甲南女子大学が10月30日・11月6日にオンライン公開講座「誰一人取り残さない社会にするために~SDGsから考える~」を開催
甲南女子大学(神戸市東灘区)は10月30日(金)・11月6日(金)にオンライン公開講座「誰一人取り残さない社会にするために~SDGsから考える~」を開催。コロナ禍における新たな地域貢献活動の一環として、2019年度までは対面で行っていた講座をオンラインで行う。10月30日の第1回は、高橋真...
- 2020年09月14日
- 14:05
- 甲南女子大学
甲南女子大学(神戸市東灘区)は10月30日(金)・11月6日(金)にオンライン公開講座「誰一人取り残さない社会にするために~SDGsから考える~」を開催。コロナ禍における新たな地域貢献活動の一環として、2019年度までは対面で行っていた講座をオンラインで行う。10月30日の第1回は、高橋真...
帝京平成大学現代ライフ学部観光経営学科(東京都中野区)は、横浜DeNAベイスターズの公式戦で「帝京平成大学デー」を開催した。これは、同学科の学生がプロ野球チームの公式戦でイベントの企画・運営やグッズ作成などに携わる体験型授業で、今年度は8月29・30日の東京ヤクルトスワローズ戦で実施。学生...
中央大学(学長:福原紀彦)クレセント・アカデミーは2020年度秋期・冬期から、新たにオンライン講座を開設する。それを記念して、9月25日(金)にオンライン無料体験講座「Withコロナ時代の情報化社会と法入門」を開講。オンライン講座は初めてという人の受講を主に想定している。受講にはオンライン...
安倍総理も苦しんだ潰瘍性大腸炎。IBDの患者さんが自分らしくはたらくためには?ゼネラルパートナーズ藤大介が登壇します
障がい者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)は、2020年9月27日にオンラインで開催される、IBDとはたらくプロジェクト主催「オンライントークLIVEイベント第4回」に、株式会社ゼネラルパートナーズの藤大介が...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)は株式会社イオン銀行(東京都江東区/代表取締役社長 新井直弘)と産学連携で、同社の金融リテラシー推進室が提供する「金融リテラシー講座」を9月14日(月)の後期授業よりオンラインにて開講します。本講座は、学生が卒業後、経済的に自立し、より良い生活を...
白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)は9月27日(日)にWEBフォーラム「コロナと日本人の深層心理」を開催する。これは、きたやまおさむと語る『危機と日本人』シリーズ(全3回)の第1回として開催するもの。同大名誉教授のきたやまおさむ氏が、いま起きているコロナ禍の影響について未来志向の視点...
9/20(日)は、若手レーサーナンバーワンを決めるPGⅠヤングダービーを生中継!
スペシャルゲストにスーパールーキー丸野一樹選手が生出演。
9/27(日)は、お笑い芸人の坪倉由幸(我が家)と声優の峯田茉優が登場。
徳山のGⅠダイヤモンドカップと平和島のGⅢマスターズリーグを徹底予想します。
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート~」。
9/20(日)はプレミアムGⅠヤングダービー4日目を生中継。毎年数々のニューヒーローを生み出してきたレース。栄...
【会期・会場】 東京=2020年9月23日(水)~29日(火) 日本橋高島屋S.C.本館6階美術画廊 大阪=2020年10月14日(水)~20日(火) 大阪高島屋 6階美術画廊 京都=2020年11月25日(水)~12月1日(火) 京都高島屋6階美術画廊 「窯...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)9月12日(土)から後期授業を開始します。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、前期はすべてオンライン授業で行いましたが、後期からはオンライン授業と対面授業を併用して実施します。学生に対してはオリエンテーションで新型コロナウイルス感染...
広島国際大学(広島県東広島市)は、男子プロバスケットボールB.LEAGUE B1所属の広島ドラゴンフライズ(広島県広島市)との連携事業をスタートします。9月15日、連携事業の第1弾として、健康科学部の教員が選手の睡眠習慣や食事における栄養バランス、体の状態を調査し、指導を行います。 ...