イベント

日本イーライリリー株式会社

アジア最大級のLGBT+関連イベント「東京レインボープライド2021」に初協賛 社員主導によりダイバーシティ&インクルージョンをより一層加速

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、日本イーライリリー)は、アジア最大級のLGBT+(*1)関連イベントである「東京レインボープライド2021」(開催日:2021年4月24日(土)~5月5日(水・祝))に初めて協賛いたします。本イベントへの...

ガートナー ジャパン株式会社

ガートナー、「アプリケーション・イノベーション&ビジネス・ソリューション サミット 2021」を6月21日(月)~22日(火)、バーチャル (オンライン) にて開催

ガートナー ジャパン株式会社 (本社:東京都港区、以下 ガートナー) は、来る6月21日(月)~22日(火)、バーチャル (オンライン) にて「ガートナー アプリケーション・イノベーション&ビジネス・ソリューション サミット 2021」を開催します。 パンデミックは、...

アライドテレシスホールディングス株式会社

【学びを止めない!教育ネットワークの整備と活用を紹介】第12回教育ITソリューションEXPO (EDIX) に出展

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2021年5月12日(水)から14日(金)の日程で東京ビッグサイトにて開催される第12回教育ITソリューションEXPOへ出展します。 教育ITソリューションEXPOは、大学、小・中・高校、教育...

ポーラ美術館

ポーラ美術館 2021年度後期 企画展のご案内「ロニ・ホーン」展(仮称)アメリカの現代美術を代表する女性アーティスト 国内美術館 初個展

会 期:2021年9月18日(土)~ 2022年3月30日(水) 会 場:ポーラ美術館 展示室1, 2 主 催:公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館
ポーラ美術館は、現代美術の第一線で活躍を続ける女性アーティスト、ロニ・ホーンの個展を開催します。本展覧会は、国内の美術館におけるホーンの初個展となるとともに、2002年の開館以来、ポーラ美術館における大型企画展としては初めて、同時代の作家を単独で取り上げる機会となります。 写真、彫刻、ド...

長野県立大学

長野県立大学 令和3(2021)年度入学式を挙行! -- 2年ぶりに対面で実施

長野県立大学(学長:金田一真澄、長野県長野市)では、令和3(2021)年度入学式を2021年4月17日(土)、長野県立大学三輪キャンパス内の講堂にて対面で執り行いました。2020年度はコロナ禍を受け、入学式は中止。対面での入学式は2年ぶりとなります。  入学式は新型コロナウイルス感...

武蔵野大学

【武蔵野大学】東南アジア学生約60人にオンラインによる「ビジネス日本語講座」を4月24日から全7回開講 -- コロナ禍の多文化共生社会実現に向けた取り組み --

武蔵野大学ランゲージセンター(東京都江東区)は、令和3(2021)年4月24日(土)~6月5日(土)にかけ、全7回の「ビジネス日本語講座」をオンラインで初開講します。コロナ禍で留学できない学生、日本語を使って仕事をすることを志す東南アジアの海外協定校等の学生約60人を対象に、ビジネス日本語...

在学生と卒業生、教員がともに女性の生き方を議論 -- 創立100周年記念特別講座「昭和女子大学の未来とビジョンを語る大会議」開催

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)は、創立100周年記念特別講座として、「キャリア」「グローバル」「健康」をテーマに「昭和女子大学の未来とビジョンを語る大会議」を開催します。 約1,000人の在学生が授業の一環として対面かオンラインで参加し、5つのテーマの分科会で在学...

清泉女子大学

清泉女子大学が5月16日に行う「グローバル・シティズン育成プログラム」オープンクラスの参加者を募集 -- グローバルに活躍できる人材育成に特化した最先端の学びを体験できる

清泉女子大学(東京都品川区)文学部地球市民学科は5月16日(日)、高校生および受験生を対象とした「グローバル・シティズン育成プログラム」のオープンクラスを開催する。これは、同学科が今年4月からスタートさせた新カリキュラムの一部を体験できるもので、「国際協力のための外国語」「コンセプトワーク...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所