業の強化を担う宿泊施設のための中核人材育成プログラム...

横浜市立大学

YCUコミュニケーション・デザイン・センター×東京デザインプレックス研究所 これからの医療を考えるオンライン配信トークイベント 「Street Medical®Talks」開催!

 横浜市立大学先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター(以下、YCU-CDC)は、社会人向けデザイナー育成機関「東京デザインプレックス研究所」(以下、TDP)と共同で、トークイベントを開催します。新型コロナウイルス感染症の世界的流行を始め、超高齢化社会、生活習慣病などの現...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所