人気アーティストのライブパフォーマンスも実施!
10/12・13(土・日) @JR新宿駅直結ルミネゼロ
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)は、「アートのある毎日」を提案するプロジェクト、「LUMINE meets ART PROJECT」の活動に取り組んでいます。
アートを楽しむのに最適な季節の訪れに合わせ、アート初心者にも購入しやすい作品をそろえる新しい形のアート...
- 2019年09月04日
- 13:30
- 株式会社ルミネ
新人ボートレーサーの活躍を描く青春群像劇
「SIX SICKS」のリアルイベント
9月4日(水)12:00より
10月3日(木)から6日(日)の間、シアターGロッソ(東京都文京区)にて、欠点だらけのイケメン新人ボートレーサー6人の活躍を描いた“水乗男子”『SIX SICKS』(シックスシックス)のリアルイベント「SIX SICKS Secret Party 2019」を開催いたし...
- 2019年09月04日
- 12:03
- 一般財団法人BOATRACE振興会
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長=角田秀明 以下、聖学院中高)は、7月27日(土)に「第8回レゴキング選手権」を開催しました。2012年に第1回を開催して以来、回を重ねるごとに申込・問い合わせ件数が増加している人気イベント...
- 2019年09月03日
- 20:05
- 大学プレスセンター
拓殖大学が「朝日教育会議2019」に参画。開催日時は10月12日(土)14:00~17:20。「日本の魅力を世界へ」をテーマとして、基調講演に雅楽師の東儀秀樹氏が登壇。またテーマに関連した学生プレゼンテーション(第2部)、パネルディスカッション(第3部)を予定。
拓殖大学は連続フ...
金沢工業大学は、コペルニクスやガリレイ、ニュートン、アインシュタイン、ダーウィンなど、世界を一変させた発見や科学技術に関する初版本約130冊を展示する[世界を変えた書物]展を、令和元年9月13日(金)から9月29日(日)まで、JR九州ホール(福岡市博多区博多駅中央街1-1)で開催する。入場...
横浜高島屋開店60周年記念 第9回 大東北展
■9月4日(水)~10日(火) ※連日午後8時まで開催、最終日は午後6時まで
■横浜高島屋8階催会場
■横浜高島屋HP:https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/tohoku/index.html
...
- 2019年09月03日
- 16:08
- 株式会社高島屋
【会期・会場】
東京会場:2019年9月11日(水)~16日(月・祝) 日本橋高島屋S.C.本館8階ホール
大阪会場:2019年9月25日(水)~30日(月) 大阪高島屋7階グランドホール
横浜会場:2019年10月9日(水)~14日(月) 横浜高島屋ギャラリー<8階>
京都会場:20...
- 2019年09月03日
- 14:31
- 株式会社高島屋
【本件のポイント】
●衰退の一因となる国内の大気汚染は近年、改善されてきましたが、越境汚染の影響が相対的に増大。
●森の衰退自体も問題ですが、衰退後に近年多くみられる豪雨が起こると、土砂災害等の新たな危険が増大。
●丹沢の豊かな自然を次世代にも継承していくために、どうすればよいかを提唱した...
玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、2019年10月5日(土)~10月13日(日)、2019年10月28日(月)~2020年2月2日(日)の2期にわたり、玉川学園創立90周年記念特別展「ジョン・グールドの鳥類図譜―19世紀 描かれた世界の鳥とその時代」を東京芸術劇場および玉川大学教...
このたび、令和元年12月7日(土)※ に日本文化学科 公開講座を開催する運びとなりました。本講座では「アートの文化学入門」と題して、2名の専門家をお招きし、民俗学・文化人類学・考古学の立場からアートについて身近な事例を挙げながら考えます。
※当初、10月13日(日)に開催予定でしたが、台風...
- 2019年09月02日
- 20:05
- 川村学園女子大学