イベント

金沢大学

金沢大学がコロナ禍の課題解決に向けたオンラインイベント「ビヨンド・コロナ・ライブ」を開催 -- 学生制作のビヨンド・コロナ社会を多角的に描き出す番組を放映

金沢大学は8月28日、オンライン・ライブ・イベント「ビヨンド・コロナ・ライブ(以下、BCLive)」を開催した。これは、来年4月新設予定の融合学域(仮称)(※1)を主導する融合研究域(※2)が進める「ビヨンド・コロナ・フォーラム(以下、BCF)(※3)」の一環として開催したもの。当日は企業...

駒澤大学など世田谷区6大学が9月22日に「オンライン大学説明会」を開催

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)が共同事務局を務める世田谷プラットフォーム連携大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)は、9月22日(火・祝)に「オンライン大学説明会」を開催する。視聴にはオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」 を使...

株式会社ショーケース

ウェビナー「ショーケースのカンタンeKYC徹底解説!」を9/17(木)・29(火)に開催いたします!

不正防止で注目度を増す“eKYC”の必要性から各ツールの比較まで徹底解説!!
企業のDX化支援やウェブマーケティングのSaaSサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」(以下、本サービス)に関...

株式会社高島屋

新宿高島屋で毎年大人気のグルメイベント!「~新しい食の発信~ 美味コレクション」を9月17日(木)から9月29日(火)まで開催! 

■「~新しい食の発信~ 美味コレクション」 ■2020年9月17日(木)~9月29日(火) ■新宿高島屋 11階催会場 販売予定商品(一例) 新登場・実演販売・店内飲食用 ※9月17日~23日のみ販売 [ルワンジュ東京] パルフェ デ ルワンジュ 左)シャイ...

東京造形大学

東京造形大学が「メタモルフード展」を開催! -- 2020年10月23日よりDESIGNART TOKYO 2020にて一流のフードクリエイターと新しい食べ物を発表します

東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:山際康之)は「見える化プロジェクト」の一環として、10月23日より DESIGNART TOKYO 2020にて「メタモルフード展」を開催いたします。インダストリアルデザイン専攻領域の酒井ゼミナールがデザインした新しい食の形を、一流シェフと3Dフ...

東京女子大学

東京女子大学が「5女子大学合同グループディスカッションセミナー」を開催 -- 大学の垣根を越えた新たな形のオンライン就職支援

東京女子大学(東京都杉並区、学長:茂里 一紘)キャリア・センターは、9月9日(水)~15日(火)の間、Web会議システムを活用した「5女子大学合同グループディスカッションセミナー」を開催した。これは、大学の垣根を超えた新たな形のオンライン就職支援として同大が主催したもの。東京女子大学、学習...

聖心女子大学

聖心女子大学グローバル共生研究所が2020年度後期「グローバル共生セミナー」の申込受付を開始 -- 新しい世界とのつながり、学びをオンラインで支援

聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)では9月から、2020年度後期「グローバル共生セミナー」の申込受付を開始した。今期は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンラインで実施。インドネシア語やベンガル語などの語学講座をはじめ、外国の人を対象とした日本語講座、ボランティア養成講座な...

人間総合科学大学

コロナ禍で活用できるアイデア続々!全国の高校生から募集した​「保存食アイデアレシピ」と「食品ロス解決策」の最優秀賞が決定 第2回「食のアイデアコンテスト」結果発表​

『こころ、からだ、文化』を統合して学び、社会の変化に柔軟に対応できるスペシャリストを養成する人間総合科学大学(埼玉県さいたま市、学長:久住武)では、ヘルスフードサイエンス学科にて、高校生を対象に食のアイデアを募集する「第2回 食のアイデアコンテスト」を実施し、その結果を発表しました。人間総...

女子大学生による女子大学生のための 金融リテラシーを楽しく学ぶ「Edutainment(エデュテイメント)」始動 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、グローバル金融機関のUBS(本社:スイス)の協力を得て、女子大学生の金融リテラシー向上を目的とした金融と資産運用について学ぶイベント「Edutainment(エデュテイメント)」を10月28日にオンラインで開催します。 ...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

スポーツアカデミー2020 初のオンライン開催・9月18日(金)~ 25日(金)

ニューノーマルにおける新しいスポーツのかたちに迫る。 第1回の講師は、2019年度笹川スポーツ研究助成優秀研究賞受賞者の 秋吉遼子氏(東海大学)と城所哲宏氏(明治安田厚生事業団)です。
   「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下、SSF)では、有識者によるシリーズ制公開講座「スポーツアカデミー」を開催しております。 本年度は2シリーズ制となっており、前半のシリーズでは、「今こそ考える新しいスポーツのかたち」...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所