イベント

株式会社高島屋

『玉川高島屋50周年記念 開店記念感謝祭』 11月12日(火)まで、玉川高島屋で開催!

アニバーサリーならではの、スペシャルな秋が開幕!
玉川高島屋50周年記念 開店記念感謝祭 ■10月30日(水)→11月12日(火) ■玉川高島屋(東京都世田谷区) 本館 各階  玉川高島屋S・Cは、1969(昭和44)年11月11日、二子玉川の地に日本で初めての本格的な郊外型ショッピングセンターとしてオープンしました。...

学校法人グロービス経営大学院

GLOBIS Venture Challenge(G-CHALLENGE)2019、最終選考会を開催 大賞は「medilabo RFP」「tryangle株式会社」の2チームに

グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は11月4日(月)、在校生・卒業生を対象にしたビジネスプランコンテスト「GLOBIS Venture Challenge(G-CHALLENGE)2019」の最終選考会を東京校で開催しました。今回は32チームが応募。最終選考に進んだ7チームの...

ツーリズムEXPOジャパン

「ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西」来場者数確定 総来場者数は151,099人を記録!

来年は沖縄に初上陸!2020年10月29日(木)~11月1日(日)沖縄コンベンションセンターにて開催
公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、2019年10月24日(木)~27日(日)にインテックス大阪にて「ツーリズムEXPOジャパン2019 大阪・関西」を開催しました。 このほど、来場者数が確定しましたので、ご案内申し上げます。世...

岐阜聖徳学園大学が岐阜保育研究会を開催

岐阜聖徳学園大学が2019年11月16日(土)に、地域の保育関係者や保護者の方とともによりよい保育について考える「岐阜保育研究大会」を開催する。  「岐阜保育研究大会」は、今年度で20回目。岐阜聖徳学園大学短期大学部幼児教育学科を中心として、地域の保育者の方々とともに保育について考...

日本イーライリリー株式会社

インスリン治療を50年以上継続している糖尿病患者さんを顕彰 第17回「リリー インスリン50年賞」 30名の受賞者を発表

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、日本イーライリリー)は、インスリン治療を50年以上継続されている糖尿病患者さんに敬意を表し顕彰する、第17回「リリー インスリン50年賞」の授賞式を日本イーライリリー神戸本社にて11月4日(月・祝...

株式会社 日本デジタル研究所(JDL)

あなたの顧問税理士さんはイキイキしていますか?  会計事務所の経営課題とその解決策をご紹介する『会計事務所のパートナー JDL』の配信がスタート!

株式会社 日本デジタル研究所(JDL)は、女優・歌手の新妻聖子さんがナビゲーター役を務め、会計事務所の経営課題とその解決策をご紹介するWEB動画『会計事務所のパートナー JDL』の配信を開始。11月からは「開業まもない若い事務所」篇を公開中です。
    会計事務所のパートナー JDL 「開業まもない若い事務所」篇 を公開中! WEBサイトURL https://www.jdl.co.jp/partner/?dp=hp WEB動画『会計事務所のパートナー JDL』では、開業まもない事務所、中堅事務所、そして税理士法人...

株式会社高島屋

表具師・村上秀紀と現代アーティストの競演 現代美術の室礼 -村山秀紀の見立てー

■会期・会場:2019年11月6日(水)~25日(月) 日本橋高島屋S.C.本館6階美術画廊X 村上秀紀 BLACK PENNY 2019年(部分) 襖や屏風、掛け軸、工芸品など、日本の美術は室内装飾や実用品としてくらしの中で生まれ溶け込み、またくらしや文化とともに発展してきま...

【武蔵大学】11月17日「一般入試対策講座」を開催 -- 過去問の解説や個別相談などを実施

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は11月17日(日)に「一般入試対策講座」を開催する。高校生が本格的に志望校を決める時期に合わせた入試直前期ならではの内容で、予備校講師による英語・国語(現代文)の過去問題の解説、受験生の疑問に答える個別相談ブースの開設、選択科目のポイント解説や入試...

淑徳大学

11/16(土)、淑徳大学コミュニティ政策学部開設10年記念シンポジウム=テーマは「コミュニティ政策と人々の暮らし」 、コミュニティ政策学会会長による基調講演も開催

このたび、淑徳大学コミュニティ政策学部(千葉市中央区)は2020年4月1日をもちまして、開設10年の佳節を迎えることになりました。 改めてコミュニティ政策の役割と機能について考察・検討すべく、下記のとおり開設10年のシンポジウムを開催いたします。 シンポジウム、懇親会とも参加費は無料...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所